忍者ブログ
フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます。
本日より市民になりましたJuneです。
引っ越したりした訳ではなく、長年盛岡との合併を頑なに拒んできた我が滝沢村が
単独で滝沢市となりました。
村から町を通り越して一気に市になりました。
日本一人口の多い村のブランドを捨て市になりどう変わるかは分かりませんが、
市民フリースタイラーJuneを村民時代と変わらぬ、いやそれ以上のご愛顧していただけたらと思います。

初雪掻きをした後、市民になって初蹴りしてきました。
雪で蹴り場まで行くのが大変です。

というわけで蹴球戦線からのお年玉ってわけでもないですが、
早速今年一発目の動画を公開したいと思います。
なんのひねりもなくタイトルは「2014 T.F.O.F First Movie」です。
と言ってもほとんど昨年末に撮ったやつですが。。。
http://youtu.be/5p-mkMf-fA0


感想などお待ちしております。

ではみなさま今年一年良いお年になりますように♪
PR
というわけで大晦日も蹴ってきました。
でも動画は特にありませんん(笑
蹴ってる途中久々に子供に話しかけられた♪
「すごいですね~」
「ありがとうございます」
なぜか敬語(笑
まあそれだけです。
疲れてて若干愛想なかったかな…
もともとある方じゃないのに。。。
「ちょっとやってみる?」
とか言える人になりたいな。
で今年最後の日にになんとなく嬉しかったです。

蹴り納めた後は温泉入ってきました。
メッチャ混んでた~混み過ぎててサウナ入れなかった~
あそこ行くようになってあんな混んでるのは初めて!
締めはコーヒー牛乳。


てとこで勝手に授賞式しちゃいます。
というか今年印象に残ったフリースタイラーなどを紹介しようかと。

まずは印象に残ったフリースタイラー。
いっぱいいるんで迷ったけど。
オレが出たときのF4優勝のHiro-Kくんとか。
RBSSJapanFinal優勝Naoさんとか
足裏王子とか、他にもいろいろとね。
そんな中、EASYくんに決定!
多くは語りません。動画見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=uTbfOqpxaQE


ふざけて見えるけど何気に繊細な技多いよなぁと感心。
バトルでも見てて楽しかった♪

次は印象に残ったチームパフォーマンス。
正直そんなにいっぱい見てないし。
生で見たのなんかほとんどないけど。
FFJApan CupのBall Beat Crew。
正直、優勝したALEG-Reのクオリティは高かったし、
T-upのアッパーだけってのも印象に残ったけど。
BBCにした決め手は、ずっと前からあの音でラーさんが何かしてくれるの期待してて
それが現実のものとなったから。もちろん内容も面白かったし♪
てことで動画。
http://www.youtube.com/watch?v=99ZLOXd-KOA


最後に一番印象に残ったバトル。
これも迷うね。
RBSSもあったしね。
でもオレの中ではF4 Marchのとっちー vs ko-sukeのオレの推しメン対決!
もうかなり時間たってるけど今でもチョイチョイ見てます。
http://www.youtube.com/watch?v=kMb8HxCyA9U


他にもいろいろ紹介したいけど、それはまた機会があれば。。。

来年もいろいろなフリースタイラーがいろいろな技、スタイルを見せてくれるでしょう!
フリスタはまだまだ進化を続けていくはず!
オレもそろそろ進化というか進歩を見せたいですね(汗
ではみなさん、よいお年を♪
世間ではクリスかなんとかって異国の宗教の生誕祭で盛り上がってますが、
今日はスリースタイラーならイエス・蹴りストの生誕祭・蹴りスマスですよね。
イエス・フリストの生誕祭ですよね。
てことでフリースタイラーは蹴りに行こうぜ!て感じで、
毎年某SNSの日記で書いてきたんですが、今年は(これを書いてる時点では)
蹴りに行くつもりもない、でもやっぱりフリースタイラーなら
フリスタ関係なんかしなくちゃってことで動画アップします。
蹴りストとフリストの弟分のイエス・ニーストの復活祭を盛り上げるため
ニースト動画いきま~す♪
ちなみに内容はクリスマス関係ないです。だって蹴りスマスだもん☆

タイトルは「遊球蹴士」

元ネタ今の若い子たちは知らんのかなぁ…
http://www.youtube.com/watch?v=cduBnlanxxs


てことで解説(?)
最初の登場シーン、ホントは手を下してヘッドストールでジャンプしながら入ってきて、
中央にきたら膝に落として手を上げて正面向くってやりたかったけど、
ヘッドストールでジャンプがスムーズに出来なかったんでこのパターンになりました。
しかも一回撮れたの間違って消しちゃって撮り直し。
最初撮った時そんな苦労しなかったから余裕かましてたらまさかの苦戦。
片足ジャンプ疲れました…

そっからまずはEASYくんのパクリからのニースト。
戦いをイメージして肘打ちってわけではなく、とりあえず叩き付けたかったので(笑
ちなみにこれは純粋にパクっただけで某SNSでつぶやいた
EASYくんの動画見て思いついたヤツじゃないです。

