フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
略してJFFC2016の予選に5月3日に参加してきました。
帰ってきてやっと落ち着いたのでやっと書きます。
道中の話もありますが当日の話を先にしたいと思います。
お決まり(?)の道の駅車中泊、この日は道の駅やちよで目を覚ましました。
早く起きすぎたんで辺りを散歩。
-56℃!!狂ってやがる!!
うん、普通に狂ってるね、柱に故障って書いてあるね(笑
田んぼに写る逆さなんちゃら~♪

にゃんこ登場!!
そして、遠くから動く黒いもの発見!!
ネズミでもなさそうだし毛虫にしてはでかいし…と思って近づくとなんと亀!!
この写真に写ってるはずなんだけど、もうほとんど草むらの中だったんでどこか分からない(^^;
にしても、池とか以外で野良亀って初めて見たぜ~
復路では猫の家に猫ふえてた(笑
そんでもって移動~
会場着~開いてない~とウロウロしてたらKAZさんたちに会いました~
なんやかんやで人が集まってきて、開場して、中はこんな感じ!
この日の戦闘服は岩手のゆるキャラ・わんこ兄弟だぜ!!
オレのPグループでメンバーは(敬称略)
Brian
ko!ch1
June
アリキ
Brianくんとは震災後の福島F4以来の対戦!!
他の二人はお初ですm(_ _)m
動画がアップされてるんでこんな感じ~
一次予選Pグループ
1ルーテ目、やりたいこと全然出来なかった~この後屋上での二次予選に向けての練習じゃ出来てたのにな…やっぱり本番は違う。。。
2ルーテ目、まあまあだけど、しゃがんでからのリフティングが長いな。ここをいろいろスムーズに出来るようにせねば!!
どちらもだけど、用意してた締め技出せずに終わった。不完全燃焼><
動画見ればわかるけど、安定感、スキル、流れの良さなどなど文句なしでBrianくんが予選突破!!
てことで自分のことは終わったので2次予選に向け腹ごしらえ。
ハムチーズクレープとマンゴータピオカジュース!!
屋上フットサルコート解禁!!
二次予選、敗者復活に向け連蹴開始!!
時間が経ちスマホ見ると、対戦票が出てた!!
オレはなんとしょっぱなAグループ。
メンバーは(敬称略)
G
Hiderto Calros
AKIRA
June
KOTA
Gくんかい!!
動画はまだ上がってないかな?探せない(^^;
Gくんが安定のスキルで予選突破!!ミスらね~なぁ(笑
オレはというとドロップしたわけではないけど1ルーテ目も2ルーテ目もしょっぱなミスるっていうね…1ルーテ目は急きょ屋上での練習中に考えたヤツだけど(笑
Brianくんに座りでミスらなければ~と言われたんで素直に+に受け止めておきます。
結局今回も用意してた締め技出せず><
時間すぎた後でもいいから強引に締め技に行くべきだったかなぁ…とくに一次予選の2ルーテ目はタイミング的にいっても良かったかもな…
というわけでオレのJFFC2016は選手としては終わりました。
あとは観客モードです。
この日なんといっても最も客を沸かせたのは二次予選Lグループでしょう!!
GyoZaくんが引っ張り上げ二次予選とは思えない盛り上がりでした。
誰が上がるか結果が出るまで分かりませんでした。
そんなLグループの動画が上がってました!!
二次予選Lグループ
こうしてみると、GyoZaくんだけが2ルーテともドロップしてないんだなぁ。もちろんドロップの数だけで決まるわけじゃないけど競ってるバトルではそこが決め手になるときもあるよね~♪
というわけでGyoZaくんが予選突破!!
最後の本戦出場者を決めるワイルドカード対決は
Kazane vs うっしー
見事にKazaneくんが予選突破を決めました!
このカードもどっちが勝ってもおかしくない対決でホントに見てて分かりませんでした。
うっしーくんがミスったときに手を使うのが多かったかな。スタイル上仕方ない気もするけど、ミスるなってことなのか!!
写真ないけど終わったあとは屋上のフットサルコートでJAM。
久々に思いっきりゴールに向かってボール蹴った(笑
左右でポスト当てに成功。最後はライナーでバーに当て気分良く終了(笑
その後は、ダディーさん、KAZさん、まぢりくん、オレで飯JAM。
トニーくんも途中まで一緒だったけど諸事情により帰りました><
ブルズグリルでカットステーキ!!
そしてみんなと別れ駐車場へ。
なんと、窓全開でした(笑
なにも盗まれてませんでした、あぶね~(^^;
と温泉を調べてたら花火が上がった~ちょっと得した気分♪
動画しか撮ってないんで写真はありません!
