フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の日記で入院した姫(車)が退院しました。
翌日には戻ってきてたんでかなりタイムラグはありますが…
エアコンが復活!快適です♪
特に写真はないです(笑
その日(9日)は集中豪雨で岩手、秋田など結構な被害が出たようですね。
家から近い町工場だったんで代車借りてなかったんですが、
ちょうど取りに行く時間に微妙に傘がいるかいらないかぐらいまで
弱まったんで助かりました。
そのまま本屋へ行くとtokura本が売ってました。
買うか迷ってたんだけど値段見たら思っていたより安かったんで
衝動買い!
そのあと蹴ろうと思い運動公園に行ったら、
雨で駐車場が凄いことに!!
この調子じゃ蹴る場所もダメそうだし、蹴り場所に行くまでに靴がグチャグチャニなりそうなんで
家に帰ってtokura本付属のDVD見ることに。
tokura本のおかげでこの日を無駄にせずに済みました。
11日
午前2時間ほど蹴ったあとに、
Tosh!とサックマンが大通りでゲリラパフォするってことで見学&勉強に。
どうやって人集めるのかなとかどんな感じでやるのか、機材はどんなかんじかとか
やり方はいろいろあるだろうけど前から見たかったんだよね。
ただ結構厳しかったね。
ただでさえ人通りが少なかったからね。
休日の大通りでもこんなもんなんだね。。。
「すげ~」とか言いながらも素通りする人も結構いたのが淋しかったね。
そんな中見てくれた人もやっぱりいてね、ジュース買ってきてくれたりね。
ありがたいね。
そして偶然そこを盛コン(盛岡の街コン)スタッフが通ってね。
その場でオファー、その日のうちに出演ってね。
盛コンのエンディングをふたりが飾りました。
大通りは客の集まり不調だったけど、そこからの出会いでこういったイベントに出る。
そしてこっちは突然のパフォーマンスだったけど大盛り上がりでした。
そんでオレはこの日はカメラマン(自分用だけど)&荷物持ちやりました(笑
翌日には戻ってきてたんでかなりタイムラグはありますが…
エアコンが復活!快適です♪
特に写真はないです(笑
その日(9日)は集中豪雨で岩手、秋田など結構な被害が出たようですね。
家から近い町工場だったんで代車借りてなかったんですが、
ちょうど取りに行く時間に微妙に傘がいるかいらないかぐらいまで
弱まったんで助かりました。
そのまま本屋へ行くとtokura本が売ってました。
買うか迷ってたんだけど値段見たら思っていたより安かったんで
衝動買い!
そのあと蹴ろうと思い運動公園に行ったら、
雨で駐車場が凄いことに!!
この調子じゃ蹴る場所もダメそうだし、蹴り場所に行くまでに靴がグチャグチャニなりそうなんで
家に帰ってtokura本付属のDVD見ることに。
tokura本のおかげでこの日を無駄にせずに済みました。
11日
午前2時間ほど蹴ったあとに、
Tosh!とサックマンが大通りでゲリラパフォするってことで見学&勉強に。
どうやって人集めるのかなとかどんな感じでやるのか、機材はどんなかんじかとか
やり方はいろいろあるだろうけど前から見たかったんだよね。
ただ結構厳しかったね。
ただでさえ人通りが少なかったからね。
休日の大通りでもこんなもんなんだね。。。
「すげ~」とか言いながらも素通りする人も結構いたのが淋しかったね。
そんな中見てくれた人もやっぱりいてね、ジュース買ってきてくれたりね。
ありがたいね。
そして偶然そこを盛コン(盛岡の街コン)スタッフが通ってね。
その場でオファー、その日のうちに出演ってね。
盛コンのエンディングをふたりが飾りました。
大通りは客の集まり不調だったけど、そこからの出会いでこういったイベントに出る。
そしてこっちは突然のパフォーマンスだったけど大盛り上がりでした。
そんでオレはこの日はカメラマン(自分用だけど)&荷物持ちやりました(笑
PR
先日Shinjiと蹴った。
南公園で少年サッカーがあったんでそっちで蹴るつもりだったんだけど、
午前に運動公園に行ったら女子サッカーやってたんでShinjiに
「今日のご注文はどっち?」
って聞いたら、即答で
「女子っす!」
って返ってきたから運動公園で蹴ることに。
とりあえず女子サッカー見ながらメシ。
↓女子サッカーと納豆巻き。
「すご~い!」は頂きましたが立ち止まってはくれなかった。
