フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11日
この日は家での作業に時間がかかり蹴れずに岩大のサークルフェスティバルを見に行きました。
ISPCを見に行きました。
ごめんなさい動画撮ることに一生懸命で写真ないですm(_ _)m
サックマンが出てこないバスケのパフォーマンスは新鮮でした。
その後はクロステラスへ行きsakkuman Performance LIVEを観覧。

運転手したんでミーティングも聞いてました。
セル第一形態がバスケットボール持ってました(笑
ゲストで青森から来た爽やかイケメン高校生フリースタイルバスケットボーラーSH!Nくんが登場したけど、ここも動画撮りで写真撮ってなかった><
お客さんとの絡みのとき後ろにちょこっと写ってますね。
12日
この日は午前に蹴ってまたしても岩大サークルフェスティバルへ。
この日のISPCは2年のみということでタイチ&スケを見に行きました。
うん、要反省だね(笑
全体気に楽しさが伝わりました。
そして何とフットボール志望の子がふたりもいました!
写真ないけどこーたくんとしゅんくん。
さらに若者文化祭の時に一緒にご飯食べたただちゃんも入るとのことでフットボーラー期待の新人3人もゲット!!しゅんくん初日にしてOTWメイク!!すぐエアは抜かれそうだな…
そして別れの時、SH!Nくんを見送りました。
で、この後岩大に戻りこんた、こーたくん、しゅんくんと蹴りました。
実はしゅんくんと会ったのはこの帰ってきたときです(笑
久々に人と蹴って楽しいひと時でしたとさ♪
そんでもってこんなの作ったんでPerformer目線で撮影した動画を編集してみました。
中にiphoneを入れて頭に巻きインカメで撮ります。
KAZさんがやっていたWho is this Freestyler?をせっかくISPCといういろんなパフォーマーがそろっているところと絡めるんでWho is this Performer?をやっていきたいと思います。
第一弾はフリースタイルバスケットボーラーをふたり撮らせていただきました。
ヒントは
一人目は青森から来た人です。すぐわかりそうですね(笑
二人目は最近名前を変えた人です(笑
では動画の方をどうぞ!
Who is this Performer?
当てれたでしょうか?
バスケは近すぎてうまく撮れないんで広角レンズを付けたんですがレンズが中でカタカタいっていて結局あんまりうまく撮れてない感じなんでまらレンズ買って調整したら撮り直させてもらうかもです。
ではまた~♪
PR
この日は家での作業に時間がかかり蹴れずに岩大のサークルフェスティバルを見に行きました。
ISPCを見に行きました。
ごめんなさい動画撮ることに一生懸命で写真ないですm(_ _)m
サックマンが出てこないバスケのパフォーマンスは新鮮でした。
その後はクロステラスへ行きsakkuman Performance LIVEを観覧。
運転手したんでミーティングも聞いてました。
セル第一形態がバスケットボール持ってました(笑
ゲストで青森から来た爽やかイケメン高校生フリースタイルバスケットボーラーSH!Nくんが登場したけど、ここも動画撮りで写真撮ってなかった><
お客さんとの絡みのとき後ろにちょこっと写ってますね。
12日
この日は午前に蹴ってまたしても岩大サークルフェスティバルへ。
この日のISPCは2年のみということでタイチ&スケを見に行きました。
うん、要反省だね(笑
全体気に楽しさが伝わりました。
そして何とフットボール志望の子がふたりもいました!
写真ないけどこーたくんとしゅんくん。
さらに若者文化祭の時に一緒にご飯食べたただちゃんも入るとのことでフットボーラー期待の新人3人もゲット!!しゅんくん初日にしてOTWメイク!!すぐエアは抜かれそうだな…
そして別れの時、SH!Nくんを見送りました。
で、この後岩大に戻りこんた、こーたくん、しゅんくんと蹴りました。
実はしゅんくんと会ったのはこの帰ってきたときです(笑
久々に人と蹴って楽しいひと時でしたとさ♪
そんでもってこんなの作ったんでPerformer目線で撮影した動画を編集してみました。
中にiphoneを入れて頭に巻きインカメで撮ります。
KAZさんがやっていたWho is this Freestyler?をせっかくISPCといういろんなパフォーマーがそろっているところと絡めるんでWho is this Performer?をやっていきたいと思います。
第一弾はフリースタイルバスケットボーラーをふたり撮らせていただきました。
ヒントは
一人目は青森から来た人です。すぐわかりそうですね(笑
二人目は最近名前を変えた人です(笑
では動画の方をどうぞ!