そして温泉へ~
湯上りフルーツ牛乳!
そして、宿営地の道の駅へ~街に近いから駐車場有料だったらどうしよう?と思って行ったら、まさかの夜間閉鎖してた!!そしてその周りには路駐で車泊する車が溢れていました。。。
ということで、一回過ぎてきた越谷をまた通り道の駅庄和へ~
やっと寝ることが出来ました~zzZ

帰ってきてやっと落ち着いたのでやっと書きます。
道中の話もありますが当日の話を先にしたいと思います。
お決まり(?)の道の駅車中泊、この日は道の駅やちよで目を覚ましました。
早く起きすぎたんで辺りを散歩。
-56℃!!狂ってやがる!!
うん、普通に狂ってるね、柱に故障って書いてあるね(笑
田んぼに写る逆さなんちゃら~♪
にゃんこ登場!!
そして、遠くから動く黒いもの発見!!
ネズミでもなさそうだし毛虫にしてはでかいし…と思って近づくとなんと亀!!
この写真に写ってるはずなんだけど、もうほとんど草むらの中だったんでどこか分からない(^^;
にしても、池とか以外で野良亀って初めて見たぜ~
復路では猫の家に猫ふえてた(笑
そんでもって移動~
会場着~開いてない~とウロウロしてたらKAZさんたちに会いました~
なんやかんやで人が集まってきて、開場して、中はこんな感じ!
この日の戦闘服は岩手のゆるキャラ・わんこ兄弟だぜ!!
オレのPグループでメンバーは(敬称略)
Brian
ko!ch1
June
アリキ
Brianくんとは震災後の福島F4以来の対戦!!
他の二人はお初ですm(_ _)m
動画がアップされてるんでこんな感じ~
一次予選Pグループ
1ルーテ目、やりたいこと全然出来なかった~この後屋上での二次予選に向けての練習じゃ出来てたのにな…やっぱり本番は違う。。。
2ルーテ目、まあまあだけど、しゃがんでからのリフティングが長いな。ここをいろいろスムーズに出来るようにせねば!!
どちらもだけど、用意してた締め技出せずに終わった。不完全燃焼><
動画見ればわかるけど、安定感、スキル、流れの良さなどなど文句なしでBrianくんが予選突破!!
てことで自分のことは終わったので2次予選に向け腹ごしらえ。
ハムチーズクレープとマンゴータピオカジュース!!
屋上フットサルコート解禁!!
二次予選、敗者復活に向け連蹴開始!!
時間が経ちスマホ見ると、対戦票が出てた!!
オレはなんとしょっぱなAグループ。
メンバーは(敬称略)
G
Hiderto Calros
AKIRA
June
KOTA
Gくんかい!!
動画はまだ上がってないかな?探せない(^^;
Gくんが安定のスキルで予選突破!!ミスらね~なぁ(笑
オレはというとドロップしたわけではないけど1ルーテ目も2ルーテ目もしょっぱなミスるっていうね…1ルーテ目は急きょ屋上での練習中に考えたヤツだけど(笑
Brianくんに座りでミスらなければ~と言われたんで素直に+に受け止めておきます。
結局今回も用意してた締め技出せず><
時間すぎた後でもいいから強引に締め技に行くべきだったかなぁ…とくに一次予選の2ルーテ目はタイミング的にいっても良かったかもな…
というわけでオレのJFFC2016は選手としては終わりました。
あとは観客モードです。
この日なんといっても最も客を沸かせたのは二次予選Lグループでしょう!!
GyoZaくんが引っ張り上げ二次予選とは思えない盛り上がりでした。
誰が上がるか結果が出るまで分かりませんでした。
そんなLグループの動画が上がってました!!
二次予選Lグループ
こうしてみると、GyoZaくんだけが2ルーテともドロップしてないんだなぁ。もちろんドロップの数だけで決まるわけじゃないけど競ってるバトルではそこが決め手になるときもあるよね~♪
というわけでGyoZaくんが予選突破!!
最後の本戦出場者を決めるワイルドカード対決は
Kazane vs うっしー
見事にKazaneくんが予選突破を決めました!
このカードもどっちが勝ってもおかしくない対決でホントに見てて分かりませんでした。
うっしーくんがミスったときに手を使うのが多かったかな。スタイル上仕方ない気もするけど、ミスるなってことなのか!!
写真ないけど終わったあとは屋上のフットサルコートでJAM。
久々に思いっきりゴールに向かってボール蹴った(笑
左右でポスト当てに成功。最後はライナーでバーに当て気分良く終了(笑
その後は、ダディーさん、KAZさん、まぢりくん、オレで飯JAM。
トニーくんも途中まで一緒だったけど諸事情により帰りました><
ブルズグリルでカットステーキ!!