きっとバスでできてたから帰らなきゃいけないからだよね。
あと、話しかけてくれた男性2人組がいました。
そのうち片方はなんとTosh!の従弟とのこと。
なんという偶然か!!
世間は狭い!ちょっとお話してさよなら。
もうちょい話し上手になりたいと思いましたとさ…
それはそうとうちの姫(車)が信号待ちしてて青になり走り出した瞬間
ボンネットから煙を出しました。
マジで焦りました。がその後は普通に走りました。
すぐ近くの駐車場でボンネット開けて見たけど、濡れた感じはあるけど、
特に異常は見られなかったけど、やっぱり気になったんで、
他の駐車場に停まった時見たら、エアコンのホースに穴が開いてた。
フォグランプ付きフロントグリル付ける時に分かってたんだけど、
うちの初期型ジーノにこれ付けるとフォグランプのボルトがホースに干渉すると
ネットで見て知ってた。なのでホール傷つけないようにボルトに保護するの巻いてたんだけど、
走っているうちにズレてしまったらしく、ホースを傷つけ最後には内側からの圧力に負けたみたい。
てことで、翌日ディーラーいって見てもらったら、部品届いてから作業入ると
お盆休み挟むから遅くなるとのこと。
これではF4に間に合わない。ってことでうちの近くで職場の御用達の町工場に行くことに。
見積もり最初はディーラーより高かったんだけどディーラーに行った話したら料金合わせてくれた♪
てことで昨日部品が届いたんで今日の夕方入院させてきました。
明日には退院予定。
チェックしてなかったオレのミスだなぁ。余計な金使っちまったぁ><
南公園で少年サッカーがあったんでそっちで蹴るつもりだったんだけど、
午前に運動公園に行ったら女子サッカーやってたんでShinjiに
「今日のご注文はどっち?」
って聞いたら、即答で
「女子っす!」
って返ってきたから運動公園で蹴ることに。
とりあえず女子サッカー見ながらメシ。
↓女子サッカーと納豆巻き。
「すご~い!」は頂きましたが立ち止まってはくれなかった。
きっとバスでできてたから帰らなきゃいけないからだよね。
あと、話しかけてくれた男性2人組がいました。
そのうち片方はなんとTosh!の従弟とのこと。
なんという偶然か!!
世間は狭い!ちょっとお話してさよなら。
もうちょい話し上手になりたいと思いましたとさ…
それはそうとうちの姫(車)が信号待ちしてて青になり走り出した瞬間
ボンネットから煙を出しました。
マジで焦りました。がその後は普通に走りました。
すぐ近くの駐車場でボンネット開けて見たけど、濡れた感じはあるけど、
特に異常は見られなかったけど、やっぱり気になったんで、
他の駐車場に停まった時見たら、エアコンのホースに穴が開いてた。
フォグランプ付きフロントグリル付ける時に分かってたんだけど、
うちの初期型ジーノにこれ付けるとフォグランプのボルトがホースに干渉すると
ネットで見て知ってた。なのでホール傷つけないようにボルトに保護するの巻いてたんだけど、
走っているうちにズレてしまったらしく、ホースを傷つけ最後には内側からの圧力に負けたみたい。
てことで、翌日ディーラーいって見てもらったら、部品届いてから作業入ると
お盆休み挟むから遅くなるとのこと。
これではF4に間に合わない。ってことでうちの近くで職場の御用達の町工場に行くことに。
見積もり最初はディーラーより高かったんだけどディーラーに行った話したら料金合わせてくれた♪
てことで昨日部品が届いたんで今日の夕方入院させてきました。
明日には退院予定。
チェックしてなかったオレのミスだなぁ。余計な金使っちまったぁ><
F4(Freestyle Football Flash Forward)2013 Augustにエントリーしました。
2次エントリーがなくなったってらしいですが、参加者多いのかな?
静岡行っちゃうぜ!
RBSS2013は動画予選で落ちたのでこっちに参加を決定したんだけど、
ここにきトラブル。
車で行くつもりだったんですが突然車から異音とともに白煙(水蒸気?)が!!
調べたらエアコンのホースに穴が…
フロントグリルを付けたときにフォグランプのボルトがホースに干渉してたんだけど、
それは分かっていたらボルトに布巻いてホースが傷つかないように保護してました。
だけど走っているうちに布がずれて傷つけちゃったみたいで最後は内側からの圧力で
いっちゃったんだと思います。
