フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
悪いことをしてるわけじゃないけどチームコミュ見るのが怖い。
申し訳なさすぎて…
申し訳なさすぎて…
PR
Red Bull Street Style 2012の東京予選が15日行われますね。
悩んだんですが、出ることにしました。
全然左膝の痛みが治らなくてね、順調にAkkaいや悪化してまして、
最近じゃ靴脱ぐのにも痛みが出る始末。
大会のために準備してきた訳でもないし…
正直、目標の予備予選突破どころじゃないけども、
最近、チーム錬とかノルマ決めて蹴ったりとか、
自分を型にハメることばっかやってたんで、
好き勝手やりに行きます。
どんなミスろうが、迷惑かけようがやりたいことやろうかと。
まあ、と言っても派手なこと出来るフリースタイラーではないですが。。。
安定感なんかクソ喰らえ!みちのくのドタバタスタイラー、
「乱」のフリースタイラー・June、いざ出陣!!
てことで、会場で会う方々ヨロシクお願いしますm(_ _)m
いままで怪我で病院行ったの小学校の時くらいだけど、
大会終わったらマジで病院行こうかな。。。
悩んだんですが、出ることにしました。
全然左膝の痛みが治らなくてね、順調にAkkaいや悪化してまして、
最近じゃ靴脱ぐのにも痛みが出る始末。
大会のために準備してきた訳でもないし…
正直、目標の予備予選突破どころじゃないけども、
最近、チーム錬とかノルマ決めて蹴ったりとか、
自分を型にハメることばっかやってたんで、
好き勝手やりに行きます。
どんなミスろうが、迷惑かけようがやりたいことやろうかと。
まあ、と言っても派手なこと出来るフリースタイラーではないですが。。。
安定感なんかクソ喰らえ!みちのくのドタバタスタイラー、
「乱」のフリースタイラー・June、いざ出陣!!
てことで、会場で会う方々ヨロシクお願いしますm(_ _)m
いままで怪我で病院行ったの小学校の時くらいだけど、
大会終わったらマジで病院行こうかな。。。
頭痛と熱です。
カリオストロ見たら寝よ…
カリオストロ見たら寝よ…
8日に開催されたONE BALL project + F4 (Freestyle Football Fighting Fukushima )に
参加するため、7日16時ごろに岩手を発ちました。
ホントは日帰りを考えてたんですがなおすぃが翌日友達の結婚式にもかかわらず、
「ユー泊まっちゃいなよ」
って言ってくれたんで甘えました。
ありがとう、なおすぃ♪
高速で60km/hで走ってるヤツいてイラッときました。
事故かなんかのせいと思いオレも速度を落としたのが悪かった。
オレの車の加速力じゃ次々に追い越し車線を通り抜けていく流の中に入れなかった。。。
そんで、SAでちょっとゆっくりしすぎてあせっていると今度は降りるインター近づくと渋滞。
被災証明の出口渋滞かと思ったら、追い越し車線も渋滞なってたんで違う模様。
出口はすいてました♪
そして待ち合わせ場所についてなおすぃに電話かけたら、知らん人につながった
なんかなおすぃの電話番号間違って登録してたらしい…
オレ、今までなおすぃに電話したことなかったっけ???
仕方ないんでメールで連絡したら電話きたんで事なきを得る。
心配してた時間もほぼ約束通り着くところがオレらしい(笑
一緒にラーメン食べてなおすぃ宅へ。
ちょうど車を停めるとなおすぃのお姉さん(妹さん?)が帰ってきました。
実は昨年のFTKを見に来ていてオレのことを覚えてくれていました!
「ボールに乗ってた人」って(笑
こんなところにファンがいるとは!!(ファンじゃないって?
そして、なおすぃの部屋へ。

なおすぃの部屋には「たけすぃ」がありました(笑
さすがリーダー!!
そして、オレはなおすぃが結婚式の準備を進める横で
スラムダンクを読んでました。
あ、なおすぃ自慢の自作ひょうたんランプです。

キレイだったよ☆
そして、なおすぃが中国の仙人からもらったという超神水をもらいました。
一晩寝て、朝食をいただきいざ決戦の地いわき市へ!!
何を隠そうなおすぃの家に来るまで会場を調べてませんでした。
いわき市だと知ったのもなおすぃの家に来てから…
意外と遠いということを知る。
7時半に出て、9時半ごろ着きました。
会場のapaz NEW TOWN DOMEです。

