フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます。
本日より市民になりましたJuneです。
引っ越したりした訳ではなく、長年盛岡との合併を頑なに拒んできた我が滝沢村が
単独で滝沢市となりました。
村から町を通り越して一気に市になりました。
日本一人口の多い村のブランドを捨て市になりどう変わるかは分かりませんが、
市民フリースタイラーJuneを村民時代と変わらぬ、いやそれ以上のご愛顧していただけたらと思います。
初雪掻きをした後、市民になって初蹴りしてきました。
雪で蹴り場まで行くのが大変です。
というわけで蹴球戦線からのお年玉ってわけでもないですが、
早速今年一発目の動画を公開したいと思います。
なんのひねりもなくタイトルは「2014 T.F.O.F First Movie」です。
と言ってもほとんど昨年末に撮ったやつですが。。。
http://youtu.be/5p-mkMf-fA0
感想などお待ちしております。
ではみなさま今年一年良いお年になりますように♪
本日より市民になりましたJuneです。
引っ越したりした訳ではなく、長年盛岡との合併を頑なに拒んできた我が滝沢村が
単独で滝沢市となりました。
村から町を通り越して一気に市になりました。
日本一人口の多い村のブランドを捨て市になりどう変わるかは分かりませんが、
市民フリースタイラーJuneを村民時代と変わらぬ、いやそれ以上のご愛顧していただけたらと思います。
初雪掻きをした後、市民になって初蹴りしてきました。
雪で蹴り場まで行くのが大変です。
というわけで蹴球戦線からのお年玉ってわけでもないですが、
早速今年一発目の動画を公開したいと思います。
なんのひねりもなくタイトルは「2014 T.F.O.F First Movie」です。
と言ってもほとんど昨年末に撮ったやつですが。。。
http://youtu.be/5p-mkMf-fA0
感想などお待ちしております。
ではみなさま今年一年良いお年になりますように♪
PR
というわけで大晦日も蹴ってきました。
でも動画は特にありませんん(笑
蹴ってる途中久々に子供に話しかけられた♪
「すごいですね~」
「ありがとうございます」
なぜか敬語(笑
まあそれだけです。
疲れてて若干愛想なかったかな…
もともとある方じゃないのに。。。
「ちょっとやってみる?」
とか言える人になりたいな。
で今年最後の日にになんとなく嬉しかったです。
蹴り納めた後は温泉入ってきました。
メッチャ混んでた~混み過ぎててサウナ入れなかった~
あそこ行くようになってあんな混んでるのは初めて!
締めはコーヒー牛乳。
てとこで勝手に授賞式しちゃいます。
というか今年印象に残ったフリースタイラーなどを紹介しようかと。
まずは印象に残ったフリースタイラー。
いっぱいいるんで迷ったけど。
オレが出たときのF4優勝のHiro-Kくんとか。
RBSSJapanFinal優勝Naoさんとか
足裏王子とか、他にもいろいろとね。
そんな中、EASYくんに決定!
多くは語りません。動画見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=uTbfOqpxaQE
ふざけて見えるけど何気に繊細な技多いよなぁと感心。
バトルでも見てて楽しかった♪
次は印象に残ったチームパフォーマンス。
正直そんなにいっぱい見てないし。
生で見たのなんかほとんどないけど。
FFJApan CupのBall Beat Crew。
正直、優勝したALEG-Reのクオリティは高かったし、
T-upのアッパーだけってのも印象に残ったけど。
BBCにした決め手は、ずっと前からあの音でラーさんが何かしてくれるの期待してて
それが現実のものとなったから。もちろん内容も面白かったし♪
てことで動画。
http://www.youtube.com/watch?v=99ZLOXd-KOA
最後に一番印象に残ったバトル。
これも迷うね。
RBSSもあったしね。
でもオレの中ではF4 Marchのとっちー vs ko-sukeのオレの推しメン対決!
もうかなり時間たってるけど今でもチョイチョイ見てます。
http://www.youtube.com/watch?v=kMb8HxCyA9U
他にもいろいろ紹介したいけど、それはまた機会があれば。。。
来年もいろいろなフリースタイラーがいろいろな技、スタイルを見せてくれるでしょう!
フリスタはまだまだ進化を続けていくはず!
オレもそろそろ進化というか進歩を見せたいですね(汗
ではみなさん、よいお年を♪
でも動画は特にありませんん(笑