修理代金によっては来月はRBSSのWorld Final見に東京行くんで金銭的に厳しいので
エントリー取り消すかも…
なんでこうなるんだぁ~><
でも、ま、F4詳細はこちら
http://www.npo-kandelaar.com/event/20130818_event.html
そんで上にも書いたけど、今年フリースタイルフットボールの世界大会が日本で開かれるのです!!
その名も「Red Bull Street Style World Final 2013」
前回大会はTokuraくんが優勝!
予選免除での出場に加え、日本大会で優勝したNaoさんと日本人2人が出場しちゃうんだぜ!!
せっかく日本でやるんだから見に行くしかないでしょ。
選手、ジャッジに加え応援・観覧と何人のフリースタイラーが世界中から集まるのかな?
チケットは無料で下記から入手できちゃうよ~
https://tixee.tv/event/detail/eventId/1587
あ、今月から靴を変えました。と言っても色違いを買ってたんで卸しただけですが。
↓これ
例によって靴紐長いんで変えました。
靴側の青がもっと薄いイメージあったんで水色最初買って合わせてみたら思ったより濃かったんで
普通の青買い直しました。
前回のは2か月で結構ボロボロで修繕して強引に3か月もたせたけど今回はどうかな。
同じ靴だから似たようなもんだろうけど。。。
でも軽くて蹴りやすいから気に入ってるんだよね~
履いてる人少なそうだし(笑
まだストックあります♪
2次エントリーがなくなったってらしいですが、参加者多いのかな?
静岡行っちゃうぜ!
RBSS2013は動画予選で落ちたのでこっちに参加を決定したんだけど、
ここにきトラブル。
車で行くつもりだったんですが突然車から異音とともに白煙(水蒸気?)が!!
調べたらエアコンのホースに穴が…
フロントグリルを付けたときにフォグランプのボルトがホースに干渉してたんだけど、
それは分かっていたらボルトに布巻いてホースが傷つかないように保護してました。
だけど走っているうちに布がずれて傷つけちゃったみたいで最後は内側からの圧力で
いっちゃったんだと思います。
修理代金によっては来月はRBSSのWorld Final見に東京行くんで金銭的に厳しいので
エントリー取り消すかも…
なんでこうなるんだぁ~><
でも、ま、F4詳細はこちら
http://www.npo-kandelaar.com/event/20130818_event.html
そんで上にも書いたけど、今年フリースタイルフットボールの世界大会が日本で開かれるのです!!
その名も「Red Bull Street Style World Final 2013」
前回大会はTokuraくんが優勝!
予選免除での出場に加え、日本大会で優勝したNaoさんと日本人2人が出場しちゃうんだぜ!!
せっかく日本でやるんだから見に行くしかないでしょ。
選手、ジャッジに加え応援・観覧と何人のフリースタイラーが世界中から集まるのかな?
チケットは無料で下記から入手できちゃうよ~
https://tixee.tv/event/detail/eventId/1587
あ、今月から靴を変えました。と言っても色違いを買ってたんで卸しただけですが。
↓これ
例によって靴紐長いんで変えました。
靴側の青がもっと薄いイメージあったんで水色最初買って合わせてみたら思ったより濃かったんで
普通の青買い直しました。
前回のは2か月で結構ボロボロで修繕して強引に3か月もたせたけど今回はどうかな。
同じ靴だから似たようなもんだろうけど。。。
でも軽くて蹴りやすいから気に入ってるんだよね~
履いてる人少なそうだし(笑
まだストックあります♪
しばらく書いてませんでしたね。
何から書くか迷います。
とりあえず私事ですが、まあここに書いてることはいつも私事ですが(笑
7月6日誕生日でした。
またひとつ死に近づきましたが、先日北斗七星を見たらまだ死兆星が見えなかったので
まだまだ死ぬ運命にはないようです。
SNSなどでお祝いの言葉をいただき嬉しく思ってます。
基本オレは気が向いた時しかお祝い書いたりしないのにそんなオレを祝ってくれるなんて(T-T)
自分に誕生日プレゼントってわけでもなかったんですが、
翌日新しいシューズが届きました。
今使ってるやつの色違いです。
↓これ