たくろーくんに連絡したらもうすぐ着くとのことで、
駐車場から風景を楽しんでたら、ホントに結構すぐにPhil.Uさんの運転する車がきました。
Phil.Uさん、ヴァースくん、さとうさん(?)初めまして。
たくろーくん、LYUくん、EASYくん、KU-TAくん、そして、まぢりくんお久しぶり♪
まあ、まぢりくん以外は結構最近だけど(笑
つか、まぢりくんが来るの実は前日に知りました!
再会できると思うと嬉しくなりました☆
雨のYJAMで会って以来なんで3年ぶりです♪
ちょっと太ってました(笑
それでも4キロ痩せたそうです♪
なんやかんやでいろいろあったんですが、
ジャッジのよーすけくん、あと出場するブライアンくんと、
そして魔界からデーモンがやってきました。
何気よーすけくんのジャッジって緊張します。
オレの中で彼はプライベートではかなり無茶するけど、
ことフリスタに関してはフリスタを良く知り真摯で嘘をつかないと思ってます。
彼とT明さんのジャッジはどんな結果を出されても納得します。
そんなこんなでトーナメントが決まりました。
まずバトル開始の前によーすけくんのジャッジムーブ。

そして対戦開始。
第一戦
まぢり vs EASY
1ラウンド目は
上半身でグリグリ攻めるまぢりに対し
細かいタッチを華麗に決めるEASY。


2ラウンド目は
打って変わって座り対決。
勝敗を分けたのは何か?
軍配はまぢりに上がった。
第二戦
LYU vs デーモン
魔界の強者に黒衣の貴公子LYUが挑む!(笑
その異形からは想像できない美しい技を決めるデーモン。

LYUも負けじと華麗な技を披露。

最後はデーモンの魔力の前にLYUが倒れた。
第三戦
ブライアン vs June
歳の差なんと15(笑
会場では誰も気付いてないと思うけど、
がんばろう東北を背中に若い力に戦いを挑む。
ちなみにアップの時はMJCrewTシャツ着てた(笑

難度の高い技もキレイに決めるブライアンに、
持てる技で挑んだが勝利はブライアンのものに…
June、34歳の夢破れる。。。
ちなみに順番決めるじゃんけんは勝ちました
それにしても超神水飲んだはずなのに…
あ、あれ苦しくならなかったから超聖水(ただの水)だったのかぁ~
ちなみに自分の対戦のときEASYくんに写真頼んだんだけど、
SDカード差すの忘れて容量なくなってカード入れてる時間なかったから、
3枚分だけ消してカメラ渡したから自分の写真ほとんどなしorz
自分のバトル終わったあと速攻予備のSDカード入れました(笑
第四戦
ぎょーざ vs KU-TA
お互い自分の持ち味を出した戦い。
ジャッジもかなり悩んだんじゃないだろうか?


個人的にはぎょーざくんをもっと見たかったけど勝者はKU-TA。
若干のミスが勝敗を分けたか?
KU-TAがぎょーざをくーた。
ここでゲストのバスケットフリースタイラー・ヴァースくんのショーケース。
華麗な技で会場を虜に

子供との絡みもOK

そして準決勝第一戦
まぢり vs デーモン
高々とボールあげ得意の上半身で挑むまぢり。

悪魔的ふてぶてしさと妖しいオーラで観衆を魅了するデーモン。

悪魔の手のなせるワザか?
デーモンついに決勝に進む。
準決勝第二戦
ブライアン vs KU-TA
多彩なジャンルの技を繰り出すブライアン。

対して、スタイリッシュに攻めるKU-TA。

抜群の安定感を見せるKU-TAが決勝進出を決めた。
ついに決勝。
魔界の使者デーモン vs 黒と白の力を持つ男KU-TA
ついに悪魔がその力を解放。
あの素早い足技がうねりを上げる!

KU-TAも大胆かつ華麗な技で反撃!

最後は見事悪魔を魔界に送り返したKU-TAが優勝の座を手にした。
KU-TA優勝スピーチ

そのあとはみんなで集合写真。

魔界に送り返されたデーモンは写っていません(笑
ぎょーざくんよーすけくんに被ってほぼ写ってない。
一瞬探した(笑
そのあとは蹴ったり、話したりしてました。
選手ってことでカレーとから揚げもらいました。
昼ほとんど食ってなかったからメチャクチャうまかった~。
トン汁ももらえばよかった。
そのあと、アルティステアのパフォ見て、5時ごろに解散。
よーすけくん、ブライアンくん、ヒロキくんを駅まで送りました。
みんな時間あればメシとか食いながらもっと話したかったなぁ。
あ、それから隣のコートではギネスに挑戦で36時間連続フットサルが行われていました。
オレが発つちょっと前で時間はこんな感じ。

