フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蹴り納めてきました。
28日いや27日からかな、熱が出て(病院行ってないけど多分インフル)、ちょうど28は仕事納めだったけど休みをもらっていたのでほぼほぼ家で寝てました。
せっかくの連休が…
ですが、やっと熱も下がったので今日は軽く蹴って蹴り納めとしました。
病み上がりのせいか蹴れたなかったせいかやりたいことできずかなり妥協ですが…
とりあえず、蹴り納め動画
蹴り納め2017
今年は特にパフォしたわけでもなく、大会もパッとせずはいつも通りでしたが、怪我にパンク2回にオイル漏れ、ハブベアリングのとさらに今回の熱と車も体も結構やられた年でした。
ただ不思議なことに一番負担のかかると思われる旅の途中ではそういうことがないんですよね。
車が頑張ってくれてるのかな。ありがとう!
今年はエアテクの年でしたがそんな中、Wah Wah Wahの1on1で優勝をさらったKo-sukeくんはさすがだなと。
そしてうっしーくんが大躍進した年でしたね。
見てるだけなら楽しめる一年でしたが、自分としては何も結果を残せてないここ数年(いやずっと?)なのでやっぱり何かやらかしたいです。
とりあえずリップポッパー10連できたのでそれで良しとするとは言えないけどそこだけはよかった年とします。
では、みなさま、良いお年を~♪
28日いや27日からかな、熱が出て(病院行ってないけど多分インフル)、ちょうど28は仕事納めだったけど休みをもらっていたのでほぼほぼ家で寝てました。
せっかくの連休が…
ですが、やっと熱も下がったので今日は軽く蹴って蹴り納めとしました。
病み上がりのせいか蹴れたなかったせいかやりたいことできずかなり妥協ですが…
とりあえず、蹴り納め動画
蹴り納め2017
今年は特にパフォしたわけでもなく、大会もパッとせずはいつも通りでしたが、怪我にパンク2回にオイル漏れ、ハブベアリングのとさらに今回の熱と車も体も結構やられた年でした。
ただ不思議なことに一番負担のかかると思われる旅の途中ではそういうことがないんですよね。
車が頑張ってくれてるのかな。ありがとう!
今年はエアテクの年でしたがそんな中、Wah Wah Wahの1on1で優勝をさらったKo-sukeくんはさすがだなと。
そしてうっしーくんが大躍進した年でしたね。
見てるだけなら楽しめる一年でしたが、自分としては何も結果を残せてないここ数年(いやずっと?)なのでやっぱり何かやらかしたいです。
とりあえずリップポッパー10連できたのでそれで良しとするとは言えないけどそこだけはよかった年とします。
では、みなさま、良いお年を~♪
PR
9/23
道の駅・三本木で目を覚ましました。
雨降ってたのに気のせいか三重の夜より暖かかった(笑
そんで、以前から気になっていたのをパシャリ!
平泉あたりは景観がどうのこうのでこんな感じの色らしいです。
他の県でもあったので気になってました。
その後、道の駅・石鳥谷に行き、裏にある田んぼアートを観覧。
今年は「注文の多い料理店」でした。
そして帰宅。
いつもならここでトラの写真なんですが、いないと変な気分だし寂しいです。
この日は宮城→岩手と通りました。
17連休もらい16日使って旅を終えました。
実は翌日に八戸ホコテンに行ったのでほぼ本州縦断!!
さらに、この後、本州東西南北四端も制覇しました。
この旅での総走行距離は…
5421.3kmでした!!
去年より2000km近く走ってるのに少しびっくり!
またしても9月の旅のブログを年末に書くということをしてしまったので来年はもっと早く書きたいですが、どうしても旅から帰ってくると蹴る方にモチベーションが傾きおろそかになりがちですし、体調崩したり怪我すると書く気自体がなくなります。
と言いつつ現在インフルっぽい(病院行ってないので分からない)感じですが年内には書かんとと思い意地で書き上げました!
体調、戻して早く蹴りたいです。
道の駅・三本木で目を覚ましました。
雨降ってたのに気のせいか三重の夜より暖かかった(笑
そんで、以前から気になっていたのをパシャリ!
平泉あたりは景観がどうのこうのでこんな感じの色らしいです。
他の県でもあったので気になってました。
その後、道の駅・石鳥谷に行き、裏にある田んぼアートを観覧。
今年は「注文の多い料理店」でした。
そして帰宅。
いつもならここでトラの写真なんですが、いないと変な気分だし寂しいです。
この日は宮城→岩手と通りました。
17連休もらい16日使って旅を終えました。
実は翌日に八戸ホコテンに行ったのでほぼ本州縦断!!