Who is this Performer?
当てれたでしょうか?
バスケは近すぎてうまく撮れないんで広角レンズを付けたんですがレンズが中でカタカタいっていて結局あんまりうまく撮れてない感じなんでまらレンズ買って調整したら撮り直させてもらうかもです。
ではまた~♪
楽珍祭Vol.2に出場してきました。
昨年のVol.1には諸事情により行けなくて、かなり残念だったので今年はぜひ行きたいと思ってました。
20日
この日は所の送別会だったんだけど、もちろんブッチして移動日に当てました。
午後3時前に家を出て4時前にバスで八戸に向かい6時くらいに八戸着。
2時間半ほど八戸の街をウロウロ。
ねねで一杯ひっかけようと思ったけど、外から見てふじこちゃんいなさそうなんで、さらにプラプラ。モスでスマホ充電しながらシェイクを飲んで時間つぶし。
ホコテンでもFTKでもないのにハッチにくるのは新鮮だった(笑
その後、さらにバスで八戸港へ。
Tosh!がいた!
写真撮り忘れた!
初フェリーでした♪
甲板寒かった(笑
寝る前暖かったけど、朝方寒かった~><
何はともあれ翌日朝に苫小牧到着。
初北海道!!
霧が凄かった!
そんでバスで札幌駅へ。
安定の会場一番乗り。
まだ誰もいなかった(笑
駅に戻りドトールで時間つぶし。
Yu-riくんが会場入りしたとのことでもう一度会場へ。
するとボールを回してる人が!!
初めましてのむらっちさん。
なんか通りすがりの映像系の仕事を目指してる人に撮影されてました!
その後会場のロビーへ。
Yu-riくん発見。はじめまして~。
今回の優勝候補のひとりだね。
運命の出会いトニーくん。
この帽子がなんと…とはね。。。
コンビに行って帰ってきたら人ふえてました。
そんでなんやかんやで控室に案内され抽選。
トーナメントはこんな感じ。
写真付きトーナメント新鮮!これいい!!
バスケアンダー18
バスケ一般

出場者いっぱいでこの写真じゃ読めない! (笑
というわけで一回戦はあの帽子のトニーくん!
June vs トニー
緊張でガッチガッチだったけど何とか勝利!
トニーくんの2ターン目を見てて若干不安になりましたが勝てて良かった(^^;
2回戦ベスト8では前回優勝者のKUROくんとの対戦!
June vs KURO
普通にやっても勝てる見込みなかったんでちょっと準備不足だったけど練習中のルーティンで挑みました。ミスしたのはもちろんですが、実力差で完敗でしたね。
ここでオレのバトルは終わりました。
負けたのも悔しいし、準備不足とはいえやっぱりミスったのも悔しい。
F4までに精度上げていきたいです。
今回楽珍祭に出るにあたり考えてたのは、面白いのはGyoZaくん、カッコいいのはKUROくん、オシャレなのはYu-riくん、すごいのはTosh!じゃあオレは?
楽珍祭、楽しいのは間違いない!
じゃあオレは珍な感じを出したいなと思いました。
なるべく他の出場者と被らないスタイルでいこうと。
ミスってしまい中途半端になっちゃったけど、GyoZaくんが
「相変わらず独特の~」みたいなことを言ってくれたので伝わる人には伝わったのかな?
その他、ショーケースもめっちゃ楽しかった!
特に驚いたのはSKY BONZ!
大人顔負けのパフォーマンスでしたね!!
チャーハンさんとの再会や新しい出会いもありました。
チャーハンさんと写真撮り忘れた。
相変わらずの人見知りもありなかなか話しかけられなかったりしましたが、絡んでくれた方々ありがとうございます♪
フリースタイルフットボールはオレに勝ったKUROくんを準決勝で破ったGyoZAくんが決勝でYu-riくんに勝ち優勝しました!