蹴ってる途中久々に子供に話しかけられた♪
「すごいですね~」
「ありがとうございます」
なぜか敬語(笑
まあそれだけです。
疲れてて若干愛想なかったかな…
もともとある方じゃないのに。。。
「ちょっとやってみる?」
とか言える人になりたいな。
で今年最後の日にになんとなく嬉しかったです。
蹴り納めた後は温泉入ってきました。
メッチャ混んでた~混み過ぎててサウナ入れなかった~
あそこ行くようになってあんな混んでるのは初めて!
締めはコーヒー牛乳。
てとこで勝手に授賞式しちゃいます。
というか今年印象に残ったフリースタイラーなどを紹介しようかと。
まずは印象に残ったフリースタイラー。
いっぱいいるんで迷ったけど。
オレが出たときのF4優勝のHiro-Kくんとか。
RBSSJapanFinal優勝Naoさんとか
足裏王子とか、他にもいろいろとね。
そんな中、EASYくんに決定!
多くは語りません。動画見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=uTbfOqpxaQE
ふざけて見えるけど何気に繊細な技多いよなぁと感心。
バトルでも見てて楽しかった♪
次は印象に残ったチームパフォーマンス。
正直そんなにいっぱい見てないし。
生で見たのなんかほとんどないけど。
FFJApan CupのBall Beat Crew。
正直、優勝したALEG-Reのクオリティは高かったし、
T-upのアッパーだけってのも印象に残ったけど。
BBCにした決め手は、ずっと前からあの音でラーさんが何かしてくれるの期待してて
それが現実のものとなったから。もちろん内容も面白かったし♪
てことで動画。
http://www.youtube.com/watch?v=99ZLOXd-KOA
最後に一番印象に残ったバトル。
これも迷うね。
RBSSもあったしね。
でもオレの中ではF4 Marchのとっちー vs ko-sukeのオレの推しメン対決!
もうかなり時間たってるけど今でもチョイチョイ見てます。
http://www.youtube.com/watch?v=kMb8HxCyA9U
他にもいろいろ紹介したいけど、それはまた機会があれば。。。
来年もいろいろなフリースタイラーがいろいろな技、スタイルを見せてくれるでしょう!
フリスタはまだまだ進化を続けていくはず!
オレもそろそろ進化というか進歩を見せたいですね(汗
ではみなさん、よいお年を♪
世間ではクリスかなんとかって異国の宗教の生誕祭で盛り上がってますが、
今日はスリースタイラーならイエス・蹴りストの生誕祭・蹴りスマスですよね。
イエス・フリストの生誕祭ですよね。
てことでフリースタイラーは蹴りに行こうぜ!て感じで、
毎年某SNSの日記で書いてきたんですが、今年は(これを書いてる時点では)
蹴りに行くつもりもない、でもやっぱりフリースタイラーなら
フリスタ関係なんかしなくちゃってことで動画アップします。
蹴りストとフリストの弟分のイエス・ニーストの復活祭を盛り上げるため
ニースト動画いきま~す♪
ちなみに内容はクリスマス関係ないです。だって蹴りスマスだもん☆
タイトルは「遊球蹴士」
元ネタ今の若い子たちは知らんのかなぁ…
http://www.youtube.com/watch?v=cduBnlanxxs
てことで解説(?)
最初の登場シーン、ホントは手を下してヘッドストールでジャンプしながら入ってきて、
中央にきたら膝に落として手を上げて正面向くってやりたかったけど、
ヘッドストールでジャンプがスムーズに出来なかったんでこのパターンになりました。
しかも一回撮れたの間違って消しちゃって撮り直し。
最初撮った時そんな苦労しなかったから余裕かましてたらまさかの苦戦。
片足ジャンプ疲れました…
そっからまずはEASYくんのパクリからのニースト。
戦いをイメージして肘打ちってわけではなく、とりあえず叩き付けたかったので(笑
ちなみにこれは純粋にパクっただけで某SNSでつぶやいた
EASYくんの動画見て思いついたヤツじゃないです。
ふじくん御所望のダッキング…ではなくダイビングでしゃがみニーリフティング。
キャッチがうまくできないんでストールまでいかずに妥協。。。
Mフリップからのよく動画でやる流れ…確か去年も蹴りスマス動画に入れた(笑
とりあえずでんぐり返し。撮った時点でネタ不足だったんで入れときました。
もっときれいに行きたいけど挟みながらやるの意外といずい。。。
ジャンピングシットダウンニースト。全然慣れてない技で何回もやったから
これのせいで筋肉痛に。。。
ジャンプ感が満足いく出来じゃないのは撮れた頃には疲れて跳べなくなってきてたからorz