その後も蹴り続け、走り続けたんでしょうね
お疲れ様です。
帰りは途中まで高速に乗り、途中で飽きたんで下に降りたら、
時間の事考えてなくて意外と混んでた
で、結局また途中からまた高速のって家に着いたのは午前3時半ころだったかな?
泥のように眠りました。
バトル負けて悔しいけど、今回は震災復興応援的な意味もあったイベントなんで、
見に来た子供たちも楽しんでくれたようだし行った意味あったかな。
それにお初のブライアンくんや久々のまぢりくん、ひろきくんにも会えたし。
子供の話を聞いていてなんか数字を言ってて何のことかわからなかったんけど、
すぐに放射線量の話だと理解した。
「~(数字が入ります)だから学校にいけないんだ」とか、
岩手の沿岸に行ったときにつづき被災地のリアルをさらに実感。
ちょっとだけだけど話せたことで知れたとことは貴重な体験かもしれない。
今回のイベントは少しは彼らに何かを与えられたと信じたい。
その日だけでも楽しんでもらえたと信じたい。
オレは楽しかったし。
ということで少しでも金を落としてこようと珍しくお土産買ってきました。
職場に買ってきたのは初めてかも。
参加するため、7日16時ごろに岩手を発ちました。
ホントは日帰りを考えてたんですがなおすぃが翌日友達の結婚式にもかかわらず、
「ユー泊まっちゃいなよ」
って言ってくれたんで甘えました。
ありがとう、なおすぃ♪
高速で60km/hで走ってるヤツいてイラッときました。
事故かなんかのせいと思いオレも速度を落としたのが悪かった。
オレの車の加速力じゃ次々に追い越し車線を通り抜けていく流の中に入れなかった。。。
そんで、SAでちょっとゆっくりしすぎてあせっていると今度は降りるインター近づくと渋滞。
被災証明の出口渋滞かと思ったら、追い越し車線も渋滞なってたんで違う模様。
出口はすいてました♪
そして待ち合わせ場所についてなおすぃに電話かけたら、知らん人につながった
なんかなおすぃの電話番号間違って登録してたらしい…
オレ、今までなおすぃに電話したことなかったっけ???
仕方ないんでメールで連絡したら電話きたんで事なきを得る。
心配してた時間もほぼ約束通り着くところがオレらしい(笑
一緒にラーメン食べてなおすぃ宅へ。
ちょうど車を停めるとなおすぃのお姉さん(妹さん?)が帰ってきました。
実は昨年のFTKを見に来ていてオレのことを覚えてくれていました!
「ボールに乗ってた人」って(笑
こんなところにファンがいるとは!!(ファンじゃないって?
そして、なおすぃの部屋へ。
なおすぃの部屋には「たけすぃ」がありました(笑
さすがリーダー!!
そして、オレはなおすぃが結婚式の準備を進める横で
スラムダンクを読んでました。
あ、なおすぃ自慢の自作ひょうたんランプです。
キレイだったよ☆
そして、なおすぃが中国の仙人からもらったという超神水をもらいました。
一晩寝て、朝食をいただきいざ決戦の地いわき市へ!!
何を隠そうなおすぃの家に来るまで会場を調べてませんでした。
いわき市だと知ったのもなおすぃの家に来てから…
意外と遠いということを知る。
7時半に出て、9時半ごろ着きました。
会場のapaz NEW TOWN DOMEです。
たくろーくんに連絡したらもうすぐ着くとのことで、
駐車場から風景を楽しんでたら、ホントに結構すぐにPhil.Uさんの運転する車がきました。
Phil.Uさん、ヴァースくん、さとうさん(?)初めまして。
たくろーくん、LYUくん、EASYくん、KU-TAくん、そして、まぢりくんお久しぶり♪
まあ、まぢりくん以外は結構最近だけど(笑
つか、まぢりくんが来るの実は前日に知りました!
再会できると思うと嬉しくなりました☆
雨のYJAMで会って以来なんで3年ぶりです♪
ちょっと太ってました(笑
それでも4キロ痩せたそうです♪
なんやかんやでいろいろあったんですが、
ジャッジのよーすけくん、あと出場するブライアンくんと、
そして魔界からデーモンがやってきました。
何気よーすけくんのジャッジって緊張します。
オレの中で彼はプライベートではかなり無茶するけど、
ことフリスタに関してはフリスタを良く知り真摯で嘘をつかないと思ってます。
彼とT明さんのジャッジはどんな結果を出されても納得します。
そんなこんなでトーナメントが決まりました。
まずバトル開始の前によーすけくんのジャッジムーブ。
そして対戦開始。
第一戦
まぢり vs EASY
1ラウンド目は
上半身でグリグリ攻めるまぢりに対し
細かいタッチを華麗に決めるEASY。
2ラウンド目は
打って変わって座り対決。
勝敗を分けたのは何か?
軍配はまぢりに上がった。
第二戦
LYU vs デーモン
魔界の強者に黒衣の貴公子LYUが挑む!(笑
その異形からは想像できない美しい技を決めるデーモン。
LYUも負けじと華麗な技を披露。
最後はデーモンの魔力の前にLYUが倒れた。
第三戦
ブライアン vs June
歳の差なんと15(笑
会場では誰も気付いてないと思うけど、
がんばろう東北を背中に若い力に戦いを挑む。
ちなみにアップの時はMJCrewTシャツ着てた(笑
難度の高い技もキレイに決めるブライアンに、
持てる技で挑んだが勝利はブライアンのものに…
June、34歳の夢破れる。。。
