フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
他のことやってるうちにまた間が空いてしまいました(汗
9/16
ついにこの日のことを書く時がきました。
この日の最後は衝撃でした。
道の駅・いちはらで目を覚ましました。
パン屋とかすごく気になったけど開店まで待てないので出立!
JFFCの時諦めた横溝の滝に行きました。
穴場だったけどジブリの世界みたいと話題になったようで観光客が増え平日午前が良いとのことでしたが、それでも結構観光客が来てました。ツアーバスとかも来てたようです。
本命を見る前にセイザナの滝。
良くわかりませんでした(笑
あ、ちょっと順序は逆だけどこんなのもありました。
そして、横溝の滝!
写真撮ってる人結構いるのに、わざわざ水の中に入っていき変な格好してフレームに入るような位置でふざけて写真撮ってるカップルがいてイラッときて、思わずスマホで男を撮ってた彼女の近くを通った時「邪魔くさい」と心の声を漏らしてしまいました。大人げなかった…
オレもこんな感じで撮ったけど、なるべく他の人がいなくなるのを待って撮りました。
そして、防水だと思っていたデジカメを水につけて撮ってたら防水じゃなかったらしくカメラいかれました(笑
まあ、古いカメラだし買い替え考えたし、帰ってきてからデジタル一眼買いました♪
ヒルがいるようでした。
ホタルも見れるようです!
ここには日帰り温泉もあります♪
美しい人はより美しく、そうない人はそれなりに!(笑
売店は改装中でしたので来るとき見かけた道の駅を目指すことに!
道の駅・きみつ。
夜にseijiくんと蹴る予定だったのでそれまで道の駅巡りをすることに。
てことで、道の駅・鴨川!

なんかすげーとこでした!
昼メシにヅケ丼!やっと海鮮系にありつけた♪
海を見ると海鮮系たべたくなるのはなぜなのか?(笑
日本海、瀬戸内海を褒めてきたけど、太平洋も負けてません!!
お土産も買いました♪
続いて、道の駅・和田浦!
シロナガスクジラの全身骨格!
でけ~っス!!
そして、捕鯨銃かっけぇ!!
写真で見るとそうでもないな(笑
実際見たら心躍りました!
整備(?)のおじさんに写真撮ってやるかと聞かれましたが遠慮しました。
お気遣いありがとうございました。
三種類あったけど、落花生ソフトを選択!
こういう時は誰かといっしょでシェアしたいなぁと思いました。。。
次は、道の駅・ローズマリー公園。
中世な感じでした。
帽子屋のおじさんと話し込んで買ってしまったキャップ(笑
奥さんが岩手出身で息子さんがオレと同い年らしいです。
道の駅・ちくら。
海が良い感じです!
船も良い感じです!
ソフトいっぱいだけど、お腹がまだ落ち着かないのでスルー!
お土産ここでも買いました!
道の駅・白浜野島崎。
なんかハウスがあったけど閉まってました。
道の駅・南房パラダイス!
でけ~し、南国でした!!
灯台が有料だったっけっかな??
入りませんでした。
ここもソフトいっぱい!!
ココナッツもアサイーも他でみないので食べたかったけど、まだ腹が…
道の駅・三芳村。
ここも魅力的なソフト&甘味の数々…
でも、我慢。誰か一緒にソフト食べ歩きの旅しないか~?(笑
道の駅・とみうら!
腹が欲したのでビワソフトを食す!!
こういうとこであげちゃダメと分かっていたんだけど、にゃんこの魅力に勝てずあげてしまった。ごめんなさい><
ソフトクリームとアイスの違いが書いてありました。
勉強になります!!
道の駅・おおつの里。
小さかった!そして、確か閉まってた!!
道の駅・とみやま。
なんか立派です!!
犬とタヌキ。
里見八犬伝の八房~
道の駅・きょなん。
見返り美人!
そんなことより海がステキ☆
そして、道の駅・安田小学校!
遅くてすでに閉まってました。。。
GMAPのナビに従ったら狭い道を通され不安になってたら案の定、裏に連れていかれ入れませんでした(^^;
ソフトもいっぱいあるみたいです(笑
この辺の道の駅を制覇しました。
今度はもっとゆっくり回りたいです。
そして、ちょっと待ち合わせ場所を間違いつつseijiくんと合流!
お土産の八つ橋クレープをつまみにtokura自販機で買ったレッドブルで乾杯!
何万ドルかの夜景の中錬蹴!
そんな中、あの悲劇が!!
seijiくんがノリクラ錬蹴やっていたのでオレも久々にやってみた。
そんな時、あ、これミスるヤツだ!と思ったのですが、挟めてしまったのです!
これがTACHIKARAのGUMの力だぁぁ!!
はいいのですが、挟んでしまったボールを離さず変な体勢で着地。
右足親指に激痛!!
こんな感じになりました。
腫れたせいで変な曲がり方してるのかな?とか怪我慣れしてないオレは思いつつ、痛みで蹴れないので左の座りリフティングやったりしながらseijiくんの練習を見学。
せっかく一緒に蹴ってくれたのにこんなことなってごめん><
その後、コンビニで氷を買い解散。
その日はとりあえず前日とは別店舗の極楽湯で汗を流し。
tatsuyaくんの好きな湯上りいちごミルクを飲み。
以前も行ったことある道の駅・しょうなんで眠りにつきました。
一晩して良くならなかったら病院に行くことにしました。
そして、先に結果だけ書くと脱臼をしていて、その影響ではく離骨折をしていました。
全治1か月半から2か月くらいとの診断。
いわて若者文化祭の出演を諦めました。
関係者のみなさんに申し訳なかったです。
そして、初めて骨折と名が付く診断を受けました。
蹴れないってやっぱりストレス!!
