フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまた宿題企画の続きです。
↓詳しくはこちら
こちら
今回はライバルKAZさんが出題してくれました~♪
首の裏を通して左肩へ~です。
↓動画はこちらになります。
アッパー宿題動画01-04
あ、動画のタイトルに01-04って入れ忘れた!(汗
あとやっぱり右肩がこの角度だと手を使って見える><
使ってないですよ!
てことで
頭→右コメカミ→頭→左コメカミ→頭→右目→右ほっぺ→右肩→首を通して左肩
とつながりました。
今回の選択肢は
①頭
②首
③後頭部を通して右肩
④首を通して右肩
⑤左胸
の五つにしたいと思います。
個人的にしんどいの入れてみました(笑
ブログのコメントの方に出来れば名前と①~⑤の番号をよろしくお願いします。
スキルアップにご協力を~♪
↓詳しくはこちら
こちら
今回はライバルKAZさんが出題してくれました~♪
首の裏を通して左肩へ~です。
↓動画はこちらになります。
アッパー宿題動画01-04
あ、動画のタイトルに01-04って入れ忘れた!(汗
あとやっぱり右肩がこの角度だと手を使って見える><
使ってないですよ!
てことで
頭→右コメカミ→頭→左コメカミ→頭→右目→右ほっぺ→右肩→首を通して左肩
とつながりました。
今回の選択肢は
①頭
②首
③後頭部を通して右肩
④首を通して右肩
⑤左胸
の五つにしたいと思います。
個人的にしんどいの入れてみました(笑
ブログのコメントの方に出来れば名前と①~⑤の番号をよろしくお願いします。
スキルアップにご協力を~♪
PR
今回もアッパー宿題です。
↓詳しくはこちら
こちら
またしてもNO NAMEって匿名希望のかたでした~ありがとうございます。
てことで宿題提出です。
↓動画はこちら
アッパー宿題動画01-03
この角度だと肩におろしたとき手を使ってる様に見えますが使ってないです(^^;
これで
頭→右コメカミ→頭→左コメカミ→頭→右目→右ほっぺ→右肩
とつながりました。
今回の選択肢は
①頭
②右コメカミ
③右胸
④首
⑤首を通して左肩
の五つからお願いします。
ブログのコメントの方によろしくお願いします。
スキルアップにご協力を~♪
↓詳しくはこちら
こちら
またしてもNO NAMEって匿名希望のかたでした~ありがとうございます。
てことで宿題提出です。
↓動画はこちら
アッパー宿題動画01-03
この角度だと肩におろしたとき手を使ってる様に見えますが使ってないです(^^;
これで
頭→右コメカミ→頭→左コメカミ→頭→右目→右ほっぺ→右肩
とつながりました。
今回の選択肢は
①頭
②右コメカミ
③右胸
④首
⑤首を通して左肩
の五つからお願いします。
ブログのコメントの方によろしくお願いします。
スキルアップにご協力を~♪
前回より引き続きというかしばらくはチョイチョイアッパー(上半身)強化宿題企画です。
↓詳しくはこちら
こちら
前回はブログの方に書き込んでもらいシャイな匿名希望NO NAMEさんから右ほっぺを選んでいただきました。
宿題提出です。
↓動画はこちら
アッパー宿題動画01-02
これで
頭→右コメカミ→頭→左コメカミ→頭→右目→右ほっぺ
とつながりました。
今回の選択肢はこちらから
①右目
②左ほっぺ
③右肩
④右コメカミ
今回からはずっとこのブログへのコメントで受け付けたいと思います。
今回も早い者勝ちです。
スキルアップにご協力よろしくお願いしますm(_ _)m
↓詳しくはこちら
こちら
前回はブログの方に書き込んでもらいシャイな匿名希望NO NAMEさんから右ほっぺを選んでいただきました。
宿題提出です。
↓動画はこちら
アッパー宿題動画01-02
これで
頭→右コメカミ→頭→左コメカミ→頭→右目→右ほっぺ
とつながりました。
今回の選択肢はこちらから
①右目
②左ほっぺ
③右肩
④右コメカミ
今回からはずっとこのブログへのコメントで受け付けたいと思います。
今回も早い者勝ちです。
スキルアップにご協力よろしくお願いしますm(_ _)m
まずはニューシューズから。
↓これ
無メーカーで安もんです。ネットでみて1500円しないから形とか良さげだったんで買ってみました。なんか漢字がいっぱい書いてある怪しげな箱に入ってきました(笑
いろいろ条件満たしてていい感じと思ったけど、ちょっとアッパーの生地が固くて蹴ってる感覚が変。生地自体は薄いんだけど固さが…
使ってれば柔らかくなるかな?