跳んでる感じに出来たのはポーズ出来ずに落としたんでボツ。
あ、いくつかポーズ撮ってるのは元ネタのイメージしてみました。
やりたかった腕通し。これ撮れた日にちょっとコツつかんだけど、まだ成功率低く動画でもそうだけど
腕に当たる。。。
綺麗に出来たヤツは角度考えないで撮ったんで腕通るとこが全然見えなかったからボツ。
てことでこれで勘弁してくださいm(_ _)m
で、EASYくんの動画見て思いついたヤツです。
しゃがみニーリフからのヘッドタップ。
全然EASYくんの動画と関係ないけど見てたら思いついた。
イメージ的にはみんなが必死に戦ってる中、ひとりで遊んでるベビーキョンシーって感じ。
「イテテよ」が使いたかったんでコケてみた!
最後は「おうちへ帰ろ」が使いたくなって急きょ撮ったんだけど、
この時にはすでに筋肉痛で跳べなくなってたんで半回転できず、
横向いてからのクウォータージャンプ。
まあ半回転出来たからって膝乗せてられたかどうかは知らんけど。
見てくれた方ありがとうございましたm(_ _)m
ご感想まってます♪
今日はスリースタイラーならイエス・蹴りストの生誕祭・蹴りスマスですよね。
イエス・フリストの生誕祭ですよね。
てことでフリースタイラーは蹴りに行こうぜ!て感じで、
毎年某SNSの日記で書いてきたんですが、今年は(これを書いてる時点では)
蹴りに行くつもりもない、でもやっぱりフリースタイラーなら
フリスタ関係なんかしなくちゃってことで動画アップします。
蹴りストとフリストの弟分のイエス・ニーストの復活祭を盛り上げるため
ニースト動画いきま~す♪
ちなみに内容はクリスマス関係ないです。だって蹴りスマスだもん☆
タイトルは「遊球蹴士」
元ネタ今の若い子たちは知らんのかなぁ…
http://www.youtube.com/watch?v=cduBnlanxxs
てことで解説(?)
最初の登場シーン、ホントは手を下してヘッドストールでジャンプしながら入ってきて、
中央にきたら膝に落として手を上げて正面向くってやりたかったけど、
ヘッドストールでジャンプがスムーズに出来なかったんでこのパターンになりました。
しかも一回撮れたの間違って消しちゃって撮り直し。
最初撮った時そんな苦労しなかったから余裕かましてたらまさかの苦戦。
片足ジャンプ疲れました…
そっからまずはEASYくんのパクリからのニースト。
戦いをイメージして肘打ちってわけではなく、とりあえず叩き付けたかったので(笑
ちなみにこれは純粋にパクっただけで某SNSでつぶやいた
EASYくんの動画見て思いついたヤツじゃないです。
ふじくん御所望のダッキング…ではなくダイビングでしゃがみニーリフティング。
キャッチがうまくできないんでストールまでいかずに妥協。。。
Mフリップからのよく動画でやる流れ…確か去年も蹴りスマス動画に入れた(笑
とりあえずでんぐり返し。撮った時点でネタ不足だったんで入れときました。
もっときれいに行きたいけど挟みながらやるの意外といずい。。。
ジャンピングシットダウンニースト。全然慣れてない技で何回もやったから
これのせいで筋肉痛に。。。
ジャンプ感が満足いく出来じゃないのは撮れた頃には疲れて跳べなくなってきてたからorz
跳んでる感じに出来たのはポーズ出来ずに落としたんでボツ。
あ、いくつかポーズ撮ってるのは元ネタのイメージしてみました。
やりたかった腕通し。これ撮れた日にちょっとコツつかんだけど、まだ成功率低く動画でもそうだけど
腕に当たる。。。
綺麗に出来たヤツは角度考えないで撮ったんで腕通るとこが全然見えなかったからボツ。
てことでこれで勘弁してくださいm(_ _)m
で、EASYくんの動画見て思いついたヤツです。
しゃがみニーリフからのヘッドタップ。
全然EASYくんの動画と関係ないけど見てたら思いついた。
イメージ的にはみんなが必死に戦ってる中、ひとりで遊んでるベビーキョンシーって感じ。
「イテテよ」が使いたかったんでコケてみた!
最後は「おうちへ帰ろ」が使いたくなって急きょ撮ったんだけど、
この時にはすでに筋肉痛で跳べなくなってたんで半回転できず、
横向いてからのクウォータージャンプ。
まあ半回転出来たからって膝乗せてられたかどうかは知らんけど。
見てくれた方ありがとうございましたm(_ _)m
ご感想まってます♪
フリースタイルフットボールカフェ「蹴球戦線」オーナーシェフのJuneです(笑
冬の新メニューの紹介です。
てことで久々にケーキ作ってみました。
洗い物嫌いなんで使った調理器具はフライパン正確にはフッ素加工の片手鍋と
シリコンヘラのみです。
ショコラケーキ