KURO vs GyoZAはホントに迷いましたね。
最後の判断はどちらをもう一度見たいかでGyoZaくんにあげました。
最近KUROくんは岩手に来ていたので見る機会が多かった、それがなかったらもっと迷い、ひょっとしたらKUROくんにあげてたかも。。。
それくらい迷いました。
今回、オレも含め一回戦緊張のせいか固く見えた人多かったですね。
あと北海道勢、歴が短い人多いと聞いてたけど思って以上にうまかった。
ちょっとの差で一回戦負けもありえた。
もっと精進せねば!!
優勝者、準優勝者と3人でギョーザポーズ
バスケのU18はYu-yaくん、そしてバスケ一般はなんと朝最初にあったムラッチさんが優勝でした!何か縁をかんじますね。
その後はホテルまでGyoZaくんに送ってもらい荷物を置き、打ち上げへ。
フットボールが少人数でちょっとアウェー感はありましたが、バスケの岩手勢がいたのでそれなりに気楽に(笑
でも、ここでも相変わらず人見知りでなかなかバスケ勢には自分から話しかけれなかった(^^;
みんな若くてね。。。
ホテルに帰って寝たけど、早く起きてしまった。
酒飲んだせいか、レッドブル飲んだせいか(笑
寝れないのでシャワーを浴び、撮ったのをテレビで鑑賞。
準決勝からのバックの写真いいよね!ステージならではの演出で場所を生かした感じ。
二日酔い気味であんまり食欲なかったけど、とりあえずセイコーマートで軽めの買って食べ。
GyoZaくんから連絡あるまで観光。札幌をウロウロ。
とりあえず時計台に行ってみた。
そんで旅先でソフトクリームを食べるのはもはやJuneの常識ってことでネットで調べ札幌のおススメ店のひとつMILKHOUSEへ。結構遠かった。電車使えばよかったけど知らない土地の電車は怖い(笑
ここのソフトは水を一切使わず、粘量もほとんど使用してないせいか固めです。
バニラワッフルを頂きました。
その後また札幌駅へ。
道中、おいしそうなミートパイの店やカレーうどん専門店やらあったけど、そこまで食欲が回復してなかったんで残念ながらスルー。
一度デラくんに連絡をとって合流しようとしたけど、楽珍祭でもショーをした時雨さんが地下歩道空間でストリートパフォーマンスをするということで見に行くことに。
一緒に写真撮らせていただきました。
パフォーマンスが終わるくらいにGyoZaくんから連絡来たんで合流することに。
このころには食欲も回復し一緒にスープカレーを食べにGyoZaくんおススメのラマイへ!
スープ大盛りでビーフを頼みました。
うまかった~満足。
でも食後にラマッシーを頂きました(笑
こちらも間違いないうまさ!
その後、駅まで送ってもらい。まだバスまでかなり時間あるので車の中でGyoZaくんがあそこもいいですよ~といってたレンガ庁舎前の銀杏並木へ。
で、駅へ戻ってお土産を物色。
バスを待つ間にGyoZaくんに聞いていたhirokiくんが出てるというCMが流れているとこあったんで見てたらhirokiくん出てきたんで写真撮ったけどうまく撮れず…orz
バスターミナルでデラくんたちと合流。
バスで苫小牧港へ。結構混んでた!
無事フェリーに乗船。
やっぱオレは年寄りなのかなひとり早起き。
甲板に出てみる。
やっぱ寒い(笑
でも朝日は綺麗でした!
なんやかんやで八戸到着。バスで本八駅へ。
そして無事盛岡に到着。
一度言いたかった
「家に帰るまでが楽珍祭。気を付けて帰るように」
と、最年長のオレの言葉で解散。
無事帰宅。
楽しすぎた~翌日の仕事行きたくなかった(笑
なんか書き足りないけどこの辺で~♪
昨年のVol.1には諸事情により行けなくて、かなり残念だったので今年はぜひ行きたいと思ってました。
20日
この日は所の送別会だったんだけど、もちろんブッチして移動日に当てました。
午後3時前に家を出て4時前にバスで八戸に向かい6時くらいに八戸着。
2時間半ほど八戸の街をウロウロ。
ねねで一杯ひっかけようと思ったけど、外から見てふじこちゃんいなさそうなんで、さらにプラプラ。モスでスマホ充電しながらシェイクを飲んで時間つぶし。
ホコテンでもFTKでもないのにハッチにくるのは新鮮だった(笑
その後、さらにバスで八戸港へ。
Tosh!がいた!