さらに、この後、本州東西南北四端も制覇しました。
この旅での総走行距離は…
5421.3kmでした!!
去年より2000km近く走ってるのに少しびっくり!
またしても9月の旅のブログを年末に書くということをしてしまったので来年はもっと早く書きたいですが、どうしても旅から帰ってくると蹴る方にモチベーションが傾きおろそかになりがちですし、体調崩したり怪我すると書く気自体がなくなります。
と言いつつ現在インフルっぽい(病院行ってないので分からない)感じですが年内には書かんとと思い意地で書き上げました!
体調、戻して早く蹴りたいです。
9/22
道の駅・白い森おぐにで起床。
前日に朝食を買ってなかったのでコンビに行って、道の駅・いいでで休憩。
ここ前回も来て牛串焼きがあるんだけど、またしても店が開いてず食べられず。。。
この日は行きたい店があったけど開店まで時間があるのでとりあえずコインランドリーで洗濯。
洗濯中、ラーさんの見てなかったヤツ見てました。
これ
その後目的地のランチタイムまで時間がまだあったので近くの公園で蹴り蹴り♪
こんな感じ
SLありました!
山形のhatake cafeに行きました。
前回来たとき、すごい混んでて食べられなかった、数量限定牛肉のたたき丼をついに食べれました!リベンジ完了!
デザートに季節のソフト、巨峰ソフト!
農場の直営店で果物狩りとかもやっているようで団体客が来てました。
従業員というか場長さん(?)が岩手出身のようで岩手ナンバー見て話しかけてくれました♪
次行ったら、その場でカットしてくれた果物を乗せるパフェを食べたいです!
てことで、また行く予定です(笑
前に近く通ったけど寄らなかった道の駅・村田に行きました。
行く途中、またしても野猿が!!
大分早めだったけど、温泉へ。
夢実の湯。
湯上りフルーツ牛乳!小岩井です(笑
そのままここで夕食。夢実丼!
前から気になってた看板を撮りに止まりました。
TENGA SHOP!!(笑
TENGAだけで商売になるの?まあ、普通にAVやらグッズやら売ってるんだろうね。
道の駅・三本木で寝ました。ここは使用率高いです(^^;
いつもありがとうございます。
この日は、
山形→宮城と通りました。
道の駅・白い森おぐにで起床。
前日に朝食を買ってなかったのでコンビに行って、道の駅・いいでで休憩。
ここ前回も来て牛串焼きがあるんだけど、またしても店が開いてず食べられず。。。
この日は行きたい店があったけど開店まで時間があるのでとりあえずコインランドリーで洗濯。
洗濯中、ラーさんの見てなかったヤツ見てました。
これ
その後目的地のランチタイムまで時間がまだあったので近くの公園で蹴り蹴り♪
こんな感じ
SLありました!
山形のhatake cafeに行きました。
前回来たとき、すごい混んでて食べられなかった、数量限定牛肉のたたき丼をついに食べれました!リベンジ完了!
デザートに季節のソフト、巨峰ソフト!
農場の直営店で果物狩りとかもやっているようで団体客が来てました。
従業員というか場長さん(?)が岩手出身のようで岩手ナンバー見て話しかけてくれました♪
次行ったら、その場でカットしてくれた果物を乗せるパフェを食べたいです!
てことで、また行く予定です(笑
前に近く通ったけど寄らなかった道の駅・村田に行きました。
行く途中、またしても野猿が!!
大分早めだったけど、温泉へ。
夢実の湯。
湯上りフルーツ牛乳!小岩井です(笑
そのままここで夕食。夢実丼!
前から気になってた看板を撮りに止まりました。
TENGA SHOP!!(笑
TENGAだけで商売になるの?まあ、普通にAVやらグッズやら売ってるんだろうね。
道の駅・三本木で寝ました。ここは使用率高いです(^^;
いつもありがとうございます。
この日は、
山形→宮城と通りました。
9/21
道の駅・花の駅千曲川で眠りから覚め、スノーキャロットソフトが気になるところだけど移動開始。
午前は道の駅めぐり。
道の駅・信越へ。
さかえソフトに後ろ髪をひかれつつ開店前なので次へ。
道の駅・クロス10→越後川口→ちぢみの里。

ちぢみの里には恐竜が!!
最後の卵のヤツがお気に入り♪
そして、道の駅・パティオにいがたでごっついメンチカツ!
道の駅・燕三条地場産センターへ。
向かいに気になる看板が!
八幡平ポーク!!いつも仕事で見てるものがこんなところに!!
八幡平市は岩手だけどここでいう八幡平ポークは秋田の方だけど、家畜運搬車はよく見るのです!