あと履いたその日にソールが剥がれてきた。
多分欠陥品。
一日履いて次の日履くとき気付いたんでもう出かける時間だったんで瞬間接着税でくっつけて出かけました。やっぱ安物はだめななのかな~
はい、お次はアッパー(上半身)強化宿題企画です。
↓詳しくはこちら
こちら
てことで前回はFacebookでタクシゲさんが選んでくれた③の右目。
↓動画はこちら
アッパー宿題動画01-0
これで
頭→右コメカミ→頭→左コメカミ→頭→右目
とつながりました。
では今回もよろしくです。
選択肢は以下の
①左目
②右ほっぺ
③右コメカミ
④頭
では今回はこのブログへのコメントで受け付けたいと思います。
今回も早い者勝ちです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
↓これ
無メーカーで安もんです。ネットでみて1500円しないから形とか良さげだったんで買ってみました。なんか漢字がいっぱい書いてある怪しげな箱に入ってきました(笑
いろいろ条件満たしてていい感じと思ったけど、ちょっとアッパーの生地が固くて蹴ってる感覚が変。生地自体は薄いんだけど固さが…
使ってれば柔らかくなるかな?
あと履いたその日にソールが剥がれてきた。
多分欠陥品。
一日履いて次の日履くとき気付いたんでもう出かける時間だったんで瞬間接着税でくっつけて出かけました。やっぱ安物はだめななのかな~
はい、お次はアッパー(上半身)強化宿題企画です。
↓詳しくはこちら
こちら
てことで前回はFacebookでタクシゲさんが選んでくれた③の右目。
↓動画はこちら
アッパー宿題動画01-0
これで
頭→右コメカミ→頭→左コメカミ→頭→右目
とつながりました。
では今回もよろしくです。
選択肢は以下の
①左目
②右ほっぺ
③右コメカミ
④頭
では今回はこのブログへのコメントで受け付けたいと思います。
今回も早い者勝ちです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
アッパーの宿題動画の公開です。
と言ってもどこかで出された宿題をオレがやったやつでもなけりゃ、オレからみなさんへの宿題ってわけでもないです。
そろそろ真面目にアッパーやろうと思ったんですがただやってもいつもみたいにしばらくやってやらなくなってまた振出しってなりそうなんで、以前某SNSでDEXコンボの読者参加型企画をやったんですがそれをアッパーでやっちゃおう!って感じです。
というわけで軽く説明。
まず、前回までやった動画をここに自分がアップします。
今回は最初なので自分で決めて撮った流れをアップします。
↓これです。
アッパー宿題動画01-00
頭→右コメカミ→頭→左コメカミ→頭の5つをやりました。
そして次にここに選択肢を書いておきますのでその中で次にやってほしい技(今回はボールを乗せてほしい場所など)を選んでもらってそれをまたオレが動画に撮ってここにアップして、また選択肢からみなさんに選んでもらって…と続けていってオレのスキルアップを手伝ってもらおうってものです。
ちなみに誰の意見が採用されるかは早い者勝ちです。
早く書いてくれた人のを採用しようと思います。
選択肢方式にしたのは技名を書く場合もあるので技を知らない人でも気軽に参加してもらえたらなと思いました。
では、今回の選択肢です。
①右コメカミ
②左コメカミ
③右目
④左目
⑤ネックキャッチ
ではよろしくお願いします。
Facebook、Twitter、このブログと書く場所はいろいろあるんですが、今回はFacebookこの記事のリンクが貼られた投降に書き込んでください。
何番かを書いていただくだけでいいですよ♪
以下のURLとなります。
https://www.facebook.com/jun.mikami.50
と言ってもどこかで出された宿題をオレがやったやつでもなけりゃ、オレからみなさんへの宿題ってわけでもないです。
そろそろ真面目にアッパーやろうと思ったんですがただやってもいつもみたいにしばらくやってやらなくなってまた振出しってなりそうなんで、以前某SNSでDEXコンボの読者参加型企画をやったんですがそれをアッパーでやっちゃおう!って感じです。
というわけで軽く説明。
まず、前回までやった動画をここに自分がアップします。
今回は最初なので自分で決めて撮った流れをアップします。
↓これです。
アッパー宿題動画01-00
頭→右コメカミ→頭→左コメカミ→頭の5つをやりました。
そして次にここに選択肢を書いておきますのでその中で次にやってほしい技(今回はボールを乗せてほしい場所など)を選んでもらってそれをまたオレが動画に撮ってここにアップして、また選択肢からみなさんに選んでもらって…と続けていってオレのスキルアップを手伝ってもらおうってものです。
ちなみに誰の意見が採用されるかは早い者勝ちです。
早く書いてくれた人のを採用しようと思います。
選択肢方式にしたのは技名を書く場合もあるので技を知らない人でも気軽に参加してもらえたらなと思いました。
では、今回の選択肢です。
①右コメカミ
②左コメカミ
③右目
④左目
⑤ネックキャッチ
ではよろしくお願いします。
Facebook、Twitter、このブログと書く場所はいろいろあるんですが、今回はFacebookこの記事のリンクが貼られた投降に書き込んでください。
何番かを書いていただくだけでいいですよ♪
以下のURLとなります。
https://www.facebook.com/jun.mikami.50