そしてみんなと別れ駐車場へ。
なんと、窓全開でした(笑
なにも盗まれてませんでした、あぶね~(^^;
と温泉を調べてたら花火が上がった~ちょっと得した気分♪
動画しか撮ってないんで写真はありません!
そして温泉へ~
湯上りフルーツ牛乳!
そして、宿営地の道の駅へ~街に近いから駐車場有料だったらどうしよう?と思って行ったら、まさかの夜間閉鎖してた!!そしてその周りには路駐で車泊する車が溢れていました。。。
ということで、一回過ぎてきた越谷をまた通り道の駅庄和へ~
やっと寝ることが出来ました~zzZ
PR
4/9,10
岩手大学の学生フリースタイラーの多くがF4福島に出るんで偵察も兼ねて岩手大学のサークルフェスティバルを見に行きました。
10日は行けるか分からなかったけど、都合がついたので行けた!
いや~みんなうまくなっててびっくりだわ~引くわ~(笑
フットボーラー以外のISPCやダブルダッチも楽しめたんで刺激になった!
そのおかげか日も長くなったんで最近は天気良いと仕事後にも蹴ったりしてます☆
4/16
LIEN見てきました。
今回は岩大サークルが1年に見せるためのだったのでオレは出てません。
サフェスに出なかったうめちゃんが目的。
あと、たいちがガチルーティンって呟いてたのでそれを見るため~♪
うめちゃんうまくなってた~F4やべぇ!!
危機感UP(笑
余計錬蹴したい病が悪化!!
楽しんだから良しとしよう!
そんでもって、今年はJapan Freestyle fottball Championship 2016通称JFFCにエントリーしました。
今回はRed Bull Street Style通称RBSSへの出場権もかかってるのです!
RBSS絡みならやっぱり出ねば!!
予選が
05/03 イオンモール幕張新都心 アクティブモール(千葉県)
時間:10:00~18:00
本戦
05/04 越谷イオンレイクタウン(埼玉県)
時間:11:00~17:00
ひとつでも多く勝てるようにがむばります!!
予選の組み合わせも決まっていて、オレの組は
公式掲載順(敬称略)で
Brian
K0!ch1
June
アリキ
当たり前だけどみんな強敵。
Brianくんとは震災後のF4福島以来の対戦。
他の二人は初対戦。
楽しんできます。
負けても2次予選があり、さらにバトルが出来るみたいなんでいっぱいバトル出来るの嬉しいです!!ネタがあまりないですが…(^^;
いろんな人に会えるのも楽しみのひとつ!
良かったら会いに来てくださいm(_ _)m
岩手大学の学生フリースタイラーの多くがF4福島に出るんで偵察も兼ねて岩手大学のサークルフェスティバルを見に行きました。
10日は行けるか分からなかったけど、都合がついたので行けた!
いや~みんなうまくなっててびっくりだわ~引くわ~(笑
フットボーラー以外のISPCやダブルダッチも楽しめたんで刺激になった!
そのおかげか日も長くなったんで最近は天気良いと仕事後にも蹴ったりしてます☆
4/16
LIEN見てきました。
今回は岩大サークルが1年に見せるためのだったのでオレは出てません。
サフェスに出なかったうめちゃんが目的。
あと、たいちがガチルーティンって呟いてたのでそれを見るため~♪
うめちゃんうまくなってた~F4やべぇ!!
危機感UP(笑
余計錬蹴したい病が悪化!!
楽しんだから良しとしよう!
そんでもって、今年はJapan Freestyle fottball Championship 2016通称JFFCにエントリーしました。
今回はRed Bull Street Style通称RBSSへの出場権もかかってるのです!
RBSS絡みならやっぱり出ねば!!
予選が
05/03 イオンモール幕張新都心 アクティブモール(千葉県)
時間:10:00~18:00
本戦
05/04 越谷イオンレイクタウン(埼玉県)
時間:11:00~17:00
ひとつでも多く勝てるようにがむばります!!
予選の組み合わせも決まっていて、オレの組は
公式掲載順(敬称略)で
Brian
K0!ch1
June
アリキ
当たり前だけどみんな強敵。
Brianくんとは震災後のF4福島以来の対戦。
他の二人は初対戦。
楽しんできます。
負けても2次予選があり、さらにバトルが出来るみたいなんでいっぱいバトル出来るの嬉しいです!!ネタがあまりないですが…(^^;
いろんな人に会えるのも楽しみのひとつ!