あと、趣味のレザークラフトで注文が入ったので久々に創作活動をしました。
↓これです。

ボールホルダーです。
今回はいくつか新しく試した手法があります。
そのうちのひとつが色をつけてみました。
好みの色の革を新しく買うと高くつくんで持ってる革にスプレーで色を着けてみました。
若干まだらになったとこと、ことの他うまくいったと事あったんで、
慣れれば使えるなと実感。
↓購入者が腰に付けたとこです。

まあ、購入者はいつものヤツですけどね(笑
あ、いつだっけ?
とりあえず2か月くらいでシューズが結構傷んできたんで応急処置してみました。
↓ビフォ~

↓あふた~

↓ですが翌日にはこうなりました。

ちょっとビンテージぽくておしゃれ?
とも思ったんですが、一番補強したい親指部分がめくれてるんで
新たに修繕して今度はまだ履けてます。
最近はフリスタ関係で岩手各地を回ってます。
とはいってもイベントやパフォーマンスではないです。
とりあえず形になるまで秘密にしときます(笑
まあ、オレがやることでフリスタ関係だとアレですけどね。
何人かの人に手伝ってもらってます。
↓某所に行った後にそのメンバーで蹴った時のヤツ。

マコトが夜勤明けかなと思い頼まなかったんだけど、
「蹴りませんか?」って連絡来たんで手伝ってもらうことに。
てことでメンバーはわにわにさん、シンジにマコトとオレ。
ありがとうございました。
あと別の日は沿岸北部の方に観光を交えながら行ってきました。
メンバーはシンジとマコトにオレ。
そのとき弁天崎に行きました。
↓海を眺め

600m先に灯台もあるってことで行ってみることに。
そしたらちょうど団体さんのおばさんやおじさんが帰ってきました。
おばさんがにこやかに
「いってらっしゃい」と言ってくれたんで、
こっちも
「いってきます!」と返し出発!
舐めてました。
遊歩道とは名ばかりの山道。
そして急な階段と坂道。
まずマコトが膝が悪いこともあり(あとサンダルだった)
「先に行ってください」と言い残し脱落。
シンジは足首を痛めてたけど、オレに遅れながらも何とか灯台に到着。
↓「えいどりあ~ん」とは叫んでないけど登頂(?)に喜ぶオレ。

せっかく登ったけど、木に囲まれてて海は一部からしか見えませんでした(笑
↓こんな感じ

で、北山崎にもいきました。

北山崎舐めてました。
めっちゃ海、そして水平線が綺麗でした!
写真じゃ伝わらないのが残念です。

第二展望台もあったけど、階段~段ってみたら弁天崎での疲れがあり、
「もういいか…」ってなりました(笑
最後に黒崎いって終了。
オレとしてはまだ大丈夫だったから久慈回って葛巻へとも思ってたけど、
運転手してくれたシンジの疲れがあったんで事故られても大変なんで戻りました。
弁天崎で予定外に疲れたしね…(-_-;
シンジついでにマコト(笑)、ありがとう♪
あ、道中つかメインの用事で田野畑にも行ったけど、
こんなんいました。

↓ついでにたのはた牛乳ジェラートもいただきました♪

帰りに岩泉の某店で前から気になってたコーンポタージュソフトを食べようと思ったんですが、
古いポスターには書いて貼ってあるけど、実はもう販売してないとのことで、
完熟メロン(だったかな?)食べてきました。

