フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野球はほとんど見ないけど高校野球見るの嫌いじゃないです。
で、高校野球を見てて思い出したんですが、
子供のころ野球やサッカーして遊んだりしてたわけです。
で、野球をやってて思ったのが、待ってるのつまんない。
オレ打順回ってくるまでまたないかんし、守備しててもピッチャーキャッチャー以外は
ボールとんでこなきゃヒマだし、せっかちなオレは野球つまんね~って
思って野球をやらなかったなと。
これがもし少年団とかに入って野球をちゃんとやってれば待ってる間も実はやることあって
いろいろ考えて面白かったかもしれないけど、そこにたどり着く前にオレの中で
つまらないものになったなと。
どっちが先か分からないけどサッカーとも出会っていて野球との比較対象になった。
こっちはボールないときでも走ってボールもらえるように努める、
味方ボールじゃなきゃ相手から奪うことに熱中したりして面白いと感じた。
兄貴も入ってるってこともあり少年団に入った。
そして中学になり、なぜかバレーボール部へ。でも、いろいろありバドミントン部へ。
そして、月日がたち今はフリースタイルに夢中。
こうしてみるとオレのスポーツの歴史って、どんどんボールや道具に触れている機会の多いものにシフトしていってると気付いた。
①②野球は何もしてない時間が長い。それよりは11人でボールも回ってくる確率多少低めだけどやること多く感じたサッカー。
③6人に減りボールを触る機会が増えたバレー。
④さらに人が減りボール(この場合羽根だけどあえて)を打てる機会が増えたバドミントン。
実はここでもシングルスの方が好きだった。だって1vs1だからいっぱい触れるし。
⑤最後はバトルとかその時の状況によるんだろうけど、
基本的には自分一人でボールをずっと触っていられるフリースタイルフットボール。
オレはつくづくボールに触っている、近い位置にいるのが好きなんだなと感じたそんな高校野球観戦でした(TVだけど)。
何を楽しいかと思おうかは人それぞれだから楽しいと思えることに出会うまでいろんなことを経験するのもひとつ道だよな~と自分の中途半端なスポーツ歴に納得してみた。
オレにとってスポーツは見るよりやるものだなとも感じた。
でも、たまにガチでスポーツやってるの見に行くとオレもやらねばと感じてモチベ上がって良かったりするんだよね~♪
ちょっとだけモヤモヤしてます。
ちょっともめごとがありまして、まあそれは丸く収まった感じだし、
自分の言いたいことは発言したつもりだけど、やっぱりちゃんとは伝わってないのかな~
とモヤモヤを感じていて、でも、このモヤモヤ感も仕事や他のプライベートの時にも
今まで似たようなことは経験していて時間たてばなくなるのは知っているから、
今更収まった話を蒸し返すのもどうかな?思う自分もいて、でも、やっぱり伝えたくて、
でも、今更言ってもうぜぇなと思われそうだし、自分自信でもうざい気がして、
でも、頭の隅っこに引っかかってから、モヤモヤしてるってここに書けば、
モヤモヤが取れるかなと思ったけど、モヤモヤしながら書いてもとれないや(笑
で、高校野球を見てて思い出したんですが、
子供のころ野球やサッカーして遊んだりしてたわけです。
で、野球をやってて思ったのが、待ってるのつまんない。
オレ打順回ってくるまでまたないかんし、守備しててもピッチャーキャッチャー以外は
ボールとんでこなきゃヒマだし、せっかちなオレは野球つまんね~って
思って野球をやらなかったなと。
これがもし少年団とかに入って野球をちゃんとやってれば待ってる間も実はやることあって
いろいろ考えて面白かったかもしれないけど、そこにたどり着く前にオレの中で
つまらないものになったなと。
どっちが先か分からないけどサッカーとも出会っていて野球との比較対象になった。
こっちはボールないときでも走ってボールもらえるように努める、
味方ボールじゃなきゃ相手から奪うことに熱中したりして面白いと感じた。
兄貴も入ってるってこともあり少年団に入った。
