忍者ブログ
フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずはオレは出ないけど告知から。

F4の出場選手が決まったようです。

--------------------------------------------------------------------------
F4-2013(Freestyle Football Flash Forward)

開催日 03.17(日)13:30~16:00

場所 静岡市ペガサート 地下広場

〒420-0857静岡市葵区御幸町3番地の21

概要

一般の方にフリースタイルフットボールのバトルとパフォーマンスを見ていただくのと同時に

より多くのサッカー少年、少女に参加してもらい楽しいリフティング技術を学んでいただきます。

http://ameblo.jp/kandelaar71/

--------------------------------------------------------------------------

見にいきて~な~
誰が優勝するかね~♪

でお次はオレのステータスです。
つか、リフティングやリピートトリックの最高回数です。
Rは右足
Lは左足
→は前回書いた時からの更新履歴です。
→がないとこは更新されたないか、新規に項目が増えたとこです。

リフ 2008
BHW 108→114→122→130→133→135→162
Tフリップ(トゥーバウンス?) 26
Mフリップ 6→8→12→14→18
アーチドブリッジ 5
外アラ R30 L4
インアラ R20→24→25 L4
リバアラ R19→21 L4
スイッチ 9→11→13
CO 5
バイシ 106
トゥーリフティング 20
リボルブ 50→61
外リボルブ 8→11→20→22
パラドックスワール 28→30→34→35→36→43
ナチュラルワール 8→9→10→12→13→16→21→22
シッティングダンス 65→78→86
ピクダン 8→10
コンボ 16→18→20

さてこれが今後どう伸びるのか、伸びないのか(笑
PR
今日は蹴り納めしてきました。

いろいろやりたい技はあるんだけど、たまたまそれらの合間にやってみた
外アラからのアウトダブルが今までできなかったのにできた♪
今度はアラ2連からやったらまた出来た!
ちょっと調子いいってことで忘れたないうちに体に覚えさせるためにダブル中心に蹴り始め。
でも、やりたかった技の方も今まで右上げ左跨ぎでやってたんだけど、
左上げ右跨ぎにしたら出来そうだったんでやってたらできた!!
てとこで納め完了。
来年はこれを楽にルーテに入れれるように初蹴りからやりまくろう!!
とくに動画は撮ってません(笑

今年はというとパッとしませんでしたね><
RBSSもFTKと大会2つ出ましたが、どっちもやりたいこと出来なかった。。。
どっちもガッチガチだったな…
若干、もうやめようかとも思ったよ。。。
でも、ここ数日でライバルたちのムービー見てモチベが上がったんで来年も
挑戦し続けます。

そしてもうひとりのライバルは…
昨日までの自分!

それはそうと今シーズンもう6台コースアウトしてる車見た。
みなさん気をつけてこの冬を過ごしてくださいm(_ _)m

ってとこで、みなさま良いお年を~♪
ーズ買いました。

FTKが終わったらやりたかったこと第一弾です。
↓一昨日かって昨日下したDalponteのCONTACTです。


あんまりオレらしくない色ですね。
蹴ってる時蛍光色が気になるかと思ったんだけど、
そんなことなく蹴れてます。
が、中敷きの形が悪かったのか足に合わず足裏痛くなったんで、
前履いてたシューズの中敷きと代えました。
そしたら今度は昨日帰るくらいから気になってたんですが、
靴擦れで踵が剥けたんで今日は早めに蹴りを切り上げました。
まああとはなじめば何とか…
中敷き変えたら中敷きが薄くなったせいかつま先に空間が出来て思ったより蹴りにくい…
別の靴を探してます。アディダス、プーマ、ナイキ以外で良いのないかなぁ…

あ、姫(車)の冬用の履物(タイヤ)も買いました。
タイヤ用貯金してたんだけど余った♪
もちろんまだ雪降らんから履かせてはいないけどね。

あ、FTK終わったらやろうと思ってたことで、
窓外して窓の桟を掃除しました。
キレイになった♪

あとはケーキ食べたいな~別にFTKのために断ってた訳じゃないけど、
最近食べてないなと…

洗車もキチッとやりたいな。

部屋の片づけもだな。。。

etc.etc...

やりたいことが多すぎる。。。
いや、動画を作るまでがFTKと言いたいところですが、
今年は自分の出来が酷すぎたんで動画は作るか悩んでるJuneです。

というわけで9/30にFoot The King 2012ことFTK2012に出場するため青森県は八戸市に
姫(車)を飛ばしました。

会場外をうろついていると中にTosh!やぬまっち、アルテの2人がいたんで中に入りました。
そのあとみよさんややまとくん、ShiNと出場者も揃い緊張感が増してきました。

時間は過ぎていき、クジを引き予選の順番が決まりました。
今年は出場者が少なく6人。
前回キングのくーたくんは予選免除なんで5人による予選でした。
とりあえず予選が落ちがないので一安心ですが、
やっぱり少しでも上を目指したいと思いました。

クジの結果
予選の順番はしょっぱなでした><
一番引きたくないのキタァー!!