良かったら会いに来てくださいm(_ _)m
3/19、20とうつのみや大道芸フェスティバルが行われるということで、震災後行けてなかったフリスタ人生第2の故郷宇都宮に行くことにしました。
さらにそれだけでは勿体ないのでseijiくんに声かけたら柏JAMを行ってくれるということで柏にも行ってきました♪
3/19
前日が送別会だったのですが、送別会の後に少し寝たから出発することにしたので飲まずに帰り、深夜1時くらい(だったかな?)に出発!
下を行きたかったけど、さすがに時間がかかり過ぎるので高速で移動。
思ったことは夜の高速、暗くて風景分からないし、SAやPA寄っても店開いてないしでつまらない~やっぱりはオレは時間に余裕をもって下道で寄り道しながら移動するのが好き~♪
常磐道を行ったのだけど、途中かなりSAやPAのない区間があった。
復興のために運転がんばってる運ちゃんたちに休む場所もっと作ってあげてほしい!!
あとは福島入ると途中途中に放射線量が電光掲示板で表示されてた。
原発事故の爪痕を感じました。
さすがに眠くなったので四倉PAで仮眠。
その後、中郷SAに行き朝食。あんこうの揚げ物丼食べようかと思ったけど、朝から揚げ物は重いのでパンを購入。
久々にMAXコーヒーを見たので思わず買っちゃった(笑
友部SAでトイレ休憩。
ソフトに期待したけど定番なイチゴなんで他を当たることに。
千葉到着!!
まだ集合まで時間あるので道の駅しょうなんへ。
昼メシにカブソフト!!
味はいまいちカブなの?って感じだったけど、味は旨かった♪
なんだろう、バニラのかなりうまい部類?
駐車場を求めて柏駅のまわりをグルグル~無事に車を停めて柏駅到着!!
まだ早かったので駅近辺をうろうろしました~
その後、まずはカンタくんと合流!!
で、だんだんとみんなきた~(笑
メンバーは、ふじ、G、kakka、マティウス、seiji、ヒロキ、オレ(敬称略)
合ってるかな?誰か抜けてたりしないよな?
ヒロキくん中学生なのにうまいなぁ~今後伸びていくんだろうなぁ…若さは力だな(笑
JAM後はseijiくんの家に泊めてもらうので、まずは車を置き、ふたりでタイマン呑み!!
いつも車移動で車泊が多いので旅先で呑むのって珍しいです♪
食べ過ぎてお腹いっぱい(笑
seijiくんの部屋に泊めていただきました~例のノートは見つけれませんでした(笑
3/20
seijiくんはF4、オレはうだてぃ~へ行くため起床!
でも、オレの方が出発早いので駐車場まで見送ってくれました~
高速使っても30分ぐらいしか変わらないようなので下で行くことに。
途中、道の駅アグリパークにてトイレ休憩。先に別のとこ寄ったら駐車場いっぱいで停めれなかったさすが休日、お出かけ日和な天気!!
ゼリーフライなるものを食べたけど、普通のコロッケとの違いが分からなかった(^^;
お昼頃に到着!
13時からMESSEがやるということで会場へ。
同じ場所でLEOさんがやっていたので途中からだけど見ました~♪
で、隠れてMESSEを待ちました(笑
なんとデップさんも来てました!!
奥さんとお子さんを連れてました~
結婚したのは知ってたけど、子供がいるとは~♪
つか、出ないんか~い!(笑
MESSEの出演メンバーは、なおすぃ、ケーさん、そしてお初のふくさん。
しばらく会わない間に新しいことも増えてて楽しめました~♪
ポッキー倒す子供も楽しめるのも良かった♪
記念撮影(笑
前にMESSEの助っ人で出たとき来てたおじさんいてオレのコト覚えててくれました!
ビックリ!!
途中からだったけどMAYさんのバルーンすごかった~☆
あと、フレアバーテンダーのタロウさんのはイメージしてたのと違ったけど、面白かったです(笑
もう一回MESSE見て、カッコ面白いidio2さんを見て出演者がみんな出るエンディングへ~
エンディングでしか見れなかったけど、ポールダンスのめりこさんに感動!!
まさかうだてぃ~でポールダンス見れるとは思わなかった!!
セクシーなだけじゃないね!生で初めて見たけどすごかった!!
普通にパフォーマンスとして楽しんだ!!すげぇッス!!!
そして終幕!!
最後、カメラや荷物片づけてる間にMESSEを見失い挨拶できなかったのが悔やまれる><
でも、また会いに行くので良としよう!!
来年も行きたいな~♪
今度はもっとゆっくり見に行きたい!!