写真撮り忘れた!
初フェリーでした♪
甲板寒かった(笑
寝る前暖かったけど、朝方寒かった~><
何はともあれ翌日朝に苫小牧到着。
初北海道!!
霧が凄かった!
そんでバスで札幌駅へ。
安定の会場一番乗り。
まだ誰もいなかった(笑
駅に戻りドトールで時間つぶし。
Yu-riくんが会場入りしたとのことでもう一度会場へ。
するとボールを回してる人が!!
初めましてのむらっちさん。
なんか通りすがりの映像系の仕事を目指してる人に撮影されてました!
その後会場のロビーへ。
Yu-riくん発見。はじめまして~。
今回の優勝候補のひとりだね。
運命の出会いトニーくん。
この帽子がなんと…とはね。。。
コンビに行って帰ってきたら人ふえてました。
そんでなんやかんやで控室に案内され抽選。
トーナメントはこんな感じ。
写真付きトーナメント新鮮!これいい!!
バスケアンダー18
バスケ一般
出場者いっぱいでこの写真じゃ読めない! (笑
というわけで一回戦はあの帽子のトニーくん!
June vs トニー
緊張でガッチガッチだったけど何とか勝利!
トニーくんの2ターン目を見てて若干不安になりましたが勝てて良かった(^^;
2回戦ベスト8では前回優勝者のKUROくんとの対戦!
June vs KURO
普通にやっても勝てる見込みなかったんでちょっと準備不足だったけど練習中のルーティンで挑みました。ミスしたのはもちろんですが、実力差で完敗でしたね。
ここでオレのバトルは終わりました。
負けたのも悔しいし、準備不足とはいえやっぱりミスったのも悔しい。
F4までに精度上げていきたいです。
今回楽珍祭に出るにあたり考えてたのは、面白いのはGyoZaくん、カッコいいのはKUROくん、オシャレなのはYu-riくん、すごいのはTosh!じゃあオレは?
楽珍祭、楽しいのは間違いない!
じゃあオレは珍な感じを出したいなと思いました。
なるべく他の出場者と被らないスタイルでいこうと。
ミスってしまい中途半端になっちゃったけど、GyoZaくんが
「相変わらず独特の~」みたいなことを言ってくれたので伝わる人には伝わったのかな?
その他、ショーケースもめっちゃ楽しかった!
特に驚いたのはSKY BONZ!
大人顔負けのパフォーマンスでしたね!!
チャーハンさんとの再会や新しい出会いもありました。
チャーハンさんと写真撮り忘れた。
相変わらずの人見知りもありなかなか話しかけられなかったりしましたが、絡んでくれた方々ありがとうございます♪
フリースタイルフットボールはオレに勝ったKUROくんを準決勝で破ったGyoZAくんが決勝でYu-riくんに勝ち優勝しました!
KURO vs GyoZAはホントに迷いましたね。
最後の判断はどちらをもう一度見たいかでGyoZaくんにあげました。
最近KUROくんは岩手に来ていたので見る機会が多かった、それがなかったらもっと迷い、ひょっとしたらKUROくんにあげてたかも。。。
それくらい迷いました。
今回、オレも含め一回戦緊張のせいか固く見えた人多かったですね。
あと北海道勢、歴が短い人多いと聞いてたけど思って以上にうまかった。
ちょっとの差で一回戦負けもありえた。
もっと精進せねば!!