そして中学になり、なぜかバレーボール部へ。でも、いろいろありバドミントン部へ。
そして、月日がたち今はフリースタイルに夢中。
こうしてみるとオレのスポーツの歴史って、どんどんボールや道具に触れている機会の多いものにシフトしていってると気付いた。
①②野球は何もしてない時間が長い。それよりは11人でボールも回ってくる確率多少低めだけどやること多く感じたサッカー。
③6人に減りボールを触る機会が増えたバレー。
④さらに人が減りボール(この場合羽根だけどあえて)を打てる機会が増えたバドミントン。
実はここでもシングルスの方が好きだった。だって1vs1だからいっぱい触れるし。
⑤最後はバトルとかその時の状況によるんだろうけど、
基本的には自分一人でボールをずっと触っていられるフリースタイルフットボール。
オレはつくづくボールに触っている、近い位置にいるのが好きなんだなと感じたそんな高校野球観戦でした(TVだけど)。
何を楽しいかと思おうかは人それぞれだから楽しいと思えることに出会うまでいろんなことを経験するのもひとつ道だよな~と自分の中途半端なスポーツ歴に納得してみた。
オレにとってスポーツは見るよりやるものだなとも感じた。
でも、たまにガチでスポーツやってるの見に行くとオレもやらねばと感じてモチベ上がって良かったりするんだよね~♪
ちょっとだけモヤモヤしてます。
ちょっともめごとがありまして、まあそれは丸く収まった感じだし、
自分の言いたいことは発言したつもりだけど、やっぱりちゃんとは伝わってないのかな~
とモヤモヤを感じていて、でも、このモヤモヤ感も仕事や他のプライベートの時にも
今まで似たようなことは経験していて時間たてばなくなるのは知っているから、
今更収まった話を蒸し返すのもどうかな?思う自分もいて、でも、やっぱり伝えたくて、
でも、今更言ってもうぜぇなと思われそうだし、自分自信でもうざい気がして、
でも、頭の隅っこに引っかかってから、モヤモヤしてるってここに書けば、
モヤモヤが取れるかなと思ったけど、モヤモヤしながら書いてもとれないや(笑
PR
ついに初めてモンタボールを買ってしまいました。
オレにとってモンタボールはRBSSで結果を残して貰う物ってことで購入を避けていたんですが、
オレンジが発売されたってことでオレンジ好きのオレが買わないわけはない。
RBSSボールじゃないから良しとしよう!
オレが見たときにはウソかホントかあと1個だったてのも理由のひとつだし、
注文したのが6月で届くの7月で自分に誕生日プレゼントかな~と思ったのもひとつ。
何とか今日、7月中に届きました。1か月半かかりましたね。
RBSS出場どころかホントにあるのかな~?って疑っていたころなんで
RBSSの錬蹴用とかに買ったわけではないです。
でも、これからはRBSSに向けてこれで錬蹴していきます!
↓これ
ボールは入ってきた箱はRBSSボックスになりました(笑
にしても、モンタボールって借りて蹴らせてもらったときこんな小さかったっけ?
そして軽い。
昨日は、午前に蹴り→午後スラックライン→夕方からKontaと後輩のTaichi(仮)くんと蹴り。
タイチくんはフリースタイラーネームを考え中だそうで(仮)
帰りにゼビオよってタイチくんボールゲット!しかも、表示価格より安くなったらしい!
良い買い物したね~
岩手フリースタイラーも若手が増えて活気づいてきたね~
まだまだ負けんけどね!!
オレにとってモンタボールはRBSSで結果を残して貰う物ってことで購入を避けていたんですが、
オレンジが発売されたってことでオレンジ好きのオレが買わないわけはない。
RBSSボールじゃないから良しとしよう!
オレが見たときにはウソかホントかあと1個だったてのも理由のひとつだし、
注文したのが6月で届くの7月で自分に誕生日プレゼントかな~と思ったのもひとつ。
何とか今日、7月中に届きました。1か月半かかりましたね。
RBSS出場どころかホントにあるのかな~?って疑っていたころなんで
RBSSの錬蹴用とかに買ったわけではないです。
でも、これからはRBSSに向けてこれで錬蹴していきます!