ちなみに順番決めるじゃんけんは勝ちました
それにしても超神水飲んだはずなのに…
あ、あれ苦しくならなかったから超聖水(ただの水)だったのかぁ~
ちなみに自分の対戦のときEASYくんに写真頼んだんだけど、
SDカード差すの忘れて容量なくなってカード入れてる時間なかったから、
3枚分だけ消してカメラ渡したから自分の写真ほとんどなしorz
自分のバトル終わったあと速攻予備のSDカード入れました(笑
第四戦
ぎょーざ vs KU-TA
お互い自分の持ち味を出した戦い。
ジャッジもかなり悩んだんじゃないだろうか?
個人的にはぎょーざくんをもっと見たかったけど勝者はKU-TA。
若干のミスが勝敗を分けたか?
KU-TAがぎょーざをくーた。
ここでゲストのバスケットフリースタイラー・ヴァースくんのショーケース。
華麗な技で会場を虜に
子供との絡みもOK
そして準決勝第一戦
まぢり vs デーモン
高々とボールあげ得意の上半身で挑むまぢり。
悪魔的ふてぶてしさと妖しいオーラで観衆を魅了するデーモン。
悪魔の手のなせるワザか?
デーモンついに決勝に進む。
準決勝第二戦
ブライアン vs KU-TA
多彩なジャンルの技を繰り出すブライアン。
対して、スタイリッシュに攻めるKU-TA。
抜群の安定感を見せるKU-TAが決勝進出を決めた。
ついに決勝。
魔界の使者デーモン vs 黒と白の力を持つ男KU-TA
ついに悪魔がその力を解放。
あの素早い足技がうねりを上げる!
KU-TAも大胆かつ華麗な技で反撃!
最後は見事悪魔を魔界に送り返したKU-TAが優勝の座を手にした。
KU-TA優勝スピーチ
そのあとはみんなで集合写真。
魔界に送り返されたデーモンは写っていません(笑
ぎょーざくんよーすけくんに被ってほぼ写ってない。
一瞬探した(笑
そのあとは蹴ったり、話したりしてました。
選手ってことでカレーとから揚げもらいました。
昼ほとんど食ってなかったからメチャクチャうまかった~。
トン汁ももらえばよかった。
そのあと、アルティステアのパフォ見て、5時ごろに解散。
よーすけくん、ブライアンくん、ヒロキくんを駅まで送りました。
みんな時間あればメシとか食いながらもっと話したかったなぁ。
あ、それから隣のコートではギネスに挑戦で36時間連続フットサルが行われていました。
オレが発つちょっと前で時間はこんな感じ。
その後も蹴り続け、走り続けたんでしょうね
お疲れ様です。
帰りは途中まで高速に乗り、途中で飽きたんで下に降りたら、
時間の事考えてなくて意外と混んでた
で、結局また途中からまた高速のって家に着いたのは午前3時半ころだったかな?
泥のように眠りました。
バトル負けて悔しいけど、今回は震災復興応援的な意味もあったイベントなんで、
見に来た子供たちも楽しんでくれたようだし行った意味あったかな。
それにお初のブライアンくんや久々のまぢりくん、ひろきくんにも会えたし。
子供の話を聞いていてなんか数字を言ってて何のことかわからなかったんけど、
すぐに放射線量の話だと理解した。
「~(数字が入ります)だから学校にいけないんだ」とか、
岩手の沿岸に行ったときにつづき被災地のリアルをさらに実感。
ちょっとだけだけど話せたことで知れたとことは貴重な体験かもしれない。
今回のイベントは少しは彼らに何かを与えられたと信じたい。
その日だけでも楽しんでもらえたと信じたい。
オレは楽しかったし。
ということで少しでも金を落としてこようと珍しくお土産買ってきました。
職場に買ってきたのは初めてかも。
Foot The King 2011が24日に行われました。
オレは今回も参加。
やるだけのことをやって当日に臨めたと思います。
大会前に蹴りすぎたせいか未だに右腿に疲れが残ってる感じがしますが…
当日、ShiNと行く予定でしたがShiNはさみしがり屋のtakeと行くことになったので、
ひとりでぶい~んと行きました。
会場に9時半に着きました。
スタッフの方とMCの誠さんがいました。
そして、早すぎたせいかTosh!すらいませんでした。
話によると東京組を迎えに行ってるそうです。
しばらくすると、駐車場にTosh!の車が見えました。
てっきり選手の迎えかと思ったら、審査員のKanさん、Naoさんが乗ってました。
せっかくなんで挨拶をすませました♪
その後、ShiNたちが来て、ボチボチ集まり始めて、
10時半に受付やらなにやらが始まりました。
受付済ませた順にアミダを選ぶんですが、お釣りがないってことで、
しょーてつさんが払ったとこからオレがお釣りをもらうってなるとこでしたが、
一番乗りで引きたかったんでオレがしょーてつさんから金を受け取り二人分同時に払い、
オレが先の体でオレが先に選びました。今回は少し強欲に行くことにしました(笑
控室で待っていると順番が知らされました。
それは順番はあとで予選の流れで説明します。
それはそうとなぜかYo-shit'さんが参加してました。
Keisiくんが出れなくなり急遽代わりに出たようです。
Keisiの名前で応募して、当日受付時にYo-shit'って名前に変更したという体でしょう。
アップやなにやらして、いよいよ13;00に予選開始。。。
会場にはぬまっち始めPASメンやらブラックサンダース(あってる?)の面々もやってきました。