優勝者、準優勝者と3人でギョーザポーズ
バスケのU18はYu-yaくん、そしてバスケ一般はなんと朝最初にあったムラッチさんが優勝でした!何か縁をかんじますね。
その後はホテルまでGyoZaくんに送ってもらい荷物を置き、打ち上げへ。
フットボールが少人数でちょっとアウェー感はありましたが、バスケの岩手勢がいたのでそれなりに気楽に(笑
でも、ここでも相変わらず人見知りでなかなかバスケ勢には自分から話しかけれなかった(^^;
みんな若くてね。。。
ホテルに帰って寝たけど、早く起きてしまった。
酒飲んだせいか、レッドブル飲んだせいか(笑
寝れないのでシャワーを浴び、撮ったのをテレビで鑑賞。
準決勝からのバックの写真いいよね!ステージならではの演出で場所を生かした感じ。
二日酔い気味であんまり食欲なかったけど、とりあえずセイコーマートで軽めの買って食べ。
GyoZaくんから連絡あるまで観光。札幌をウロウロ。
とりあえず時計台に行ってみた。
そんで旅先でソフトクリームを食べるのはもはやJuneの常識ってことでネットで調べ札幌のおススメ店のひとつMILKHOUSEへ。結構遠かった。電車使えばよかったけど知らない土地の電車は怖い(笑
ここのソフトは水を一切使わず、粘量もほとんど使用してないせいか固めです。
バニラワッフルを頂きました。
その後また札幌駅へ。
道中、おいしそうなミートパイの店やカレーうどん専門店やらあったけど、そこまで食欲が回復してなかったんで残念ながらスルー。
一度デラくんに連絡をとって合流しようとしたけど、楽珍祭でもショーをした時雨さんが地下歩道空間でストリートパフォーマンスをするということで見に行くことに。
一緒に写真撮らせていただきました。
パフォーマンスが終わるくらいにGyoZaくんから連絡来たんで合流することに。
このころには食欲も回復し一緒にスープカレーを食べにGyoZaくんおススメのラマイへ!
スープ大盛りでビーフを頼みました。
うまかった~満足。
でも食後にラマッシーを頂きました(笑
こちらも間違いないうまさ!
その後、駅まで送ってもらい。まだバスまでかなり時間あるので車の中でGyoZaくんがあそこもいいですよ~といってたレンガ庁舎前の銀杏並木へ。
で、駅へ戻ってお土産を物色。
バスを待つ間にGyoZaくんに聞いていたhirokiくんが出てるというCMが流れているとこあったんで見てたらhirokiくん出てきたんで写真撮ったけどうまく撮れず…orz
バスターミナルでデラくんたちと合流。
バスで苫小牧港へ。結構混んでた!
無事フェリーに乗船。
やっぱオレは年寄りなのかなひとり早起き。
甲板に出てみる。
やっぱ寒い(笑
でも朝日は綺麗でした!
なんやかんやで八戸到着。バスで本八駅へ。
そして無事盛岡に到着。
一度言いたかった
「家に帰るまでが楽珍祭。気を付けて帰るように」
と、最年長のオレの言葉で解散。
無事帰宅。
楽しすぎた~翌日の仕事行きたくなかった(笑
なんか書き足りないけどこの辺で~♪
2/14
北海道から来たKUROくんと岩大生たちがクロステラスでショーってことで見てきました。
前日KUROくんのバッグが壊れるというトラブルからまずバッグ買いに行きました(笑
良いの見つかってよかった♪
アップ中
こちらは音源作成中
ポスター
弥助
KURO with 蹴りまクルー
オリオン

出演者じゃないのに本命なんでチョコもらいました!
…知ってます。あまりものです(笑
ポケットに入れてたたくとふたつになりました!!
久々に食べたらおいしかったから買っただけです。。。
終わったあとはガストで飯JAM。写真はないです(笑
その日はKUROくんをJune家に招きました。
KUROくんがもう使わないだろうこのボールを気に入ったのでプレゼント。
オレが初期に使ってたヤツ。ガッツリ蹴ってやってくださいm(_ _)m
翌日、KUROくん、サックマン、whiteaくんが八戸行くってことで駅まで送ったんだけど、諸事情により新幹線乗り遅れちゃいました。ごめんなさい><
ちょっと余裕持ったつもりだったけど甘かったorz
そんな感じでKUROくんいなくなったら、少し寂しくなった。
今月今度はこっちが北海道行くんでよろしくです。
忘れ物も届けます!
そんで先日
3/8
花巻にSDWが来るってことで会いに行きました。
予定があったのでパフォは見れず、その他いろいろあり結局予定してた時間とは別の時間になりましたが何とか会えました(^^;
フリースタイルカフェ「蹴球戦線」新メニューのチョコマーブルチーズケーキを渡しました♪
表面しかマーブルにならなかった…もう一回作らねば!!