9/16
ついにこの日のことを書く時がきました。
この日の最後は衝撃でした。
道の駅・いちはらで目を覚ましました。
パン屋とかすごく気になったけど開店まで待てないので出立!
JFFCの時諦めた横溝の滝に行きました。
穴場だったけどジブリの世界みたいと話題になったようで観光客が増え平日午前が良いとのことでしたが、それでも結構観光客が来てました。ツアーバスとかも来てたようです。
本命を見る前にセイザナの滝。
良くわかりませんでした(笑
あ、ちょっと順序は逆だけどこんなのもありました。
そして、横溝の滝!
写真撮ってる人結構いるのに、わざわざ水の中に入っていき変な格好してフレームに入るような位置でふざけて写真撮ってるカップルがいてイラッときて、思わずスマホで男を撮ってた彼女の近くを通った時「邪魔くさい」と心の声を漏らしてしまいました。大人げなかった…
オレもこんな感じで撮ったけど、なるべく他の人がいなくなるのを待って撮りました。
そして、防水だと思っていたデジカメを水につけて撮ってたら防水じゃなかったらしくカメラいかれました(笑
まあ、古いカメラだし買い替え考えたし、帰ってきてからデジタル一眼買いました♪
ヒルがいるようでした。
ホタルも見れるようです!
ここには日帰り温泉もあります♪
美しい人はより美しく、そうない人はそれなりに!(笑
売店は改装中でしたので来るとき見かけた道の駅を目指すことに!
道の駅・きみつ。
夜にseijiくんと蹴る予定だったのでそれまで道の駅巡りをすることに。
てことで、道の駅・鴨川!
なんかすげーとこでした!
昼メシにヅケ丼!やっと海鮮系にありつけた♪
海を見ると海鮮系たべたくなるのはなぜなのか?(笑
日本海、瀬戸内海を褒めてきたけど、太平洋も負けてません!!
お土産も買いました♪
続いて、道の駅・和田浦!
シロナガスクジラの全身骨格!
でけ~っス!!
そして、捕鯨銃かっけぇ!!
写真で見るとそうでもないな(笑
実際見たら心躍りました!
整備(?)のおじさんに写真撮ってやるかと聞かれましたが遠慮しました。
お気遣いありがとうございました。
三種類あったけど、落花生ソフトを選択!
こういう時は誰かといっしょでシェアしたいなぁと思いました。。。
次は、道の駅・ローズマリー公園。
中世な感じでした。
帽子屋のおじさんと話し込んで買ってしまったキャップ(笑
奥さんが岩手出身で息子さんがオレと同い年らしいです。
道の駅・ちくら。
海が良い感じです!
船も良い感じです!
ソフトいっぱいだけど、お腹がまだ落ち着かないのでスルー!
お土産ここでも買いました!
道の駅・白浜野島崎。
なんかハウスがあったけど閉まってました。
道の駅・南房パラダイス!
でけ~し、南国でした!!
灯台が有料だったっけっかな??
入りませんでした。
ここもソフトいっぱい!!
ココナッツもアサイーも他でみないので食べたかったけど、まだ腹が…
道の駅・三芳村。
ここも魅力的なソフト&甘味の数々…
でも、我慢。誰か一緒にソフト食べ歩きの旅しないか~?(笑
道の駅・とみうら!
腹が欲したのでビワソフトを食す!!
こういうとこであげちゃダメと分かっていたんだけど、にゃんこの魅力に勝てずあげてしまった。ごめんなさい><
ソフトクリームとアイスの違いが書いてありました。
勉強になります!!
道の駅・おおつの里。
小さかった!そして、確か閉まってた!!
道の駅・とみやま。
なんか立派です!!
犬とタヌキ。
里見八犬伝の八房~
道の駅・きょなん。
見返り美人!
そんなことより海がステキ☆
そして、道の駅・安田小学校!
遅くてすでに閉まってました。。。
GMAPのナビに従ったら狭い道を通され不安になってたら案の定、裏に連れていかれ入れませんでした(^^;
ソフトもいっぱいあるみたいです(笑
この辺の道の駅を制覇しました。
今度はもっとゆっくり回りたいです。
そして、ちょっと待ち合わせ場所を間違いつつseijiくんと合流!
お土産の八つ橋クレープをつまみにtokura自販機で買ったレッドブルで乾杯!
何万ドルかの夜景の中錬蹴!
そんな中、あの悲劇が!!
seijiくんがノリクラ錬蹴やっていたのでオレも久々にやってみた。
そんな時、あ、これミスるヤツだ!と思ったのですが、挟めてしまったのです!
これがTACHIKARAのGUMの力だぁぁ!!
はいいのですが、挟んでしまったボールを離さず変な体勢で着地。
右足親指に激痛!!
こんな感じになりました。
腫れたせいで変な曲がり方してるのかな?とか怪我慣れしてないオレは思いつつ、痛みで蹴れないので左の座りリフティングやったりしながらseijiくんの練習を見学。
せっかく一緒に蹴ってくれたのにこんなことなってごめん><
その後、コンビニで氷を買い解散。
その日はとりあえず前日とは別店舗の極楽湯で汗を流し。
tatsuyaくんの好きな湯上りいちごミルクを飲み。
以前も行ったことある道の駅・しょうなんで眠りにつきました。
一晩して良くならなかったら病院に行くことにしました。
そして、先に結果だけ書くと脱臼をしていて、その影響ではく離骨折をしていました。
全治1か月半から2か月くらいとの診断。
いわて若者文化祭の出演を諦めました。
関係者のみなさんに申し訳なかったです。
そして、初めて骨折と名が付く診断を受けました。
蹴れないってやっぱりストレス!!
PR
この記事にコメントする