その後、餃子を食べに行ったら、すごい並んでたので諦めて、佐野ラーメン食べに前から気になってた店に行ったら、しばらく休業とのこと…
仕方ないので帰りの道中で良さげなとこと入ることに。
GMAPに従って進んで、この辺も変わったなぁと思ったら、いつも通らない道だった(笑
知らないわけだ(笑
途中、登竜って店でしょうゆラーメン餃子セットを夕食で~食べれなかった餃子とラーメン食べてやったぜ!(笑
コンビニと定番となった道の駅三本木で仮眠。
そして21日の昼に無事に家に着きました~♪
そして泥になったのでした(笑
JAMにパフォーマンス観覧、ソフトも食べれたし充実した3日間でした(^^
出会った方々ありがとうございました!!
さらにそれだけでは勿体ないのでseijiくんに声かけたら柏JAMを行ってくれるということで柏にも行ってきました♪
3/19
前日が送別会だったのですが、送別会の後に少し寝たから出発することにしたので飲まずに帰り、深夜1時くらい(だったかな?)に出発!
下を行きたかったけど、さすがに時間がかかり過ぎるので高速で移動。
思ったことは夜の高速、暗くて風景分からないし、SAやPA寄っても店開いてないしでつまらない~やっぱりはオレは時間に余裕をもって下道で寄り道しながら移動するのが好き~♪
常磐道を行ったのだけど、途中かなりSAやPAのない区間があった。
復興のために運転がんばってる運ちゃんたちに休む場所もっと作ってあげてほしい!!
あとは福島入ると途中途中に放射線量が電光掲示板で表示されてた。
原発事故の爪痕を感じました。
さすがに眠くなったので四倉PAで仮眠。
その後、中郷SAに行き朝食。あんこうの揚げ物丼食べようかと思ったけど、朝から揚げ物は重いのでパンを購入。
久々にMAXコーヒーを見たので思わず買っちゃった(笑
友部SAでトイレ休憩。
ソフトに期待したけど定番なイチゴなんで他を当たることに。
千葉到着!!
まだ集合まで時間あるので道の駅しょうなんへ。
昼メシにカブソフト!!
味はいまいちカブなの?って感じだったけど、味は旨かった♪
なんだろう、バニラのかなりうまい部類?
駐車場を求めて柏駅のまわりをグルグル~無事に車を停めて柏駅到着!!
まだ早かったので駅近辺をうろうろしました~
その後、まずはカンタくんと合流!!
で、だんだんとみんなきた~(笑
メンバーは、ふじ、G、kakka、マティウス、seiji、ヒロキ、オレ(敬称略)
合ってるかな?誰か抜けてたりしないよな?
ヒロキくん中学生なのにうまいなぁ~今後伸びていくんだろうなぁ…若さは力だな(笑
JAM後はseijiくんの家に泊めてもらうので、まずは車を置き、ふたりでタイマン呑み!!
いつも車移動で車泊が多いので旅先で呑むのって珍しいです♪
食べ過ぎてお腹いっぱい(笑
seijiくんの部屋に泊めていただきました~例のノートは見つけれませんでした(笑
3/20
seijiくんはF4、オレはうだてぃ~へ行くため起床!
でも、オレの方が出発早いので駐車場まで見送ってくれました~
高速使っても30分ぐらいしか変わらないようなので下で行くことに。
途中、道の駅アグリパークにてトイレ休憩。先に別のとこ寄ったら駐車場いっぱいで停めれなかったさすが休日、お出かけ日和な天気!!
ゼリーフライなるものを食べたけど、普通のコロッケとの違いが分からなかった(^^;
お昼頃に到着!
13時からMESSEがやるということで会場へ。
同じ場所でLEOさんがやっていたので途中からだけど見ました~♪
で、隠れてMESSEを待ちました(笑
なんとデップさんも来てました!!
奥さんとお子さんを連れてました~
結婚したのは知ってたけど、子供がいるとは~♪
つか、出ないんか~い!(笑
MESSEの出演メンバーは、なおすぃ、ケーさん、そしてお初のふくさん。
しばらく会わない間に新しいことも増えてて楽しめました~♪
ポッキー倒す子供も楽しめるのも良かった♪
記念撮影(笑
前にMESSEの助っ人で出たとき来てたおじさんいてオレのコト覚えててくれました!
ビックリ!!
途中からだったけどMAYさんのバルーンすごかった~☆
あと、フレアバーテンダーのタロウさんのはイメージしてたのと違ったけど、面白かったです(笑
もう一回MESSE見て、カッコ面白いidio2さんを見て出演者がみんな出るエンディングへ~
エンディングでしか見れなかったけど、ポールダンスのめりこさんに感動!!
まさかうだてぃ~でポールダンス見れるとは思わなかった!!
セクシーなだけじゃないね!生で初めて見たけどすごかった!!