切った写真はどこかいった(汗
そんで最近新しいシューズを買いました。
ここのところ安い無メーカーのやら知らんメーカーやら試したけど、ルコックのが安くなったんでチキンのオレはルコックに戻しました。
VECCHIO EROICA(ヴェッキオ エロイカ)
雪の上で履きたくないんでまだ履けてません。
3/21の楽珍祭これで出る予定だけど慣らしが出来ない。
あと、靴のことも含め準備不足で臨みますが、せっかくのイベントなんで楽しむことを一番に行ってきます。
と言いつつその場に立つと勝ちたくなって緊張するんだよなぁ。。。
とにかく今から楽しみなんで現地で会う方々よろしくです!!
参加者いっぱいだけど顔覚えれるかな。。。(汗
北海道から来たKUROくんと岩大生たちがクロステラスでショーってことで見てきました。
前日KUROくんのバッグが壊れるというトラブルからまずバッグ買いに行きました(笑
良いの見つかってよかった♪
アップ中
こちらは音源作成中
ポスター
弥助
KURO with 蹴りまクルー
オリオン
出演者じゃないのに本命なんでチョコもらいました!
…知ってます。あまりものです(笑
ポケットに入れてたたくとふたつになりました!!
久々に食べたらおいしかったから買っただけです。。。
終わったあとはガストで飯JAM。写真はないです(笑
その日はKUROくんをJune家に招きました。
KUROくんがもう使わないだろうこのボールを気に入ったのでプレゼント。
オレが初期に使ってたヤツ。ガッツリ蹴ってやってくださいm(_ _)m
翌日、KUROくん、サックマン、whiteaくんが八戸行くってことで駅まで送ったんだけど、諸事情により新幹線乗り遅れちゃいました。ごめんなさい><
ちょっと余裕持ったつもりだったけど甘かったorz
そんな感じでKUROくんいなくなったら、少し寂しくなった。
今月今度はこっちが北海道行くんでよろしくです。
忘れ物も届けます!
そんで先日
3/8
花巻にSDWが来るってことで会いに行きました。
予定があったのでパフォは見れず、その他いろいろあり結局予定してた時間とは別の時間になりましたが何とか会えました(^^;
フリースタイルカフェ「蹴球戦線」新メニューのチョコマーブルチーズケーキを渡しました♪
表面しかマーブルにならなかった…もう一回作らねば!!
切った写真はどこかいった(汗
そんで最近新しいシューズを買いました。
ここのところ安い無メーカーのやら知らんメーカーやら試したけど、ルコックのが安くなったんでチキンのオレはルコックに戻しました。
VECCHIO EROICA(ヴェッキオ エロイカ)
雪の上で履きたくないんでまだ履けてません。
3/21の楽珍祭これで出る予定だけど慣らしが出来ない。
あと、靴のことも含め準備不足で臨みますが、せっかくのイベントなんで楽しむことを一番に行ってきます。
と言いつつその場に立つと勝ちたくなって緊張するんだよなぁ。。。
とにかく今から楽しみなんで現地で会う方々よろしくです!!
参加者いっぱいだけど顔覚えれるかな。。。(汗
いくつか気分転換しました。
と言っても結構前のことも書くけど。
チーズケーキ作ってみました。
洗い物はフライパンとヘラとさじだけの男のスイーツです(笑
打倒デラくん!
SWEETの名は頂くぜ!!
本格派スイーツ・デラくん vs 男のスイーツ・June
近日開戦!!(嘘…多分
別の日
ピザ食べて
アイス(チョコ&バナナ)食べて
こんなヤツに会って(笑
付き合ってくれた方に感謝~♪
さらに別の日
わざわざ寒いのに雪の中行きたくないな~と避けてたたろし滝見てきました~
今年はあんまり伸びが良くないみたいでした。
整備された道があると思いスニーカーで行ったけど、ちゃんとした滑り止め着いた靴が良いなと…結構な雪の斜面でした。。。
いい気分転換になりました~と言いたかったけど、帰りにいつも気を付けてる道路でちょっと考え事をしてしまい、車滑らせ除雪され道路わきに積まれた雪にぶつかり車歪ませて帰ってきて、逆に気分落ちました。。。
たろし滝でちゃんとお賽銭入れて、落ちてたゴミも拾ってきたのにな…
それともだからこそこの程度で済んだのか?
マジで対向車線にはみ出て正面からトラック来たときは死ぬかと思ったし。。。
車は完璧ではないけど、何とか自分で直した。まあ、その程度の被害だったってことで!