そんで審査員が登場!

左からNAOさん、Tosh!、Kanさん。
自分の事でいっぱいいっぱいで他人のはコメントできるほど見れてないんで、
特にコメントはなしで。。。
正直みんな自分より上に見えてしまったし
まずはしょっぱなはしょーてつさん

今回、何でも一番がいいかなと思い、
しょっぱなでもいいかなと思ってたけど取られてしまった(笑
ふたり目はHAYA-TOくん

3番手はラーメンマン

4人目はKU-TAくん

お次は、ShiN

好きな数字が5なんでここで出たかったけど、
まあくじだから仕方がない。。。
そんで、とっちー

ラッキー7、ついにオレっちJuneの登場!

何気にいい数字引いたぜ!と思ったのは内緒(笑
そして、エイトマンはYo-shit'さん

9番目はakitoくん

大トリは最年少8歳のリッキー

昨年のキング・LYUくんは予選免除。
彼はこの予選をどう見たのか?
そしてオレの運命は?
つづく…すぐ下に(笑
控室にて予選通過者と組み合わせを発表!
1位通過はKU-TA
以下ご覧のとおり
2位 R・A・F
3位 akito
4位 ShiN
5位 ラーメンマン
6位 June
7位 しょーてつ
※敬称略
順位&名前、間違ってたらごめんなさい。
なんと予選通りました!
しかも、通るとしたら7位と思ってたのにひとつあげて6位で!
そしてなにより、しょーてつさんやYo-shit'さんの上。
つまり間接的にだけど30代参加者で1位だぜ!!
一歩30代最強に近づきました(笑
出来れば直接対決がしたいですが…
Red Bullに始まりことごとく予選落ちしてきましたが、
ついに悲願の初通過!!
やっとバトルができる感激の極み(笑
そして、気になる対戦カードは順位で決まるのでこんな感じ。
第1戦
R・A・F vs ラーメンマン
第2戦
KU-TA vs June
第3戦
akito vs ShiN
第4戦
しょーてつ vs LYU
イベント紹介、スポンサー紹介、DJ紹介、ジャッジ紹介、審査基準の説明などを経て
いよいよバトルへ。
ジャッジムーブなんかもあったんだけど、自分のことでいっぱいで、
撮ってませんでした
ついでにいうと動画撮ってもいいってことで、こっからデジカメを動画モードにしたんで、
バトル中の写真ありません><
R・A・F vs ラーメンマン
何を隠そう、R・A・Fこそオレの中で優勝候補1・2に入れていたとっちーなのだ!
だけど、開始数秒でとっちーまさかのハンド(笑
詳しくは聞いてませんがこれだけで決まったわけではないらしいですが、
ラーメンマン勝利!!
お次は
KU-TA vs June
強敵相手に会えなく撃沈。
1ターン目はオレひどかったなぁ…球乗りミスるし。
というか蹴り上げるのミスって変な方向行ったのに強引に行ったせいだな。
ホントは予選ルーテを2分割したルーテにしようとしてたけど、
1ルーテ目は変えてみた。いろいろ見せたかったし…ミスったけど><
2ルーテ目は予選ルーテでやってることがほとんどの慣れてるヤツ。
あとから動画みたらそんなに悪くなかったんじゃないかな?
ワンミスくらいか?
ちょっと心配だったのが〆の技がGクラッチの失敗に見えるんじゃないかな?ってこと。
ずっと思ってたんだけど、目的としては最後に音を出して終わりたかったんで、
あえてやっってみた。
でも、あとでKU-TAくんに聞いたらやっぱりGクラッチの上げをミスったから仕方なくやったように