↓これ
ボールは入ってきた箱はRBSSボックスになりました(笑
にしても、モンタボールって借りて蹴らせてもらったときこんな小さかったっけ?
そして軽い。
昨日は、午前に蹴り→午後スラックライン→夕方からKontaと後輩のTaichi(仮)くんと蹴り。
タイチくんはフリースタイラーネームを考え中だそうで(仮)
帰りにゼビオよってタイチくんボールゲット!しかも、表示価格より安くなったらしい!
良い買い物したね~
岩手フリースタイラーも若手が増えて活気づいてきたね~
まだまだ負けんけどね!!
ポラーノまつりのパフォ動画の編集がやっと終わったので公開します。
1曲目だけフルムーブです。2,3曲目はダイジェスト。
1曲目は歌詞ハメを取り入れてみたけど、Shinjiには「この背中には~♪」のとこしか
気付いてもらえなかった…orz
だけどいつかきづくでしょ~おってことにしときます。
この動画は2日分の合わせて編集いてるけど、音は1曲目だけ初日のを使いました。
なんと言ってもソロデビューパフォ初ムーブですからね(笑
あと、よく聞けばわかるけどお客さん勝手に手拍子してくれてるんです!!
これ嬉しいんですよ。
手拍子とか拍手を求めるの得意じゃないし、あんまり好きじゃないんです。
2曲目3曲目で少し途中で煽るっぽいことはしたけど、
一曲目は何もせずに自然に手拍子が始まりました。
なんか受け入れられた感じがして胸にくるものがありました。
岩手県民ノリ悪いって噂あるけどそんなことないですよ!!!
ちなみに1曲目はアップしてる時間とか場所がない可能性もあったので、
アップしなくても出来る構成にした感じです。
普段蹴るときも最初にアップ代わりにパフォ用ルーティンやる感じで蹴ってました。
3曲やるとその後の結構足にキテ蹴ってましたね(笑
1日7回パフォやったとか某Hiro-Kくんの偉大さを知る。
やらなくてもなんとなく分かったけど、実際パフォやってみて再認識。
2曲目は音ハメ出来てたか分からないけど、音を意識して。
3曲目は+出だしの小芝居。この小芝居をもっと活かすのが今後の課題かな。
たまに聞かれるのが
「急になんでソロでやったんですか?」
「なんで今まではやらなかったんですか?」
率直に言うと今まではやってみたかったけど、自信がなかったからやらなった。
で、自信が付いたからからやったかというとそういうわけではなく。
自信はないけどどれくらいやれるのか試したかったから。
バトルとか参加して負けてばっかで自信なんてついてない。
このまま自信持てるまで待ってたら、いつまで経ってもやらないなと思い、
ちょっと前からやれるとこを探してて今回のポラーノまつりを見つけました。
反省点の方が多いかもしれないけど、ある程度形になり多少の自信はつきました。
ちなみに誰か誘ってふたりでやることも考え3曲目の小芝居はふたりでやれば
活きる構成も考えてたんだけど、今回は誘わずはひとりでやりました。
というわけで依頼があれば、機会があればまたやろうと思ってます。
今後もよろしくお願いします。
動画ついでにF4の動画もとっくに公開されてるんで
オレの2バトルと、決勝ファイナルバトルを紹介。
vs Tosh!
vs KONTA
で、決勝 ふじ vs ama
では、また~♪
1曲目だけフルムーブです。2,3曲目はダイジェスト。
1曲目は歌詞ハメを取り入れてみたけど、Shinjiには「この背中には~♪」のとこしか
気付いてもらえなかった…orz
だけどいつかきづくでしょ~おってことにしときます。
この動画は2日分の合わせて編集いてるけど、音は1曲目だけ初日のを使いました。
なんと言ってもソロデビューパフォ初ムーブですからね(笑
あと、よく聞けばわかるけどお客さん勝手に手拍子してくれてるんです!!