最後に財布が前から欲しくて革を買って自分で作ってみました。
カードポケット×12、フリーポケット×3、小銭入れ×1、札入れ×2と欲張ってみました。
欲張り過ぎてかなり厚くなりました。
内側から縫い穴開けたら厚すぎて斜めに入ったりして外側の縫い目がかなり歪んだ部分も…
外側から開ければ良かったか?
カードポケット欲張り過ぎて全部入れるとかなり厚くなった。。。
厚すぎて実用性がいまいちしばらくは使うけど、そのうち余った革でカスタムしよう。
ホントは一から作り直したいけど、今回ミスったりして革を結構無駄にしてしまいもう一つ作るには足りなくなってしまったorz
さて自分の分はこれくらいにして古い知り合いでいつでもいいよと言われ甘えて後回しにしていたボールホルダーをそろそろ手がけようかな。
宿題まだ書いてくれる人がいず続きが出来ないので誰か書いてくれると嬉しいです。
アッパー宿題動画01-04…
と言っても結構前のことも書くけど。
チーズケーキ作ってみました。
洗い物はフライパンとヘラとさじだけの男のスイーツです(笑
打倒デラくん!
SWEETの名は頂くぜ!!
本格派スイーツ・デラくん vs 男のスイーツ・June
近日開戦!!(嘘…多分
別の日
ピザ食べて
アイス(チョコ&バナナ)食べて
こんなヤツに会って(笑
付き合ってくれた方に感謝~♪
さらに別の日
わざわざ寒いのに雪の中行きたくないな~と避けてたたろし滝見てきました~
今年はあんまり伸びが良くないみたいでした。
整備された道があると思いスニーカーで行ったけど、ちゃんとした滑り止め着いた靴が良いなと…結構な雪の斜面でした。。。
いい気分転換になりました~と言いたかったけど、帰りにいつも気を付けてる道路でちょっと考え事をしてしまい、車滑らせ除雪され道路わきに積まれた雪にぶつかり車歪ませて帰ってきて、逆に気分落ちました。。。
たろし滝でちゃんとお賽銭入れて、落ちてたゴミも拾ってきたのにな…
それともだからこそこの程度で済んだのか?
マジで対向車線にはみ出て正面からトラック来たときは死ぬかと思ったし。。。
車は完璧ではないけど、何とか自分で直した。まあ、その程度の被害だったってことで!
最後に財布が前から欲しくて革を買って自分で作ってみました。
カードポケット×12、フリーポケット×3、小銭入れ×1、札入れ×2と欲張ってみました。
欲張り過ぎてかなり厚くなりました。
内側から縫い穴開けたら厚すぎて斜めに入ったりして外側の縫い目がかなり歪んだ部分も…
外側から開ければ良かったか?
カードポケット欲張り過ぎて全部入れるとかなり厚くなった。。。
厚すぎて実用性がいまいちしばらくは使うけど、そのうち余った革でカスタムしよう。
ホントは一から作り直したいけど、今回ミスったりして革を結構無駄にしてしまいもう一つ作るには足りなくなってしまったorz
さて自分の分はこれくらいにして古い知り合いでいつでもいいよと言われ甘えて後回しにしていたボールホルダーをそろそろ手がけようかな。
宿題まだ書いてくれる人がいず続きが出来ないので誰か書いてくれると嬉しいです。
アッパー宿題動画01-04…
書いてみます。
先日オークションで前から欲しかった車のパーツを安く落札できたんで換装しました。
以前から欲しかったんだけど、初めてオークションで見たとき3000円くらいで落札した人がいてまあ、次回でもそのくらいで落札できるだろうと思っていたら、甘かった。
大概1万近くいく。。。
少し安くても5~8000円くらい。
で、オレは今回なんと3000円で落札できました~
スイッチを別で落札したんで料金、送料がさらに少しかかったけど本体の送料なども併せても5000円ちょっとでいけた♪
締切があとの送料込みスイッチ付で5000円開始のと迷ったけどそっちは結局7000円越えで終わってたから今回は勝利と言えるんじゃないかなと☆
てことで付け替えた写真です
↓before
↓after
分かりずらいかな?