せっかくなのでここで食べることに。
シンプルに中華そば。
結局午後も道の駅めぐり(笑
道の駅・花夢里にいつ。
道の駅・胎内。
道の駅・関川。
お土産購入!
ここに併設している温泉施設ゆ~むでゆったり♪
湯上りいちご牛乳!
少し移動して、道の駅・白い森おぐにで休ませてもらいました。
この日は、
長野→新潟→山形通りました。
道の駅・花の駅千曲川で眠りから覚め、スノーキャロットソフトが気になるところだけど移動開始。
午前は道の駅めぐり。
道の駅・信越へ。
さかえソフトに後ろ髪をひかれつつ開店前なので次へ。
道の駅・クロス10→越後川口→ちぢみの里。
ちぢみの里には恐竜が!!
最後の卵のヤツがお気に入り♪
そして、道の駅・パティオにいがたでごっついメンチカツ!
道の駅・燕三条地場産センターへ。
向かいに気になる看板が!
八幡平ポーク!!いつも仕事で見てるものがこんなところに!!
八幡平市は岩手だけどここでいう八幡平ポークは秋田の方だけど、家畜運搬車はよく見るのです!
せっかくなのでここで食べることに。
シンプルに中華そば。
結局午後も道の駅めぐり(笑
道の駅・花夢里にいつ。
道の駅・胎内。
道の駅・関川。
お土産購入!
ここに併設している温泉施設ゆ~むでゆったり♪
湯上りいちご牛乳!
少し移動して、道の駅・白い森おぐにで休ませてもらいました。
この日は、
長野→新潟→山形通りました。
9/20
道の駅・とみざわで夜を明かしました。

道の駅・はくしゅうで休憩。
お土産買いました。
道の駅・信州蔦木宿に寄り。
ここでもお土産買いました。
道の駅・マルメロの駅にも寄り。
気になるソフトはスルーして。
本日の目的地、らぅめんりきまるやへ!
ここはあのフリースタイラー・YOUことミスチルことYOBU-80ことぶしゅしゅこと(あとなんかあったっけ?)ラーメンマンが働いている店なのです。
もう(12/26日現在は)いないけど、店も変わってる?
まずはとんこつらぅめん黒 カタメ コッテリを頂きました♪
元気なYOUくんを見て一安心♪
チョイとおまけもしてくれました♪
ありがとう店の人&YOUくん!!
そしてなんとYOUくんを早めに上がらせてくれて遊べることに!!
とりあえず観光!
善光寺へ!
今気づいた!画面の端にボールが!!
そのあと、一緒に蹴りました♪
最後にガストで飯JAM♪
オレはスイーツのみ(笑
別れた後は、道の駅オアシス・おぶせでひと休み。
この日の温泉は長嶺温泉にしました。
サウナがなかったんだっけか?忘れたけど施設的に物足りなかった気がする。
でも、安かったから良し!!
湯上りセサミン!!
道の駅・花の駅千曲川で眠りにつきました。
この日は
山梨→長野の2県でした。
山梨の端から長野の端までいった感じです。
YOUくんとも蹴れて遊べて楽しかった♪
二日連続誰かと蹴れて幸せ☆
道の駅・とみざわで夜を明かしました。
道の駅・はくしゅうで休憩。
お土産買いました。
道の駅・信州蔦木宿に寄り。
ここでもお土産買いました。
道の駅・マルメロの駅にも寄り。
気になるソフトはスルーして。
本日の目的地、らぅめんりきまるやへ!
ここはあのフリースタイラー・YOUことミスチルことYOBU-80ことぶしゅしゅこと(あとなんかあったっけ?)ラーメンマンが働いている店なのです。
もう(12/26日現在は)いないけど、店も変わってる?
まずはとんこつらぅめん黒 カタメ コッテリを頂きました♪
元気なYOUくんを見て一安心♪
チョイとおまけもしてくれました♪
ありがとう店の人&YOUくん!!
そしてなんとYOUくんを早めに上がらせてくれて遊べることに!!
とりあえず観光!
善光寺へ!
今気づいた!画面の端にボールが!!
そのあと、一緒に蹴りました♪
最後にガストで飯JAM♪
オレはスイーツのみ(笑
別れた後は、道の駅オアシス・おぶせでひと休み。
この日の温泉は長嶺温泉にしました。
サウナがなかったんだっけか?忘れたけど施設的に物足りなかった気がする。
でも、安かったから良し!!
湯上りセサミン!!
道の駅・花の駅千曲川で眠りにつきました。
この日は
山梨→長野の2県でした。
山梨の端から長野の端までいった感じです。
YOUくんとも蹴れて遊べて楽しかった♪
二日連続誰かと蹴れて幸せ☆