普通にパフォーマンスとして楽しんだ!!すげぇッス!!!
そして終幕!!
最後、カメラや荷物片づけてる間にMESSEを見失い挨拶できなかったのが悔やまれる><
でも、また会いに行くので良としよう!!
来年も行きたいな~♪
今度はもっとゆっくり見に行きたい!!
その後、餃子を食べに行ったら、すごい並んでたので諦めて、佐野ラーメン食べに前から気になってた店に行ったら、しばらく休業とのこと…
仕方ないので帰りの道中で良さげなとこと入ることに。
GMAPに従って進んで、この辺も変わったなぁと思ったら、いつも通らない道だった(笑
知らないわけだ(笑
途中、登竜って店でしょうゆラーメン餃子セットを夕食で~食べれなかった餃子とラーメン食べてやったぜ!(笑
コンビニと定番となった道の駅三本木で仮眠。
そして21日の昼に無事に家に着きました~♪
そして泥になったのでした(笑
JAMにパフォーマンス観覧、ソフトも食べれたし充実した3日間でした(^^
出会った方々ありがとうございました!!
年明けてからパフォの予定も大会の予定もなかったのでイベントに飢えてるんで今月は見に行ったりなんだりでフリースタイラーに少しでも会えればと思ってます。
3/6
花巻市民体育館で行われるフットサルクリニックでSDWがパフォをしにくるということで会いに行ってきました。
相変わらずの安定感に子供たちのムチャぶりにも答えるスキルさすがッス!!
子供たちもSDWからの宿題を楽しんでがんばっていました♪
終了後は焼肉へ…行く前にマルカン名物のソフトを食べました。
行こう行こうと思い行ってなかった初マルカンでした!
大きさは34さんの顔を参考に~(笑
翌日知ったのですが、マルカンは建物が老朽化のため6月で閉館となるそうです。
このタイミングで行けたのはミラクルかも!
岩手の名物ソフトがひとつなくなるのかな…少し寂しいです。
外にこんなラジオがフェンスに巻き付けてありレトロな雰囲気を演出してました。
オレ好みです☆
その後は大門で焼肉!
焼肉久々~旨かったです!!!
大門ステーキ!!!!
やっぱり〆の冷麺!!
こんなのあるんですね~トウガラシエキス。
オレと34さんはお初で先に34さんがかけたの見てみんなが
「大丈夫?」
と言っていたので、オレはかなり遠慮気味かけました(笑
かなりの辛さに34さん悶絶!!
まあ、その倍以上かけて平気な猛者もいましたが(笑
マンガ話もしたり楽しい日を過ごしました(笑
フリスタとは関係ないのですが、LINEのスタンプを販売しました。
かなり前、まだハンドルネームを東洋の計算機を名乗ってた頃に身内ネタで終わったゲームやPCアプリケーションに使用してたドット絵のキャラをイラストに描き直して作成しました。
良かったら、買って使って貰えると嬉しいです♪
↓こちらです
東洋の森:キタキツネのキキ
第二弾とフリスタものも考案中です。
時間かかると思いますがおたのしみに~♪
錬蹴場所、とても大事ですよね。
ここではやるな!と言われたなんて話はよく聞きます。
ダメと言われたら仕方ないけどマナー違反とかでダメになるのはもったいない。
マナーを守って余計な指摘をされない様に注意したいですね。
今使っているところも
「壁打ちはしないでね。(リフティングのジェスチャーをされ)それだけならいいから~」
とお墨付きをもらって使わせてもらってます。
ただ管理の人が変わったのでしょうか?
また、
「壁打ちはしないでくださいね」
と言われました。もちろんしてません。不可抗力でぶつかることはあるけど…ってことで即答で
「壁打ちはしません!」
と言った。
でも、なるべく当たらない様にミスったら足が間に合わないときは手を出すようになりました。
あそこでボール使ってたら壁打ちもするかもと思われても仕方ないので注意されるのは仕方ないと思ってます。
で、先日、そこでテニスの壁打ちをしているおじさんがいました。
実は以前にもしていて、オレは一回目の注意をされた後だったので、
「ここ壁打ちダメらしいですよ~」
と言いました。正直、おじさんの楽しみと練習場所を奪うのは気が引けましたが、そこどいてくれるとオレも錬蹴できるので…(^^;
多分、オレがそこ使いたいからでたらめ言ったと思われたのか、管理者じゃないから無視したのか分からないけど、その後何回かやってるの見かけましたが天気も良く他でも蹴れたのでスルーしたりしました。
蹴ってる間にいなくなったりしたし。
で、二回目の注意を受けしばらくし、蹴りにその場所に向かうとき駐車場でそのおじさんを見かけたんです。オレを見て場所とられると思ったのか、それとも単に急いでたのか走っていきました。案の定その場所で壁打ちはじめました。天気も良かったから正直スルー良いかなとも思ったけど、今後も天気の悪い日にいられると蹴れないので思い切って管理事務所に行って報告しました。
職員が来て注意したようでいつの間にかいなくなってました(近くで蹴ってたけど去っていく姿を見なかった)。
正直、その場所使いたいし、やってないオレが注意されてやってるおじさんが何事もなかったようにしてるってどうなのよって思いもありました。
職員に言われればやっぱり言うこときくのか?それとも今後もコソッと来てやるのか?