まあ、どこでも食べれるやつなんですけどね(笑
てことでこんな感じで元気にしとります♪
何から書くか迷います。
とりあえず私事ですが、まあここに書いてることはいつも私事ですが(笑
7月6日誕生日でした。
またひとつ死に近づきましたが、先日北斗七星を見たらまだ死兆星が見えなかったので
まだまだ死ぬ運命にはないようです。
SNSなどでお祝いの言葉をいただき嬉しく思ってます。
基本オレは気が向いた時しかお祝い書いたりしないのにそんなオレを祝ってくれるなんて(T-T)
自分に誕生日プレゼントってわけでもなかったんですが、
翌日新しいシューズが届きました。
今使ってるやつの色違いです。
↓これ
あと、趣味のレザークラフトで注文が入ったので久々に創作活動をしました。
↓これです。
ボールホルダーです。
今回はいくつか新しく試した手法があります。
そのうちのひとつが色をつけてみました。
好みの色の革を新しく買うと高くつくんで持ってる革にスプレーで色を着けてみました。
若干まだらになったとこと、ことの他うまくいったと事あったんで、
慣れれば使えるなと実感。
↓購入者が腰に付けたとこです。
まあ、購入者はいつものヤツですけどね(笑
あ、いつだっけ?
とりあえず2か月くらいでシューズが結構傷んできたんで応急処置してみました。
↓ビフォ~
↓あふた~
↓ですが翌日にはこうなりました。
ちょっとビンテージぽくておしゃれ?
とも思ったんですが、一番補強したい親指部分がめくれてるんで
新たに修繕して今度はまだ履けてます。
最近はフリスタ関係で岩手各地を回ってます。
とはいってもイベントやパフォーマンスではないです。
とりあえず形になるまで秘密にしときます(笑
まあ、オレがやることでフリスタ関係だとアレですけどね。
何人かの人に手伝ってもらってます。
↓某所に行った後にそのメンバーで蹴った時のヤツ。
マコトが夜勤明けかなと思い頼まなかったんだけど、
「蹴りませんか?」って連絡来たんで手伝ってもらうことに。
てことでメンバーはわにわにさん、シンジにマコトとオレ。
ありがとうございました。
あと別の日は沿岸北部の方に観光を交えながら行ってきました。
メンバーはシンジとマコトにオレ。
そのとき弁天崎に行きました。
↓海を眺め
600m先に灯台もあるってことで行ってみることに。
そしたらちょうど団体さんのおばさんやおじさんが帰ってきました。
おばさんがにこやかに
「いってらっしゃい」と言ってくれたんで、
こっちも
「いってきます!」と返し出発!
舐めてました。
遊歩道とは名ばかりの山道。
そして急な階段と坂道。
まずマコトが膝が悪いこともあり(あとサンダルだった)
「先に行ってください」と言い残し脱落。
シンジは足首を痛めてたけど、オレに遅れながらも何とか灯台に到着。
↓「えいどりあ~ん」とは叫んでないけど登頂(?)に喜ぶオレ。
せっかく登ったけど、木に囲まれてて海は一部からしか見えませんでした(笑
↓こんな感じ
で、北山崎にもいきました。
北山崎舐めてました。
めっちゃ海、そして水平線が綺麗でした!
写真じゃ伝わらないのが残念です。
第二展望台もあったけど、階段~段ってみたら弁天崎での疲れがあり、
「もういいか…」ってなりました(笑
最後に黒崎いって終了。
オレとしてはまだ大丈夫だったから久慈回って葛巻へとも思ってたけど、
運転手してくれたシンジの疲れがあったんで事故られても大変なんで戻りました。
弁天崎で予定外に疲れたしね…(-_-;
シンジついでにマコト(笑)、ありがとう♪
あ、道中つかメインの用事で田野畑にも行ったけど、
こんなんいました。
↓ついでにたのはた牛乳ジェラートもいただきました♪
帰りに岩泉の某店で前から気になってたコーンポタージュソフトを食べようと思ったんですが、
古いポスターには書いて貼ってあるけど、実はもう販売してないとのことで、