という訳で予選の登場は次の通り

No.1
小技の伝道師・蹴球亭コワザことJune


No.2
SDWの副リーダー
驚愕の技を数々持つ男
フリスタビックリ箱、34


No.3
頭脳明晰、文武両道の足技使い。
大会最年少、大和


No.4
死のナンバーもなんのその。
アッカい悪魔、EASY


No.5
みんなの心もボールも鷲掴み。
東北のクラッチマスター、ShiN


そして予選免除の前回覇者。
ディフェンディングチャンピオン、キ~ングKU-TA!!
予選なしだかららこんな写真でごめんなさい(笑


予選というか今大会ガッチガチでした。
やりたいことほぼできずでもう凹みまくり…
予選で座りやる予定なかったけど、固くなりすぎて細かい技ブレまくるから、
座りにいったら座りもミスりまくり…orz

というわけで予選最下位でした><
てことで予選の時点での前回成績越えはなくなったんで、
なら一回戦勝つぞ!ってことに。

ちなみにShiNが予選1位でシード獲得で準決勝からの登場。
ここから本戦の話に移りますが、ビデオカメラのバッテリーがヤバそうだったんで、
デジカメをムービー撮りに使ったんで写真はなしで。

ここでジャッジムーブがあったんだけど、
Doltonさんのムーブは圧巻でした。
そして、あそこまでとは言わないけど体柔らかくしたいなぁと思いつつ、
この日記書く合間にもストレッチしたりしてます。

一回戦 第一試合
予選2位 34 vs 予選4位 大和
スタイリッシュでクールにキメる大和に対し、
動作の大きい技を熱くカマす氷炎の対決を制したのは、
炎の男34。

二回戦 第二試合
予選3位 EASY vs 予選5位 June
双方アッカとタップと細かく少し特殊な技を得意とする二人の対決は。
強い個性と正確性で勝ったEASYの勝利。

↓34さんが写真送ってくれました。


準決勝 第一試合は
予選1位 ShiNの登場。
ShiN vs 34
会場を巻き込むShiNのパフォーマンスに対し、
34が宙舞う大技で対抗。
3Round目が勝敗を分けたか?
34が決勝にコマを進めた。

準決勝 第二試合は
前回王者KU-TAの登場。
KU-TA vs EASY
ArtiSTARE対決。
コミカルなEASYに対し、まさに踊るようなKU-TA。
前回王者の貫録を見せつけ、KU-TAの勝利。

ここでゲストショーケースで
NS BROTHERS
のショーが入りました。
写真は撮れてないんで機会があればぜひ生で見て下さい。
損はないから!!

そして3位決定戦
3年連続3位を目指すShiNに初出場のEASYが挑む。
どちらも個性がありジャッジも悩んだんではないでしょうか。
票が割れ勝ったのはEASY。

いよいよ決勝!
2連覇を狙うキング・KU-TAに対するは、
そのKU-TAも所属していたこともあるSDWの副リーダー・34。
因縁の対決が幕を開ける。

ここでまた34さんからもらった写真を2枚ほど




ダンサブルなスタイルのKU-TAに対し、
ビッグトリックを駆使する34。

勝利を手にしたのは

KU-TA!!!!!

今年のFTKはKU-TAの2連覇で幕を閉じた。

3位 EASY


2位 34


KING・KU-TA


そしてもちろん大会後は恒例になった
某漫画のヒロインと同じ名前のふじこちゃんにみなみちゃんがいる
みろく横丁の「ねね」へ。

馬刺しやなんやら食べて、やっぱりこれ。
↓せんべい汁


↓あまりのうまさに毎年食べてるはずのTosh!もアニマル泣いてました。


打ち上げ楽しかったよ~


大会は個人的にはダメすぎて放心状態です。
去年より内容悪いってのが許せない。
まだまだ引退はできそうにないです。する気もないけど。。。

余談ですが、FTK前って誰かがやって来るなぁ。

昨年はぎょーざことタクローくんが泊まりに来たし、
今年は実習で宮城から来たゆっぴーさんをバドミントンに連れて行ったり。
そいえば一昨年も前日だけどラーメンマンが泊まりに来て一緒にFTKに行ったんだったなぁ。
来年も誰か来ないかなぁ…
結果から書いちゃいましょう。
Tokuraくん優勝しましたね。

正直言うと大会前は優勝はできないと思ってました。
もちろん応援はしてましたけどね。
実は全部は見れてないんですが、文句なしの勝利でしたね。
自分の先見の明のなさを実感と同時に、
Tokuraくんのパフォーマンスの完成度の高さ、
そして優勝に同じ日本人としても、一フリースタイラーとしても
興奮しました。

ホントにおめでとう!!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
プロフィール
HN:
Jnne
年齢:
47
HP:
性別:
男性
誕生日:
1977/07/06
QRコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]