見えたらしい。今後はそのあたりの改善が必要だな。。。
というわけで終始スタイリッシュに決めたKU-TAくんの圧勝。
つづいては
akito vs ShiN
akitoくんはShiNが高評価をしていただけに、
ShiNがこれにどう対抗するかが見ものの一戦。
この戦いは延長にまでもつれ込んだ熱戦!
接戦を制したのは、なんとShiN!
安定感が勝利を掴んだか?
1回戦ラストは
しょーてつ vs LYU
昨年キングにしょーてつがどう挑むかが楽しみな戦い。
ShiNたちが延長なんかするからメモリーが足りなくなってこれの途中で切れました(笑
別のメモリーカード挿入は間に合わず…><
ちょっとしてミスはあったのものなかなかの安定感を見せたしょーてつだったけど、
LYUの美しくも大胆なスタイルの前に敗れる。
ここで休憩。
ゲストのFunk.Beats.Loverzのアップ代わりのブレイクバトルが始まったりと、
会場が冷えることはありませんでした。
準決勝
第1戦
ラーメンマン vs KU-TA
くしくもArtiSTAREのチームメイト同士の対決。
ダイナミックなラーメンマンに対し、
いつも通りの流れるようなスタイルで戦うKU-TA。
同チーム対決ははKU-TAが制した。
第2戦
ShiN vs LYU
準決勝に残った3人がArtiSTARE。
その中に東北勢のShiNが挑む戦い。
さらに相手は昨年覇者LYU。
個人的に結構きわどい勝負だった気がするけど、
最後若干ShiNの心が折れた感じが見えちゃったかな?
にしてもShiNはいつもきわどい勝負するなぁ。。。
勝者はLYU!
ここでゲストショーケース。
先ほども名前が出たFunk.Beats.Loverzの登場!
圧巻のパフォーマンスを見せてくれました♪

決勝の前に3位決定戦。
ラーメンマン vs ShiN
くしくも前回大会とな時顔合わせ。
1年3か月の月日はふたりの間をどのように変えたのか?
難易度の高い技に果敢に挑むラーメンマン。
安定感あるパフォーマンスを見せるShiN。
勝者は昨年同様ShiN。
倒れ伏すラーメンマン。
ShiNがArtiSTAREの1・2・3フィニッシュを阻止した。
そして、決勝は
準決勝第一戦に続きArtiSTARE同士の対決。
もってる技は違うが双方スタイリッシュに技を決めていくタイプ。
うまく音ハメなどもしていたLYUだったがちょっとしたミスが勝敗を分けたかな?
みごとKU-TAが前回王者LYUを下し、キングの椅子に座った。
おめでとうKU-TAくん!
ま、オレを倒したんだから当たり前か(笑
腕を上げられ優勝を宣言された瞬間、感激のあまり飛び出して、
優勝者なのにフレームから消えたKU-TAくん。

DJ、ジャッジ、MCと入賞者の3人。

で、他の出場者とゲストのFunk.Beats.Loverzも含めもう一枚♪

その後、オレ、ラーさん、akitoくん、KU-TAくん、リッキー、とっちーで温泉入ったあと、
出れる人で打ち上げ。
楽しく過ごさせていただきました☆
せっかくNAOさんが隣でしたが、人見知りなオレはあんまり話せませんでした><
その後はPASメン&ブラックサンダースの共々、ぬまっちの家に泊めてもらいました。
朝起きてTosh!に挨拶をしてから青森を経ちました。
ホントは時間あればもっと居たかったけど姪っ子を兄貴の家に送るって使命があったんで…
帰りは下をゆっくり帰り、途中でさくらんぼソフトをいただいたとさ。