ふじくん御所望のダッキング…ではなくダイビングでしゃがみニーリフティング。
キャッチがうまくできないんでストールまでいかずに妥協。。。

Mフリップからのよく動画でやる流れ…確か去年も蹴りスマス動画に入れた(笑

とりあえずでんぐり返し。撮った時点でネタ不足だったんで入れときました。
もっときれいに行きたいけど挟みながらやるの意外といずい。。。

ジャンピングシットダウンニースト。全然慣れてない技で何回もやったから
これのせいで筋肉痛に。。。
ジャンプ感が満足いく出来じゃないのは撮れた頃には疲れて跳べなくなってきてたからorz
跳んでる感じに出来たのはポーズ出来ずに落としたんでボツ。
あ、いくつかポーズ撮ってるのは元ネタのイメージしてみました。

やりたかった腕通し。これ撮れた日にちょっとコツつかんだけど、まだ成功率低く動画でもそうだけど
腕に当たる。。。
綺麗に出来たヤツは角度考えないで撮ったんで腕通るとこが全然見えなかったからボツ。
てことでこれで勘弁してくださいm(_ _)m

で、EASYくんの動画見て思いついたヤツです。
しゃがみニーリフからのヘッドタップ。
全然EASYくんの動画と関係ないけど見てたら思いついた。
イメージ的にはみんなが必死に戦ってる中、ひとりで遊んでるベビーキョンシーって感じ。

「イテテよ」が使いたかったんでコケてみた!

最後は「おうちへ帰ろ」が使いたくなって急きょ撮ったんだけど、
この時にはすでに筋肉痛で跳べなくなってたんで半回転できず、
横向いてからのクウォータージャンプ。
まあ半回転出来たからって膝乗せてられたかどうかは知らんけど。

見てくれた方ありがとうございましたm(_ _)m
ご感想まってます♪
久々にMJAMします!
と言っても今回は出張版。
明日、12/8
場所は奥州市ふれあいの丘公園。
時間は昼頃からアバウトに~

同敷地内、総合体育館で行われる安比カップを観戦しつつワイワイ蹴りましょう!
って感じです。

しゃべり、蹴り、メシ、覗き見、カメラ小僧などなどおまちしておりま~す!
分かってる方もいると思いますが、最近の記事で行っていたアレこと、
動画撮影が終わりました。
とあるムービーコンテストに出すための動画でコンテストのことはまた別の機会に書きますが、
岩手・宮城がロケ地のものってことで岩手各地で撮ろう!ってことでいろいろ回ってきました。
編集も終わり今最終チェック中です。
手伝ってくれた方々ありがとうございましたm(_ _)m

11/4
この日のスタッフはtakeとKontaにお願い。
内陸南部への撮影旅行。
花巻・北上・奥州へと行きました。
トラブルもありながらも何とか撮影完了。
その後はShiNも合流して最後に撮影した水沢公園で蹴り。
からのメシJAM。

↓ShiNとKonta初邂逅。


11/9
ホントは前回で撮影完了だったんですが編集してて気になることがあったのと
内陸北部動画ないなと思い.maoさんに頼んで八幡平市に撮りに行くことに。
写真撮ったんですがちょっと見当たらないですが帰りに不動の滝に寄ってきました。
紅葉と滝も風情があってよかったですよ♪

11/16
編集しててさらに気になることが出てきたんでさらに撮影続行。
この日はMakotoとちえZooさんにスタッフをお願い。
葛巻と久慈の旧山形村で撮影。
道中道を間違えたりとトラブルもありましたし、
職場の人をフリースタイラー2人の中に入れて会話はどうなのだろうと
心配しましたが、道中楽しく行けたのでよかったです。
道の駅 やまがた 白樺の里にて珍獣ガタゴンの卵を割ってきました(笑


↓ガタゴンの足跡


ちえZooさん、まめぶ汁定食を頼んだんですが味噌汁もついてきて汁物二つはいらないかなと(笑
でもまめぶの数はいいかんじに入ってたみたいです♪

時間あったら帰りに岩手町で撮る予定だったんですが行くとき道間違えたロスのせいでできず翌日へ。

11/17
最後は岩手町。
.maoさんとShinjiにスタッフお願いしようとしてたんですが
.maoさん急用によりスタッフはShinjiひとり。
もともと確実に撮影するかは分からなかったんで予定入れてもいいよ~って言ってたんで仕方ない。
まあ、今回はスタッフひとりでも大丈夫な撮影だったんでヨシ。
カメラマンと球拾いを両立させたShinjiに感謝!
これにてクランクアップ。
打ち上げはふたりで寂しくばくだん焼き(笑
スポーツオーソリティでShinjiの探し物も見つかったし有意義な日となりました♪

ということでやっと終わった~って感じ終わってしまって寂しい感じがあります。
またみんなでいろいろ行きたいな~
来年もこのコンテストあればいいな~これじゃなくてもなんか探そう!!
あとは最終確認後応募して結果を待つだけ!!

撮影協力してくれた7名の方々ホントにありがとうございましたm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
プロフィール
HN:
Jnne
年齢:
47
HP:
性別:
男性
誕生日:
1977/07/06
QRコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]