とりあえず動画撮影でお世話になった女性陣にあげました。
男性陣にはなし(笑
まあ女性陣はまとめて会える方々なんで渡しやすいってことで。
あと飲み会でお金借りたF森さんには利子ってことで(汗
それからBY課のOさんのとこにも茶菓子もって遊びに来いと年度初めに言われてて
ずっと行ってなかったんでそこにも。2階って用もないのに行きにくいのよね~
もうすぐクリスマスなんで今年の流行語大賞のあれを期待しないで待ってます。
そう
「じぇじぇじぇ」
ではなく
「倍返し!」
ついでにあまった材料でチャチャッを作れるもっちもちティーカップケーキも作ってみました。

確かにもっちもちだったけどかなり分量アバウトでやったんで味の方が…
簡単に作れるんで今度はちゃんと計ってちょっとアレンジ加えて作ってみようかなと。
こっちも洗い物はほとんどないです。
混ぜるのもカップの中でスプーンでできるから両方そのまま食べるのに使うんで
実質食べた分の洗い物のみで楽々。
さて洗い物少なくて済むの他にないかな…
冬の新メニューの紹介です。
てことで久々にケーキ作ってみました。
洗い物嫌いなんで使った調理器具はフライパン正確にはフッ素加工の片手鍋と
シリコンヘラのみです。
ショコラケーキ
とりあえず動画撮影でお世話になった女性陣にあげました。
男性陣にはなし(笑
まあ女性陣はまとめて会える方々なんで渡しやすいってことで。
あと飲み会でお金借りたF森さんには利子ってことで(汗
それからBY課のOさんのとこにも茶菓子もって遊びに来いと年度初めに言われてて
ずっと行ってなかったんでそこにも。2階って用もないのに行きにくいのよね~
もうすぐクリスマスなんで今年の流行語大賞のあれを期待しないで待ってます。
そう
「じぇじぇじぇ」
ではなく
「倍返し!」
ついでにあまった材料でチャチャッを作れるもっちもちティーカップケーキも作ってみました。
確かにもっちもちだったけどかなり分量アバウトでやったんで味の方が…
簡単に作れるんで今度はちゃんと計ってちょっとアレンジ加えて作ってみようかなと。
こっちも洗い物はほとんどないです。
混ぜるのもカップの中でスプーンでできるから両方そのまま食べるのに使うんで
実質食べた分の洗い物のみで楽々。
さて洗い物少なくて済むの他にないかな…
ボールホルダー冬の新作を発表します。
今回値段設定もしてちゃんと販売に向けて紹介したいと思います。
まずは現在手元にある革で作った基本カラーの商品です。
こちらは新潟のフリースタイラー長津さんに注文を頂いた商品で
紹介用に写真の使用許可を頂きました。
薄いピンクというかペールオレンジって感じですかね。
こちらはカラー変更などのオプションなしでこれを基本価格として以下の値段となります。
商品 基本価格(円)
サッカー 5号球 3000
サッカー 4号球 2800
バスケ 5号球 3000
バスケ 6号球 3500
バスケ 7号球 3800
バスケ用は一応サイズ価格を載せましたがまだ試作品もないので(仮)の状態ですが、
ご要望があれば作ってみたいと思います。
またモンタボール(サッカー4.5号球)にも対応しました。
基本価格 2900円
となります。
次は各オプションについてです。
・カラー表面のみ
基本価格+1000円
こちが写真となります。
岩手のフリースタイラー・Shinjiに注文頂いたものです。