これ嬉しいんですよ。
手拍子とか拍手を求めるの得意じゃないし、あんまり好きじゃないんです。
2曲目3曲目で少し途中で煽るっぽいことはしたけど、
一曲目は何もせずに自然に手拍子が始まりました。
なんか受け入れられた感じがして胸にくるものがありました。
岩手県民ノリ悪いって噂あるけどそんなことないですよ!!!
ちなみに1曲目はアップしてる時間とか場所がない可能性もあったので、
アップしなくても出来る構成にした感じです。
普段蹴るときも最初にアップ代わりにパフォ用ルーティンやる感じで蹴ってました。
3曲やるとその後の結構足にキテ蹴ってましたね(笑
1日7回パフォやったとか某Hiro-Kくんの偉大さを知る。
やらなくてもなんとなく分かったけど、実際パフォやってみて再認識。
2曲目は音ハメ出来てたか分からないけど、音を意識して。
3曲目は+出だしの小芝居。この小芝居をもっと活かすのが今後の課題かな。
たまに聞かれるのが
「急になんでソロでやったんですか?」
「なんで今まではやらなかったんですか?」
率直に言うと今まではやってみたかったけど、自信がなかったからやらなった。
で、自信が付いたからからやったかというとそういうわけではなく。
自信はないけどどれくらいやれるのか試したかったから。
バトルとか参加して負けてばっかで自信なんてついてない。
このまま自信持てるまで待ってたら、いつまで経ってもやらないなと思い、
ちょっと前からやれるとこを探してて今回のポラーノまつりを見つけました。
反省点の方が多いかもしれないけど、ある程度形になり多少の自信はつきました。
ちなみに誰か誘ってふたりでやることも考え3曲目の小芝居はふたりでやれば
活きる構成も考えてたんだけど、今回は誘わずはひとりでやりました。
というわけで依頼があれば、機会があればまたやろうと思ってます。
今後もよろしくお願いします。
動画ついでにF4の動画もとっくに公開されてるんで
オレの2バトルと、決勝ファイナルバトルを紹介。
vs Tosh!
vs KONTA
で、決勝 ふじ vs ama
では、また~♪
Red Bull Street Style 2014 Japan Fainlエントリー出来ました!
今回はエントリー先着順という手法がとられました。
さらに募集人数100人だったんですがいつのまにか80人に減ったました。
これに関しては訳があったみたいでそれに納得したんで文句なし。
ただ焦ったけど。。。
正直、仕事終わって帰ってきてからでも大丈夫だろ~と思ってたんですが、
一応、休みをもらいました。
エントリー開始は正午から。
会場になる名古屋へは車で行くことも念頭に入れているため、
午前中に車のメンテ用の買い出しを済ませ11:45からPCの前で構えました。
12:00エントリーボタンをクリック!
「…一般のユーザーは…」
なに?もう一回クリック
「…一般のユーザーは…」
なに?
ひょっとしてキャッシュのせいで更新されないのか?と思い。
キャッシュのクリア。ブラウザを立ち上げ直し、再度クリック!!!
「…一般のユーザーは…」
むむ!?
時間だけが過ぎていく。。。
何度かやるうちに今度は
「受付を開始していません」
なんと!
そこでツイッター見てみるとみんな同じ状況っぽい。
で、12:10ころに再度試すと
出た~エントリーフォーム!!
フォームに入力して送信(だったかな?)ボタンをクリック。
確認メールを待つことに。
が、PCのメーラーが固まったんで、PC立ち上げ直し再度メール確認、
確認メール来た~♪
無事、エントリー完了!
名古屋行くので現地で会う方々よろしくお願いしますm(_ _)m
後から聞いた話だと開始20分くらいで定員に達しったって話も聞きました。
そう考えると昨年の動画予選の参加者120人って盛ってないか?と思ってましたが、
ホントだと思えますね。
昨年40人に残れなく凹みましたが、そんだけ出てたんだから仕方ないなと思え、
今になって救われた思いです。
さて今回の先着順エントリー納得できない方も多々いると思います。
実際、知り合いでエントリー出来なかったという趣旨のつぶやきを見かけます。
自分より明らかにスキルが上の人もいます。
だからってオレの席譲る気有りませんが…だってあの舞台に立ちたいんだもん!