おじさんには悪いが、これで来なくなればあの場所を使える可能性が高くなりいいんだけどなぁ。
というわけで安定的な錬蹴場所確保のため動いてみました(笑
3/6
花巻市民体育館で行われるフットサルクリニックでSDWがパフォをしにくるということで会いに行ってきました。
相変わらずの安定感に子供たちのムチャぶりにも答えるスキルさすがッス!!
子供たちもSDWからの宿題を楽しんでがんばっていました♪
終了後は焼肉へ…行く前にマルカン名物のソフトを食べました。
行こう行こうと思い行ってなかった初マルカンでした!
大きさは34さんの顔を参考に~(笑
翌日知ったのですが、マルカンは建物が老朽化のため6月で閉館となるそうです。
このタイミングで行けたのはミラクルかも!
岩手の名物ソフトがひとつなくなるのかな…少し寂しいです。
外にこんなラジオがフェンスに巻き付けてありレトロな雰囲気を演出してました。
オレ好みです☆
その後は大門で焼肉!
焼肉久々~旨かったです!!!
大門ステーキ!!!!
やっぱり〆の冷麺!!
こんなのあるんですね~トウガラシエキス。
オレと34さんはお初で先に34さんがかけたの見てみんなが
「大丈夫?」
と言っていたので、オレはかなり遠慮気味かけました(笑
かなりの辛さに34さん悶絶!!
まあ、その倍以上かけて平気な猛者もいましたが(笑
マンガ話もしたり楽しい日を過ごしました(笑
フリスタとは関係ないのですが、LINEのスタンプを販売しました。
かなり前、まだハンドルネームを東洋の計算機を名乗ってた頃に身内ネタで終わったゲームやPCアプリケーションに使用してたドット絵のキャラをイラストに描き直して作成しました。
良かったら、買って使って貰えると嬉しいです♪
↓こちらです
東洋の森:キタキツネのキキ
第二弾とフリスタものも考案中です。
時間かかると思いますがおたのしみに~♪
錬蹴場所、とても大事ですよね。
ここではやるな!と言われたなんて話はよく聞きます。
ダメと言われたら仕方ないけどマナー違反とかでダメになるのはもったいない。
マナーを守って余計な指摘をされない様に注意したいですね。
今使っているところも
「壁打ちはしないでね。(リフティングのジェスチャーをされ)それだけならいいから~」
とお墨付きをもらって使わせてもらってます。
ただ管理の人が変わったのでしょうか?
また、
「壁打ちはしないでくださいね」
と言われました。もちろんしてません。不可抗力でぶつかることはあるけど…ってことで即答で
「壁打ちはしません!」
と言った。
でも、なるべく当たらない様にミスったら足が間に合わないときは手を出すようになりました。
あそこでボール使ってたら壁打ちもするかもと思われても仕方ないので注意されるのは仕方ないと思ってます。
で、先日、そこでテニスの壁打ちをしているおじさんがいました。
実は以前にもしていて、オレは一回目の注意をされた後だったので、
「ここ壁打ちダメらしいですよ~」
と言いました。正直、おじさんの楽しみと練習場所を奪うのは気が引けましたが、そこどいてくれるとオレも錬蹴できるので…(^^;
多分、オレがそこ使いたいからでたらめ言ったと思われたのか、管理者じゃないから無視したのか分からないけど、その後何回かやってるの見かけましたが天気も良く他でも蹴れたのでスルーしたりしました。
蹴ってる間にいなくなったりしたし。
で、二回目の注意を受けしばらくし、蹴りにその場所に向かうとき駐車場でそのおじさんを見かけたんです。オレを見て場所とられると思ったのか、それとも単に急いでたのか走っていきました。案の定その場所で壁打ちはじめました。天気も良かったから正直スルー良いかなとも思ったけど、今後も天気の悪い日にいられると蹴れないので思い切って管理事務所に行って報告しました。
職員が来て注意したようでいつの間にかいなくなってました(近くで蹴ってたけど去っていく姿を見なかった)。
正直、その場所使いたいし、やってないオレが注意されてやってるおじさんが何事もなかったようにしてるってどうなのよって思いもありました。
職員に言われればやっぱり言うこときくのか?それとも今後もコソッと来てやるのか?