カラーはコーヒーブラウンです。
裏面は写真がないですがカラーなしでもとのペールオレンジとなってます。
着色の過程でどうしても裏面にも色が多少なりともついてしまいますがご了承ください。
5号球の基本価格にオプションカラー表面のみで
3000+1000で4000円です。
腰に付けたとこです。

・カラー両面
基本価格+1000円となります。
こちらの写真となります。
岩手の若手フリースタイラーDERAGONSのKontaに注文頂いたものです。

ちょっと写真じゃ分かりづらいですが裏面にも色が着いてます。
写真のカラーはワインレッドとなってます。
モンタボール4.5号球+オプション両面カラーで
2900+1500で4400円です。
次はレディース…に限ったわけではないですが、
・三つ編みモデルです。
基本価格+500円となります。
写真はこちら。

編目はこんな感じ。
連蹴場所の提供などお世話になってる岩手の女性フットサルプレイヤー兼フリースタイラー
わにわに☆ぱにっくさんにプレゼントさせていただいたものです。
写真のカラーはモスグリーンです。
バッグに付けるとこんな感じです。

フットサルボール(サッカー4号球)+オプションカラー表面のみ+三つ編みで
2800+1000+500で4300円となります。
最後のオプションはネームになります。
・ネーム(ベースカラー使用) 文字色に革の基本カラーを使用の場合は
基本価格+200円
・ネーム(カラー別色) 文字色に基本カラーとは別の色を使用する場合は
基本価格+500円
ネームを入れる場合必ず革を着色することになるので
上記のオプションカラー表面のみまたは両面の価格がさらにプラスされます。
写真です。
こちらは自分用の試作品として作ったものです。

ネームアップ。
T.F.O.F

June

ネームの横に薄く境界線のような筋が入ってますが手法改善できるはずなので実際は
この筋は入らないと思います。
カラー裏面

カラーはブラックグレーで文字色が白になっています。
サッカー5号球+オプションカラー両面+ネームカラー別色で
3000+1500+500で5000円となります。
ここまでがボールホルダーの紹介となりますが
以下選択できるカラーとなります。
ホワイト
ブラック
ブラックグレー
ロイヤルグレー
ネイビーブルー
サンライズオレンジ
ライトブラウン
ブラウン
コーヒーブラウン
エソプレッソブラウン
コスミックブルー
モスグリーン
エバーグリーン
サンイエロー
アイボリー
ワインレッド
ガーネット
ピンク
ブリリアントレッド
ラベンダー
ライトタン
ベージュ
ナチュラルブラウン
オーカー
キャメルブラウン
金
銀
銅
次に上の3つ編みのところでチラッと写真に写ってますが
ネーム入りキーホルダーの紹介です。
チーム名や