変わったのはここです。
↓びふぉ~
↓あふた~
ミラーが電格になりました~これで窓締めたまま調整できるし、ボタン一つで格納もできる♪
↓スイッチもポンとつきました!
内張りを剥がすのは緊張したけど、配線などは最初からあるのでカプラーオンで簡単に接続できました。
早速、動作確認の為動かしてみました。
動作確認
ちゃんと動きました~♪
昨日付けて駐車場に止めるたびに無駄に格納してます(笑
色もメッキになりクラシック感というかレトロ感がアップしたかな?
まあ、純正パーツだけども(笑
お次はちょっとマンガの話。
最近と書きたかったけど、書こうとしてるうちに最近じゃなくなった気になるマンガ3つ。
すべて月刊少年マガジンで連載中。
ひとつ目
「ましろのおと」
津軽三味線のをメインの題材としたマンガです。
三味線弾きたくなります。
金なくて手を出していないけど(笑
ふたつ目
「ボールルームへようこそ」
競技ダンス、いわゆる社交ダンスを題材としたマンガです。
社交ダンスかっけ~ってなります!
みっつ目
「四月は君の嘘」
ピアニストの少年とバイオリニストの少女の話。
クラシックもいいんじゃね?ってなります。
気付いたら来月号で最終回。
ちなみにこれはアニメ化してます。
この三作品に注目してみたのはどれも表現者を題材にした漫画なんですよね。
登場人物たちが演技、表現に対するそれぞれの考え方がうかがえてフリスタにも通ずるものがあるのかなぁ~なんて思ったり、思わなかったり。
単純に読んでて面白いので、興味でたらぜひ~
あ、アッパー宿題まだ誰も書いてくれてないんでどなたかよろしくですm(_ _)m
アッパー宿題動画01-04…
先日オークションで前から欲しかった車のパーツを安く落札できたんで換装しました。
以前から欲しかったんだけど、初めてオークションで見たとき3000円くらいで落札した人がいてまあ、次回でもそのくらいで落札できるだろうと思っていたら、甘かった。
大概1万近くいく。。。
少し安くても5~8000円くらい。
で、オレは今回なんと3000円で落札できました~
スイッチを別で落札したんで料金、送料がさらに少しかかったけど本体の送料なども併せても5000円ちょっとでいけた♪
締切があとの送料込みスイッチ付で5000円開始のと迷ったけどそっちは結局7000円越えで終わってたから今回は勝利と言えるんじゃないかなと☆
てことで付け替えた写真です
↓before
↓after
分かりずらいかな?
変わったのはここです。
↓びふぉ~
↓あふた~
ミラーが電格になりました~これで窓締めたまま調整できるし、ボタン一つで格納もできる♪
↓スイッチもポンとつきました!
内張りを剥がすのは緊張したけど、配線などは最初からあるのでカプラーオンで簡単に接続できました。
早速、動作確認の為動かしてみました。
動作確認
ちゃんと動きました~♪
昨日付けて駐車場に止めるたびに無駄に格納してます(笑
色もメッキになりクラシック感というかレトロ感がアップしたかな?
まあ、純正パーツだけども(笑
お次はちょっとマンガの話。
最近と書きたかったけど、書こうとしてるうちに最近じゃなくなった気になるマンガ3つ。
すべて月刊少年マガジンで連載中。
ひとつ目
「ましろのおと」
津軽三味線のをメインの題材としたマンガです。
三味線弾きたくなります。
金なくて手を出していないけど(笑
ふたつ目
「ボールルームへようこそ」
競技ダンス、いわゆる社交ダンスを題材としたマンガです。
社交ダンスかっけ~ってなります!
みっつ目
「四月は君の嘘」
ピアニストの少年とバイオリニストの少女の話。
クラシックもいいんじゃね?ってなります。
気付いたら来月号で最終回。
ちなみにこれはアニメ化してます。
この三作品に注目してみたのはどれも表現者を題材にした漫画なんですよね。
登場人物たちが演技、表現に対するそれぞれの考え方がうかがえてフリスタにも通ずるものがあるのかなぁ~なんて思ったり、思わなかったり。
単純に読んでて面白いので、興味でたらぜひ~
あ、アッパー宿題まだ誰も書いてくれてないんでどなたかよろしくですm(_ _)m
アッパー宿題動画01-04…