最後にTosh!おめでとう!!!
なにが、おめでとうかは知っているからもいるかもしれませんが、
Tosh!から正式に発表があるまで伏せておきます♪
その時にこんかいの思いで最後の写真を載せるかも☆
オレは今回も参加。
やるだけのことをやって当日に臨めたと思います。
大会前に蹴りすぎたせいか未だに右腿に疲れが残ってる感じがしますが…
当日、ShiNと行く予定でしたがShiNはさみしがり屋のtakeと行くことになったので、
ひとりでぶい~んと行きました。
会場に9時半に着きました。
スタッフの方とMCの誠さんがいました。
そして、早すぎたせいかTosh!すらいませんでした。
話によると東京組を迎えに行ってるそうです。
しばらくすると、駐車場にTosh!の車が見えました。
てっきり選手の迎えかと思ったら、審査員のKanさん、Naoさんが乗ってました。
せっかくなんで挨拶をすませました♪
その後、ShiNたちが来て、ボチボチ集まり始めて、
10時半に受付やらなにやらが始まりました。
受付済ませた順にアミダを選ぶんですが、お釣りがないってことで、
しょーてつさんが払ったとこからオレがお釣りをもらうってなるとこでしたが、
一番乗りで引きたかったんでオレがしょーてつさんから金を受け取り二人分同時に払い、
オレが先の体でオレが先に選びました。今回は少し強欲に行くことにしました(笑
控室で待っていると順番が知らされました。
それは順番はあとで予選の流れで説明します。
それはそうとなぜかYo-shit'さんが参加してました。
Keisiくんが出れなくなり急遽代わりに出たようです。
Keisiの名前で応募して、当日受付時にYo-shit'って名前に変更したという体でしょう。
アップやなにやらして、いよいよ13;00に予選開始。。。
会場にはぬまっち始めPASメンやらブラックサンダース(あってる?)の面々もやってきました。
そんで審査員が登場!
左からNAOさん、Tosh!、Kanさん。
自分の事でいっぱいいっぱいで他人のはコメントできるほど見れてないんで、
特にコメントはなしで。。。
正直みんな自分より上に見えてしまったし

まずはしょっぱなはしょーてつさん
今回、何でも一番がいいかなと思い、
しょっぱなでもいいかなと思ってたけど取られてしまった(笑
ふたり目はHAYA-TOくん
3番手はラーメンマン
4人目はKU-TAくん
お次は、ShiN
好きな数字が5なんでここで出たかったけど、
まあくじだから仕方がない。。。
そんで、とっちー
ラッキー7、ついにオレっちJuneの登場!
何気にいい数字引いたぜ!と思ったのは内緒(笑
そして、エイトマンはYo-shit'さん
9番目はakitoくん
大トリは最年少8歳のリッキー
昨年のキング・LYUくんは予選免除。
彼はこの予選をどう見たのか?
そしてオレの運命は?
つづく…すぐ下に(笑
控室にて予選通過者と組み合わせを発表!
1位通過はKU-TA
以下ご覧のとおり
2位 R・A・F
3位 akito
4位 ShiN
5位 ラーメンマン
6位 June
7位 しょーてつ
※敬称略
順位&名前、間違ってたらごめんなさい。
なんと予選通りました!
しかも、通るとしたら7位と思ってたのにひとつあげて6位で!
そしてなにより、しょーてつさんやYo-shit'さんの上。
つまり間接的にだけど30代参加者で1位だぜ!!
一歩30代最強に近づきました(笑
出来れば直接対決がしたいですが…
Red Bullに始まりことごとく予選落ちしてきましたが、
ついに悲願の初通過!!
やっとバトルができる感激の極み(笑
そして、気になる対戦カードは順位で決まるのでこんな感じ。
第1戦
R・A・F vs ラーメンマン
第2戦
KU-TA vs June
第3戦
akito vs ShiN
第4戦
しょーてつ vs LYU
イベント紹介、スポンサー紹介、DJ紹介、ジャッジ紹介、審査基準の説明などを経て
いよいよバトルへ。
ジャッジムーブなんかもあったんだけど、自分のことでいっぱいで、
撮ってませんでした

