忍者ブログ
フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3/19
早起きしすぎたんでPC作業しながら軽めの朝食。


朝日が綺麗でした。


一緒に行く人を拾って高速でGo!
途中、上川内SAにて休憩がてらロイヤルジャージーソフト!




無事会場入り


スケジュール


Hiro-Kはじめ見知った顔何人かに挨拶し、まずはHigh School No.1の予選スタート。
MCはALEG-Reのi-zuくん。


某画像系SNSでいつもいいねくれるMitsukiちゃんを密かに応援。
めっちゃうまくなってた!!
てか、高校生みんなうまい!!

がーと進んで、




優勝は
バスケ:10くん


フット:yu-riくん




そしてアラジンカップ、岩手からYu-taが参戦!
こちらを見に今回は行きました!


一回戦の相手はR1kuくん、いきなり強敵!
歳はYu-taより下だけど動画で見て知ってる子。


残念ながら負けてしまい。ベスト4に残れず、全国への切符は手にできませんでした。
でも、よくやったお疲れ様!!
錬蹴していたコンボをあまり出せなかったのは悔やまれるが、これがバトルの舞台というもの。
今後の活動に活きればいいな。
ただ少なからず一緒に蹴り思って悔やまれるのは、もっと自信をもってステージ中央でプレーすることを教えておくべきだった。Yu-taに限ったことではないし、ジャッジに影響ないかもしれないけど、端っこで蹴ってると自信なく見えてしまう。
せっかく人前でやるのだからやっぱり真ん中で堂々とやるべき、多少なりとも教えた立場として、そのことを伝えてなかったことを帰りの車の中で後悔してました。

優勝はKOTAくん!


この日の中では頭ひとつ抜けてた気がする。
決勝のR1kuくんの2ムーブ目もかなり良かったのにそれをはねのけて勝ったんだから、実力がうかがえる。

その後はみんなに挨拶をし帰路に就く。
ずっとi-zuくんに謝りたいことがあったのだけど、やっと謝れた~そして、本人全然気にしてなかった(笑
器がでかいぜ♪

一緒に行った人を福島でおろし、風呂へ。
ちょいちょい使ってるカッパ王国。


そして湯上りヨーグルト!


途中寝たりしながら20日に家に着きました。
久々に観戦のみの大会でいろいろ考えさせられました。
PR
いつの話だ~って感じだけど、とりあえず書いときます(^^;

3/17
職場の送別会後、そのまま宇都宮に向かう。
もちろん車で行くので酒を飲みませんでした。

3/18
日が変わり本格的に運転モード。
ウォーズマンのテーマかから長距離運転用プレイリストに変更(笑


寝たの道の駅・安達だったかな?
起きたらめっちゃ寒かった~
あんまり覚えてないけど、無事に宇都宮に着き、MESSEのパフォに間に合いました♪






その後、何かで名前覚えたジーニーさんを見ました。
声をかけて動画撮る許可撮ったのにカメラ途中で止まってた。。。
しかも始まる前…バッテリーの接触悪かったか?

そのあとはMESSEと行動昼飯に肉巻きむすび焼きチーズ!


何組かのパフォを見てMESSEと別れて、お土産買ってお好み鯛焼き食べにベルモールへ。
でも、期間限定のティラミス鯛焼きにしました♪


そしてなりた温泉へ~


何か食べるとこ探して走ってたけど、結局コンビニ弁当(笑


翌日はアラジンカップ見るために埼玉だったけど、一緒に行く人を拾うため福島へ向かう。
道の駅・安達の下りで寝ました。
5/16
道の駅・安達で起床。
時間が早すぎて、寄りたいとこは開店前に着きそうで寄るだけに…

道中、いっぱい鳥居ある神社やダムとかあって寄りたかったが、トイレが限界だったのでスルーして道の駅・七ヶ宿へ。






鳥を撮ろうとカメラ出したら、レンズ落としてマウント部凹んで装着できなくなった。。。


帰宅後、中古で買い直しました。。。

以前も寄った道の駅・たかはた。


向かいにアヒルだのカモだのいるところ。






あと、声が聞こえたのはウシガエルかな?