今回のことで思い出した話があります。
一回大会のファイナルのことだったかな~
なんで平日にやるんだ!遠くの人で仕事ある人見に行けないじゃん!!と思ってたとき、
あくまで噂ですが、運営側が
「平日でも他で忙しくても条件悪くても出場してくるフリースタイルフットボールにかけてるヤツを求めている」
って感じのことを言ってたってを聞きました。
でも、見に行く側もそこまでの人じゃなきゃダメなのか?
と疑問はありますが、結局遠くで開催なら見るだけでも結構がんばらないとダメだから
不問にします(笑
で、今回のこともそういう意味ではエントリーでそういう本気の気持ちを持った人間が残るようにふるいにかけたんだなと思えば少しは納得できるのではないでしょうか?
もちろん、たまたまこの時間空いてたって運のいい人もいるでしょう。
で、今回の先着順で示されたことは
RBSSなめんなよ!
日本代表を決める大会だぞ!!
本気で出場したければそれを示せよ!!
てことではないでしょうか?
エントリー開始時間と出場枠を示したんだから、
本気で出場したければ、フリスタに本気でかけてるなら、
RBSSに本気でかけてるならば何を押してもエントリーをして見せろ!
という運営側からのメッセージだったのでは!?(実際は知らんけど
実際オレも仕事休んでエントリーしました。
机にかじりついてエントリーしました。
スキルじゃ負けるかもしれない。
こんなおっさんが出場しても今後のフリスタシーンにいい影響があるか分からない。
でも、あの舞台に立ちたいって気持ちだけは示せたんじゃないでしょうか?
そういう気持ちも含めた中でオレは日本フリースタイラーのトップ100に入ったんだぞと
胸張って言います!!
逆に言えば気持ちの強さだけでトップ100に入れちゃうなんてやさしい大会なんだろうってことです。。。と思うことにします。
まあ、実際問題社会人だと簡単に休みとれない人もいるんで何とも言えませんがね。。。
今回は気持ちと運を試されたってことで…
ここでトップ100?80じゃないの?って思った人、
ここからはもう知ってる人もいると思うけど、
定員100人が80人に減った訳を。
SNSのつぶやきを見ていて、昨年のベスト16に入ってる人がエントリー出来なかったって
つぶやきを見たんです。
昨年大会を盛り上げた立役者がこの扱い?と思ったのですが、
どうやら80人に減った理由がここにあったみたいです。
何人かはわかりませんが(減った20人分?)ワイルドカードで昨年の上位者やシーンに貢献している人が出れるようです。
これで定員が減った訳も納得できました。
そして、もし次回以降この方式で行くなら、優勝以外で上位を目指す意味が生まれ、
少なからずプレイヤーのモチベーションにつながるのではないでしょうか?
これがなければエントリー出来た自分であっても多少の疑問を抱きました。
これでモヤモヤせず大会に出れます。
でも、上記のことから分かる通り、だったらワイルドカード枠に入る人に事前に連絡はなかったようです。
あらかじめ確認をとっておいた方が混乱なかったんじゃないかな?
ワイルドカード枠に入る予定の人が普通にエントリーしちゃったら、別の人捜すか、
その分出場者が減るわけだから。
何はともあれ、エントリーした人はドタキャンはするなよ~
ドタキャンする人がエントリーしたせいで入れなかった人がいることになるわけだから。
事故、怪我、急病は仕方ないけど、体調管理もプレイヤーの仕事だ。
オレも気をつけねば!!