完熟メロン(だったかな?)食べてきました。
まあ、どこでも食べれるやつなんですけどね(笑
てことでこんな感じで元気にしとります♪
が、23日にありましたね。
自分のRBSSは動画予選で落ちた瞬間終わっていて、
やっぱり気になってツイッターをちょいちょい覗いて速報見てました。
てことで見に行ってませんが軽く書いときます。
自分が応援していた7人。
40人から16人に残ったのは、
hideさん、とっちー、ko-sukeくんでした。
KAZさん、しょーてつさん、ShiN、おちおくん残念でしたね。
見てないから何とも言えないけど
おちおくんが落ちたのは意外だったなぁ。
ShiNはハマれば行けると思ってたんだけど、
まだ北のクラッチマスターは、
東西のクラッチマスターには及んでなかったのかな?
ベスト16に残ったのは(敬称略)
横田陽介
hiro-k
ko-suke
akito
34
LYU
もじゃーる
よっしー
YO
YU-J
YASU
Nao
hide
KU-TA
TAKA
とっちー
動画とかまだ決勝、準決勝しか見てないんでとりあえず結果だけ、
決勝:Nao vs LYU
そんな決勝の動画
優勝はミスターソフトタッチ、エンジェルタッチ、
音のしないリフティング、サイレントスタイラー・Naoさんでした。
異名いっぱ~い(笑
ちなみに最後のサイレントスタイラーはオレが勝手につけました(笑
この動画、職場の興味ありそうな人ふたりに見せたんだけど、
ふたりともNaoさんが勝つと思ったらしい。
Tさん曰く、「優勝した人(Naoさん)の方が日本人らしくて、職人ぽい」
とのこと。
派手な技じゃなくても分かってくれる一般の人がいるんだと思った。
オレの地味なスタイルも極めればいつか認められるかな?
その前に極められるかな?(汗
何はともあれ、Naoさん、おめでとうございます!
世界の舞台で前回チャンピオンのtokuraくんとの日本人対決が実現することを祈ってます。
16に残った推しメンとっちー、ko-sukeくんは共にベスト4まで残りました。
ふたりとも優勝できる力は十分あったと思うんでまたその実力を次でも見せてください。
またhideさん、ベスト16まで残りましたね。
まだまだオレの目標でいてくれそうです。
残念ながら落ちてしまった、ライバル・KAZさん、しょーてつさん、
これからまた切磋琢磨の日々を送りましょう!
今度はオレも同じ舞台に立ちます!!
おちおくん、まだまだ若いしこれからにまだまだ期待します。
世界に通用するデックス見せてくれい!!
そしてShiN、東北の仲間としてもっとも身近な敵として、
目標にしていくから、これからもよろしく!!
その他動画予選も含め出場した方々お疲れ様でした。
ほとんどの方がオレより上の実力者、これからもフリスタ界を盛り上げていってください。
その輪に加われるようオレも精進します。
と、RBSSの話はここまで、そんな中オレは何をしていたかというと、
21日はマコトに誘われ南公園で蹴りました。
ベンチがひとつ移動されていたんですが、そのベンチをどかしたところにあった、
ベンチを地面に固定する金具をボールを拾いに行くとき思いっきり踏んでしまい、
翌日腫れてきました。
22日、足の裏が腫れてきたけどとりあえず蹴りに。。。
滝総の駐車場で職場のU内さん一家に会いました。
お子さんに「三上さん、バイバイ~」と声をかけられ、
覚えて貰えてることに少し喜びを感じつつ蹴り始め。
多少違和感あったけど、家の中歩いてる時より蹴ってる時の方が
楽なんで蹴り続けました。
23日、蹴ってるとフットサル少年に絡まれなぜか2on2をやることに…
こんな絡みもフリスタの醍醐味だね♪
メシを食べ終わってまた蹴ってると、今度は高校の同級生U野に遭遇。
35歳以上のサッカーの試合ってことでちょっと休みがてら見学。