名前
などを入れたキーホルダーです。
300円をなります。
送料は別となります。
材料の方があと少しとなってますので欲しい方はお早目に。
注文は
http://tfof.webcrow.jp/
からCONTACTからメールでご連絡ください。
毎回同じように作っていますがハンドメイドであること
また革を切り出す部位により質にバラツキがあることはご了承ください。
特に革に関しては元々生き物ですので…
あくまで個人売買ですのでノークレームとまでは言いませんがノーリターンでお願いします。
最後にボールホルダーの値段をまとめておきます。
商品 基本価格(円)
サッカー 5号球 3000
サッカー 4号球 2800
バスケ 5号球 3000
バスケ 6号球 3500
バスケ 7号球 3800
オプション
カラー(表のみ) 1000円
カラー(両面) 1500円
三つ編み 500円
ネーム(ベースカラー使用) 200円 革の色をそのまま使用
ネーム(他色使用) 500円 革の色とは別の色で下地を着色
追記)
お問い合わせがあったので追記します。
現在は日本国内発送のみとさせていただきます。
今回値段設定もしてちゃんと販売に向けて紹介したいと思います。
まずは現在手元にある革で作った基本カラーの商品です。
こちらは新潟のフリースタイラー長津さんに注文を頂いた商品で
紹介用に写真の使用許可を頂きました。
薄いピンクというかペールオレンジって感じですかね。
こちらはカラー変更などのオプションなしでこれを基本価格として以下の値段となります。
商品 基本価格(円)
サッカー 5号球 3000
サッカー 4号球 2800
バスケ 5号球 3000
バスケ 6号球 3500
バスケ 7号球 3800
バスケ用は一応サイズ価格を載せましたがまだ試作品もないので(仮)の状態ですが、
ご要望があれば作ってみたいと思います。
またモンタボール(サッカー4.5号球)にも対応しました。
基本価格 2900円
となります。
次は各オプションについてです。
・カラー表面のみ
基本価格+1000円
こちが写真となります。
岩手のフリースタイラー・Shinjiに注文頂いたものです。
カラーはコーヒーブラウンです。
裏面は写真がないですがカラーなしでもとのペールオレンジとなってます。
着色の過程でどうしても裏面にも色が多少なりともついてしまいますがご了承ください。
5号球の基本価格にオプションカラー表面のみで
3000+1000で4000円です。
腰に付けたとこです。
・カラー両面
基本価格+1000円となります。
こちらの写真となります。
岩手の若手フリースタイラーDERAGONSのKontaに注文頂いたものです。
ちょっと写真じゃ分かりづらいですが裏面にも色が着いてます。
写真のカラーはワインレッドとなってます。
モンタボール4.5号球+オプション両面カラーで
2900+1500で4400円です。
次はレディース…に限ったわけではないですが、
・三つ編みモデルです。
基本価格+500円となります。
写真はこちら。
編目はこんな感じ。
連蹴場所の提供などお世話になってる岩手の女性フットサルプレイヤー兼フリースタイラー
わにわに☆ぱにっくさんにプレゼントさせていただいたものです。
写真のカラーはモスグリーンです。
バッグに付けるとこんな感じです。
フットサルボール(サッカー4号球)+オプションカラー表面のみ+三つ編みで
2800+1000+500で4300円となります。
最後のオプションはネームになります。
・ネーム(ベースカラー使用) 文字色に革の基本カラーを使用の場合は
基本価格+200円
・ネーム(カラー別色) 文字色に基本カラーとは別の色を使用する場合は
基本価格+500円
ネームを入れる場合必ず革を着色することになるので
上記のオプションカラー表面のみまたは両面の価格がさらにプラスされます。
写真です。
こちらは自分用の試作品として作ったものです。
ネームアップ。
T.F.O.F
June
ネームの横に薄く境界線のような筋が入ってますが手法改善できるはずなので実際は
この筋は入らないと思います。
カラー裏面
カラーはブラックグレーで文字色が白になっています。
サッカー5号球+オプションカラー両面+ネームカラー別色で
3000+1500+500で5000円となります。
ここまでがボールホルダーの紹介となりますが
以下選択できるカラーとなります。
ホワイト
ブラック
ブラックグレー
ロイヤルグレー
ネイビーブルー
サンライズオレンジ
ライトブラウン
ブラウン
コーヒーブラウン
エソプレッソブラウン
コスミックブルー
モスグリーン
エバーグリーン
サンイエロー
アイボリー
ワインレッド
ガーネット
ピンク
ブリリアントレッド
ラベンダー
ライトタン
ベージュ
ナチュラルブラウン
オーカー
キャメルブラウン
金
銀
銅
次に上の3つ編みのところでチラッと写真に写ってますが
ネーム入りキーホルダーの紹介です。
チーム名や
名前
などを入れたキーホルダーです。
300円をなります。
送料は別となります。
材料の方があと少しとなってますので欲しい方はお早目に。
注文は
http://tfof.webcrow.jp/
からCONTACTからメールでご連絡ください。
毎回同じように作っていますがハンドメイドであること
また革を切り出す部位により質にバラツキがあることはご了承ください。
特に革に関しては元々生き物ですので…
あくまで個人売買ですのでノークレームとまでは言いませんがノーリターンでお願いします。
最後にボールホルダーの値段をまとめておきます。
商品 基本価格(円)
サッカー 5号球 3000
サッカー 4号球 2800
バスケ 5号球 3000
バスケ 6号球 3500
バスケ 7号球 3800
オプション
カラー(表のみ) 1000円
カラー(両面) 1500円
三つ編み 500円
ネーム(ベースカラー使用) 200円 革の色をそのまま使用
ネーム(他色使用) 500円 革の色とは別の色で下地を着色
追記)
お問い合わせがあったので追記します。
現在は日本国内発送のみとさせていただきます。