ついでにいうと動画撮ってもいいってことで、こっからデジカメを動画モードにしたんで、
バトル中の写真ありません><
R・A・F vs ラーメンマン
何を隠そう、R・A・Fこそオレの中で優勝候補1・2に入れていたとっちーなのだ!
だけど、開始数秒でとっちーまさかのハンド(笑
詳しくは聞いてませんがこれだけで決まったわけではないらしいですが、
ラーメンマン勝利!!
お次は
KU-TA vs June
強敵相手に会えなく撃沈。
1ターン目はオレひどかったなぁ…球乗りミスるし。
というか蹴り上げるのミスって変な方向行ったのに強引に行ったせいだな。
ホントは予選ルーテを2分割したルーテにしようとしてたけど、
1ルーテ目は変えてみた。いろいろ見せたかったし…ミスったけど><
2ルーテ目は予選ルーテでやってることがほとんどの慣れてるヤツ。
あとから動画みたらそんなに悪くなかったんじゃないかな?
ワンミスくらいか?
ちょっと心配だったのが〆の技がGクラッチの失敗に見えるんじゃないかな?ってこと。
ずっと思ってたんだけど、目的としては最後に音を出して終わりたかったんで、
あえてやっってみた。
でも、あとでKU-TAくんに聞いたらやっぱりGクラッチの上げをミスったから仕方なくやったように
見えたらしい。今後はそのあたりの改善が必要だな。。。
というわけで終始スタイリッシュに決めたKU-TAくんの圧勝。
つづいては
akito vs ShiN
akitoくんはShiNが高評価をしていただけに、
ShiNがこれにどう対抗するかが見ものの一戦。
この戦いは延長にまでもつれ込んだ熱戦!
接戦を制したのは、なんとShiN!
安定感が勝利を掴んだか?
1回戦ラストは
しょーてつ vs LYU
昨年キングにしょーてつがどう挑むかが楽しみな戦い。
ShiNたちが延長なんかするからメモリーが足りなくなってこれの途中で切れました(笑
別のメモリーカード挿入は間に合わず…><
ちょっとしてミスはあったのものなかなかの安定感を見せたしょーてつだったけど、
LYUの美しくも大胆なスタイルの前に敗れる。
ここで休憩。
ゲストのFunk.Beats.Loverzのアップ代わりのブレイクバトルが始まったりと、
会場が冷えることはありませんでした。
準決勝
第1戦
ラーメンマン vs KU-TA
くしくもArtiSTAREのチームメイト同士の対決。
ダイナミックなラーメンマンに対し、
いつも通りの流れるようなスタイルで戦うKU-TA。
同チーム対決ははKU-TAが制した。
第2戦
ShiN vs LYU
準決勝に残った3人がArtiSTARE。
その中に東北勢のShiNが挑む戦い。
さらに相手は昨年覇者LYU。
個人的に結構きわどい勝負だった気がするけど、
最後若干ShiNの心が折れた感じが見えちゃったかな?
にしてもShiNはいつもきわどい勝負するなぁ。。。
勝者はLYU!
ここでゲストショーケース。
先ほども名前が出たFunk.Beats.Loverzの登場!
圧巻のパフォーマンスを見せてくれました♪
決勝の前に3位決定戦。
ラーメンマン vs ShiN
くしくも前回大会とな時顔合わせ。
1年3か月の月日はふたりの間をどのように変えたのか?
難易度の高い技に果敢に挑むラーメンマン。
安定感あるパフォーマンスを見せるShiN。
勝者は昨年同様ShiN。
倒れ伏すラーメンマン。
ShiNがArtiSTAREの1・2・3フィニッシュを阻止した。
そして、決勝は
準決勝第一戦に続きArtiSTARE同士の対決。
もってる技は違うが双方スタイリッシュに技を決めていくタイプ。
うまく音ハメなどもしていたLYUだったがちょっとしたミスが勝敗を分けたかな?
みごとKU-TAが前回王者LYUを下し、キングの椅子に座った。
おめでとうKU-TAくん!
ま、オレを倒したんだから当たり前か(笑
腕を上げられ優勝を宣言された瞬間、感激のあまり飛び出して、
優勝者なのにフレームから消えたKU-TAくん。
DJ、ジャッジ、MCと入賞者の3人。
で、他の出場者とゲストのFunk.Beats.Loverzも含めもう一枚♪
その後、オレ、ラーさん、akitoくん、KU-TAくん、リッキー、とっちーで温泉入ったあと、
出れる人で打ち上げ。
楽しく過ごさせていただきました☆
せっかくNAOさんが隣でしたが、人見知りなオレはあんまり話せませんでした><
その後はPASメン&ブラックサンダースの共々、ぬまっちの家に泊めてもらいました。
朝起きてTosh!に挨拶をしてから青森を経ちました。
ホントは時間あればもっと居たかったけど姪っ子を兄貴の家に送るって使命があったんで…
帰りは下をゆっくり帰り、途中でさくらんぼソフトをいただいたとさ。
最後にTosh!おめでとう!!!
なにが、おめでとうかは知っているからもいるかもしれませんが、
Tosh!から正式に発表があるまで伏せておきます♪
その時にこんかいの思いで最後の写真を載せるかも☆