その後はお約束の蹴り後の温泉。体を休めました。
この3日で実は記録更新したことが。
スイッチが13から16へ。
で、あんまり数えたことないけど、久々に数えてみたら、
ナチュラルワールが22から25へ。
ナチュラルはやればまだいきそうだけど、スイッチは久々に記録更新だから嬉しかったなぁ。
でも、まだKAZさんに負けてるから蹴業に励まないと!!
あ、ボール磨いてたらいつも週末蹴りの後は軽くふいてるに意外と汚れてたのと
諦めてた傷みたいな汚れが落ちることに気付いた。
↓磨き途中

↓新品と並べてみた

さすがに新品の輝きは取り戻せなかった(笑
さあ、ボールもきれいになったし心機一転精進するぞ!!
今はひとつの技をかなり集中してやってます。
もちろんそれだけなじゃないけど、それを中心にしたルーティン考えてるんだけど、
とりあえずその技を安定させるため10連続で10出来たら次のステップに進もうと決めてる。
のだけども、今日は10回目でミスった。。。
てことでまだ次のステップにはいけません><
今月中つまり今週中には次にいきたいんだけども、結構集中力と体力がもたない。
でも何としても7月からは次に進むぞ。
8月のF4か、今年のFTKに間に合わせたいな。
まずはとにかく「ミスる」ってイメージを消さねば!!
自分のRBSSは動画予選で落ちた瞬間終わっていて、
やっぱり気になってツイッターをちょいちょい覗いて速報見てました。
てことで見に行ってませんが軽く書いときます。
自分が応援していた7人。
40人から16人に残ったのは、
hideさん、とっちー、ko-sukeくんでした。
KAZさん、しょーてつさん、ShiN、おちおくん残念でしたね。
見てないから何とも言えないけど
おちおくんが落ちたのは意外だったなぁ。
ShiNはハマれば行けると思ってたんだけど、
まだ北のクラッチマスターは、
東西のクラッチマスターには及んでなかったのかな?
ベスト16に残ったのは(敬称略)
横田陽介
hiro-k
ko-suke
akito
34
LYU
もじゃーる
よっしー
YO
YU-J
YASU
Nao
hide
KU-TA
TAKA
とっちー
動画とかまだ決勝、準決勝しか見てないんでとりあえず結果だけ、
決勝:Nao vs LYU
そんな決勝の動画
優勝はミスターソフトタッチ、エンジェルタッチ、
音のしないリフティング、サイレントスタイラー・Naoさんでした。
異名いっぱ~い(笑
ちなみに最後のサイレントスタイラーはオレが勝手につけました(笑
この動画、職場の興味ありそうな人ふたりに見せたんだけど、
ふたりともNaoさんが勝つと思ったらしい。
Tさん曰く、「優勝した人(Naoさん)の方が日本人らしくて、職人ぽい」
とのこと。
派手な技じゃなくても分かってくれる一般の人がいるんだと思った。
オレの地味なスタイルも極めればいつか認められるかな?
その前に極められるかな?(汗
何はともあれ、Naoさん、おめでとうございます!
世界の舞台で前回チャンピオンのtokuraくんとの日本人対決が実現することを祈ってます。
16に残った推しメンとっちー、ko-sukeくんは共にベスト4まで残りました。
ふたりとも優勝できる力は十分あったと思うんでまたその実力を次でも見せてください。
またhideさん、ベスト16まで残りましたね。
まだまだオレの目標でいてくれそうです。
残念ながら落ちてしまった、ライバル・KAZさん、しょーてつさん、
これからまた切磋琢磨の日々を送りましょう!
今度はオレも同じ舞台に立ちます!!
おちおくん、まだまだ若いしこれからにまだまだ期待します。
世界に通用するデックス見せてくれい!!
そしてShiN、東北の仲間としてもっとも身近な敵として、
目標にしていくから、これからもよろしく!!
その他動画予選も含め出場した方々お疲れ様でした。
ほとんどの方がオレより上の実力者、これからもフリスタ界を盛り上げていってください。
その輪に加われるようオレも精進します。
と、RBSSの話はここまで、そんな中オレは何をしていたかというと、
21日はマコトに誘われ南公園で蹴りました。
ベンチがひとつ移動されていたんですが、そのベンチをどかしたところにあった、
ベンチを地面に固定する金具をボールを拾いに行くとき思いっきり踏んでしまい、
翌日腫れてきました。
22日、足の裏が腫れてきたけどとりあえず蹴りに。。。
滝総の駐車場で職場のU内さん一家に会いました。
お子さんに「三上さん、バイバイ~」と声をかけられ、
覚えて貰えてることに少し喜びを感じつつ蹴り始め。
多少違和感あったけど、家の中歩いてる時より蹴ってる時の方が
楽なんで蹴り続けました。
23日、蹴ってるとフットサル少年に絡まれなぜか2on2をやることに…
こんな絡みもフリスタの醍醐味だね♪
メシを食べ終わってまた蹴ってると、今度は高校の同級生U野に遭遇。
35歳以上のサッカーの試合ってことでちょっと休みがてら見学。
その後はお約束の蹴り後の温泉。体を休めました。
この3日で実は記録更新したことが。
スイッチが13から16へ。
で、あんまり数えたことないけど、久々に数えてみたら、
ナチュラルワールが22から25へ。
ナチュラルはやればまだいきそうだけど、スイッチは久々に記録更新だから嬉しかったなぁ。
でも、まだKAZさんに負けてるから蹴業に励まないと!!
あ、ボール磨いてたらいつも週末蹴りの後は軽くふいてるに意外と汚れてたのと
諦めてた傷みたいな汚れが落ちることに気付いた。
↓磨き途中
↓新品と並べてみた
さすがに新品の輝きは取り戻せなかった(笑
さあ、ボールもきれいになったし心機一転精進するぞ!!
今はひとつの技をかなり集中してやってます。
もちろんそれだけなじゃないけど、それを中心にしたルーティン考えてるんだけど、
とりあえずその技を安定させるため10連続で10出来たら次のステップに進もうと決めてる。
のだけども、今日は10回目でミスった。。。
てことでまだ次のステップにはいけません><
今月中つまり今週中には次にいきたいんだけども、結構集中力と体力がもたない。
でも何としても7月からは次に進むぞ。
8月のF4か、今年のFTKに間に合わせたいな。
まずはとにかく「ミスる」ってイメージを消さねば!!