他のことも書こうとしたけど、エントリーだけでこんな長くなったんで、また後日。
今回はエントリー先着順という手法がとられました。
さらに募集人数100人だったんですがいつのまにか80人に減ったました。
これに関しては訳があったみたいでそれに納得したんで文句なし。
ただ焦ったけど。。。
正直、仕事終わって帰ってきてからでも大丈夫だろ~と思ってたんですが、
一応、休みをもらいました。
エントリー開始は正午から。
会場になる名古屋へは車で行くことも念頭に入れているため、
午前中に車のメンテ用の買い出しを済ませ11:45からPCの前で構えました。
12:00エントリーボタンをクリック!
「…一般のユーザーは…」
なに?もう一回クリック
「…一般のユーザーは…」
なに?
ひょっとしてキャッシュのせいで更新されないのか?と思い。
キャッシュのクリア。ブラウザを立ち上げ直し、再度クリック!!!
「…一般のユーザーは…」
むむ!?
時間だけが過ぎていく。。。
何度かやるうちに今度は
「受付を開始していません」
なんと!
そこでツイッター見てみるとみんな同じ状況っぽい。
で、12:10ころに再度試すと
出た~エントリーフォーム!!
フォームに入力して送信(だったかな?)ボタンをクリック。
確認メールを待つことに。
が、PCのメーラーが固まったんで、PC立ち上げ直し再度メール確認、
確認メール来た~♪
無事、エントリー完了!
名古屋行くので現地で会う方々よろしくお願いしますm(_ _)m
後から聞いた話だと開始20分くらいで定員に達しったって話も聞きました。
そう考えると昨年の動画予選の参加者120人って盛ってないか?と思ってましたが、
ホントだと思えますね。
昨年40人に残れなく凹みましたが、そんだけ出てたんだから仕方ないなと思え、
今になって救われた思いです。
さて今回の先着順エントリー納得できない方も多々いると思います。
実際、知り合いでエントリー出来なかったという趣旨のつぶやきを見かけます。
自分より明らかにスキルが上の人もいます。
だからってオレの席譲る気有りませんが…だってあの舞台に立ちたいんだもん!
今回のことで思い出した話があります。
一回大会のファイナルのことだったかな~
なんで平日にやるんだ!遠くの人で仕事ある人見に行けないじゃん!!と思ってたとき、
あくまで噂ですが、運営側が
「平日でも他で忙しくても条件悪くても出場してくるフリースタイルフットボールにかけてるヤツを求めている」
って感じのことを言ってたってを聞きました。
でも、見に行く側もそこまでの人じゃなきゃダメなのか?
と疑問はありますが、結局遠くで開催なら見るだけでも結構がんばらないとダメだから
不問にします(笑
で、今回のこともそういう意味ではエントリーでそういう本気の気持ちを持った人間が残るようにふるいにかけたんだなと思えば少しは納得できるのではないでしょうか?
もちろん、たまたまこの時間空いてたって運のいい人もいるでしょう。
で、今回の先着順で示されたことは
RBSSなめんなよ!
日本代表を決める大会だぞ!!
本気で出場したければそれを示せよ!!
てことではないでしょうか?
エントリー開始時間と出場枠を示したんだから、
本気で出場したければ、フリスタに本気でかけてるなら、
RBSSに本気でかけてるならば何を押してもエントリーをして見せろ!
という運営側からのメッセージだったのでは!?(実際は知らんけど
実際オレも仕事休んでエントリーしました。
机にかじりついてエントリーしました。
スキルじゃ負けるかもしれない。
こんなおっさんが出場しても今後のフリスタシーンにいい影響があるか分からない。
でも、あの舞台に立ちたいって気持ちだけは示せたんじゃないでしょうか?
そういう気持ちも含めた中でオレは日本フリースタイラーのトップ100に入ったんだぞと
胸張って言います!!