おじさんには悪いが、これで来なくなればあの場所を使える可能性が高くなりいいんだけどなぁ。
というわけで安定的な錬蹴場所確保のため動いてみました(笑
今朝、親戚が亡くなりましたので新年のあいさつはブログでは控えさせていただきます。
親等的に控えなくてもいいのだけれど、今はお袋が毎週2回通い世話しつつ、昔はオレも含めお世話になった方なので…
そういうわけで今日は実際動いてるのはお袋ですが免許を持ってなく足がないのでオレが動く場面もあると思うので自宅待機して連絡を待っています。
今日も蹴りたい気分もありましたがこればかりは誰にでもいつ訪れるか分からないこと仕方ない。
まあでも初蹴りは昨日済ませました。
スイッチ記録更新しました!!17→19へ!!
なぜ20いかない…結構19回目跨いだ時は余裕あったのに、タッチが乱れ20回目が跨ぎにいけず。。。
20回を意識したか油断したか…
まあ、今後もこれ目標にがんばれってことだと思っておきます。
でも、今後は30回を目標にします。
それで昨日蹴って帰ってきたら姪っ子が来ていたので遊びました。
最後に姪っ子が持ってきたしまじろうのこども将棋をしたんですが、負かせたら姪っ子すごく悔しそうでした。めっちゃ負けず嫌いなんです。
やり直しをしたり、あと何回かやったら負けてあげようかとも思ったんですが兄が迎えに来てしまったのでその1回だけで終わり。タイミング悪い!(^^;
最後に記録とったのがいつか分からないのもあるけどリフティングやリピートトリックの成長具合です。
リフティング 2008
BHW 162
Tフリップ 26
Mフリップ 18
アーチド 5
アウト R30→31 L4
イン R25→26→28→30 L4
リバ R21→24→27→34 L4
スイッチ 13→16→17→19
CO 5
バイシ 106
Tリフ 20
リボ 61
外リボ 22
パラ 43→46
ナチュラル 22→25→30→35
Sダンス 86
ピクダン 10
コンボ 20→21
しゃがみニースト 70→128
ニースト 71
しゃがみニーリフ 12→18→28→49
ピックロ 7
CATWin 3→5→6
CATWout 1→2→3
CRevATW 3→4
今年もこれらのいくつかは記録更新をしていきたいと思います。
みなさま、よろしくお願いします。
親等的に控えなくてもいいのだけれど、今はお袋が毎週2回通い世話しつつ、昔はオレも含めお世話になった方なので…
そういうわけで今日は実際動いてるのはお袋ですが免許を持ってなく足がないのでオレが動く場面もあると思うので自宅待機して連絡を待っています。
今日も蹴りたい気分もありましたがこればかりは誰にでもいつ訪れるか分からないこと仕方ない。
まあでも初蹴りは昨日済ませました。
スイッチ記録更新しました!!17→19へ!!
なぜ20いかない…結構19回目跨いだ時は余裕あったのに、タッチが乱れ20回目が跨ぎにいけず。。。
20回を意識したか油断したか…
まあ、今後もこれ目標にがんばれってことだと思っておきます。
でも、今後は30回を目標にします。
それで昨日蹴って帰ってきたら姪っ子が来ていたので遊びました。
最後に姪っ子が持ってきたしまじろうのこども将棋をしたんですが、負かせたら姪っ子すごく悔しそうでした。めっちゃ負けず嫌いなんです。
やり直しをしたり、あと何回かやったら負けてあげようかとも思ったんですが兄が迎えに来てしまったのでその1回だけで終わり。タイミング悪い!(^^;
最後に記録とったのがいつか分からないのもあるけどリフティングやリピートトリックの成長具合です。
リフティング 2008
BHW 162
Tフリップ 26
Mフリップ 18
アーチド 5
アウト R30→31 L4
イン R25→26→28→30 L4
リバ R21→24→27→34 L4
スイッチ 13→16→17→19
CO 5
バイシ 106
Tリフ 20
リボ 61
外リボ 22
パラ 43→46
ナチュラル 22→25→30→35
Sダンス 86
ピクダン 10
コンボ 20→21
しゃがみニースト 70→128
ニースト 71
しゃがみニーリフ 12→18→28→49
ピックロ 7
CATWin 3→5→6
CATWout 1→2→3
CRevATW 3→4
今年もこれらのいくつかは記録更新をしていきたいと思います。
みなさま、よろしくお願いします。