道の駅・天童温泉の足湯で休憩。




裏に蹴るのに良さそうな公園があった。蹴らなかったけど…


道の駅・むらやまで昼メシ!


他のとこで食べたかったけど食べれなかった月替わり丼のローストビーフ丼!!


デザートにローズヒップソフト!


お土産ゲット!


寄るつもりなかったけど、トイレ行きたくて結局寄った毎度おなじみ、道の駅・十文字。


無事に家に着きましたが、トラは出迎えどころかテーブルの下から出てきませんでした(笑
三日目
四日目

はこちらから~

5/15
道の駅・庄和で目を覚まし、移動開始。

フリースタイラーとしての第二の故郷宇都宮を通るのと早く蹴りたい願望があったので栃木総合運動公園でひとりUJAM(笑




アップと軽いノルマをこなし、この旅の間に思いついたネタの確認。
Lクラッチミスって池ポチャしたりもしました。JAMと言ったら昔はよく池ポチャ動画あったりしたよなぁと思ったり。

その後移動して、道の駅・うつのみや~ろまんちっく村~で昼休憩。
餃子とレモン牛乳ソフトを食す!












その後、三か所の道のを回る。










道の駅・那須高原の向かいにあるラスク屋でお土産購入!


那須を走っていて面白そうな看板いろいろあったからそのうちゆっくり回りたいなぁ。。。

本丸で黒丸らーめん。


早めに寝て夜中に移動することに。
もはや定番の道の駅・安達で休ませていただきました。
5/12
5月にオープンしたばかりの道の駅・国見にて起床。


何かで飲食場所7時開店て見た気がしたけど、勘違いだったらしく9時開店。


次は、空いてる時間に来たい!

この日は錦糸町でJAMがあると聞いたので、間に合えば~と調べたら少し寄り道しながらでも行けそうなんで、少し急ぎながらも道中楽しみながら移動することに。

しばらく走り、休憩に寄った道の駅・那須野が原博物館。


でも、自販機もなかった(^^;
博物館の中にあったのだろうか?

道中、信号待ちで家畜運搬車が横に!


なんか落ち着きました(笑

道の駅・まくらがの里こがで休憩。


そろそろソフトが食べたいなぁと思いつつも抹茶系のソフトだったんでやめました。

続いて寄ったのは、道の駅・ごか。


期間限定、熊本の不知火ソフトをいただきました。




たしか前回よった時は愛媛の河内晩柑ソフトが期間限定でした。
この時期は柑橘系を入れることになってるのかな?
暑い日にはさわやかでいいですね~☆
次回も楽しみです♪

そして、無事に八潮に到着。


車を駅近辺の有料駐車場に停め、2日以上停めるときは電話しないと通報される場合があるということで電話。これで安心。
あ、注意点として2日以上停めるときは、定額料金が1日のみで1日過ぎたら通常料金が加算される場合と、またそこから定額料金での加算となる場合があるので事前に調べた方がいいですよ!
もちろんオレは2日目以降も定額加算のところに停めました!

そして錦糸町へ!


人いっぱい!そして女性フリースタイラーが4人も!!
一通り挨拶は済ませたものの固定スキル・人見知りを発揮!
はちさん、まめさんのアダルティなメンバーで過ごしました(笑
ラストの方でkakkaさんも仕事後に合流!!

JAM後はサイゼで飯JAM。

この日はkakkaさんの家に泊めていただきました。
2度目のペンション・kakka!!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
プロフィール
HN:
Jnne
年齢:
47
HP:
性別:
男性
誕生日:
1977/07/06
QRコード
ブログ内検索
P R
忍者画像RSS
忍者ブログ [PR]