逆に言えば気持ちの強さだけでトップ100に入れちゃうなんてやさしい大会なんだろうってことです。。。と思うことにします。
まあ、実際問題社会人だと簡単に休みとれない人もいるんで何とも言えませんがね。。。
今回は気持ちと運を試されたってことで…
ここでトップ100?80じゃないの?って思った人、
ここからはもう知ってる人もいると思うけど、
定員100人が80人に減った訳を。
SNSのつぶやきを見ていて、昨年のベスト16に入ってる人がエントリー出来なかったって
つぶやきを見たんです。
昨年大会を盛り上げた立役者がこの扱い?と思ったのですが、
どうやら80人に減った理由がここにあったみたいです。
何人かはわかりませんが(減った20人分?)ワイルドカードで昨年の上位者やシーンに貢献している人が出れるようです。
これで定員が減った訳も納得できました。
そして、もし次回以降この方式で行くなら、優勝以外で上位を目指す意味が生まれ、
少なからずプレイヤーのモチベーションにつながるのではないでしょうか?
これがなければエントリー出来た自分であっても多少の疑問を抱きました。
これでモヤモヤせず大会に出れます。
でも、上記のことから分かる通り、だったらワイルドカード枠に入る人に事前に連絡はなかったようです。
あらかじめ確認をとっておいた方が混乱なかったんじゃないかな?
ワイルドカード枠に入る予定の人が普通にエントリーしちゃったら、別の人捜すか、
その分出場者が減るわけだから。
何はともあれ、エントリーした人はドタキャンはするなよ~
ドタキャンする人がエントリーしたせいで入れなかった人がいることになるわけだから。
事故、怪我、急病は仕方ないけど、体調管理もプレイヤーの仕事だ。
オレも気をつけねば!!
他のことも書こうとしたけど、エントリーだけでこんな長くなったんで、また後日。
F4も終わり上半期が過ぎ、しばらくはまったりスキルアップかなと思ってたら、
ついにRBSS2014の開催が発表されましたね。
動画予選があると思ってたら、先着100人とは!
↓詳細はこちら
RBSS2014
オレもエントリー出来れば現地へ行きますので当日はよろしくお願いしますm(_ _)m
動画予選にそなえルーティン考えてたんだけどなかなかうまくまとまらずいたんで
これからは本番に備えルーティンまとめていきます。
まあ、あんまりやること変わらんか(笑
それはさておき時は遡り4/20、職場の人からスラックラインを借りたんでやることに。
高松の池をチョイス。
桜まつりということで賑わってましたが、桜はほとんどがつぼみでした(笑
シンジ初めてのスラックライン
やっぱフリースタイラーならボールも使うでしょ~
途中からtakeも来てtakeも初めてのスラックライン
やり初めで撮ったからちょっとフォームが悪い(笑
結構時間やったら、ふたりとも短く張ったのもあるけど、たまに端まで歩けるようになった。
RBSSに向け忙しくなるけど場所はコロコロ変わるかもしれないけど
定期的にやろうと思っているのでやりたい方は下のサイトの「Contact」からご一報を~
自分もまだまだ初心者なんで初心者でワイワイやりましょう♪
HP
ついにRBSS2014の開催が発表されましたね。
動画予選があると思ってたら、先着100人とは!
↓詳細はこちら
RBSS2014
オレもエントリー出来れば現地へ行きますので当日はよろしくお願いしますm(_ _)m
動画予選にそなえルーティン考えてたんだけどなかなかうまくまとまらずいたんで
これからは本番に備えルーティンまとめていきます。
まあ、あんまりやること変わらんか(笑
それはさておき時は遡り4/20、職場の人からスラックラインを借りたんでやることに。
高松の池をチョイス。
桜まつりということで賑わってましたが、桜はほとんどがつぼみでした(笑
シンジ初めてのスラックライン
やっぱフリースタイラーならボールも使うでしょ~
途中からtakeも来てtakeも初めてのスラックライン
やり初めで撮ったからちょっとフォームが悪い(笑
結構時間やったら、ふたりとも短く張ったのもあるけど、たまに端まで歩けるようになった。
RBSSに向け忙しくなるけど場所はコロコロ変わるかもしれないけど
定期的にやろうと思っているのでやりたい方は下のサイトの「Contact」からご一報を~
自分もまだまだ初心者なんで初心者でワイワイやりましょう♪
HP