忍者ブログ
フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/23
道の駅・にしあいずにて起床。


結構寒かった。。。
調べたとこによるとここに薬膳ソフトがあるとのことだったけど、店が開くまで待てないので移動開始。

途中、道の駅・みかわに寄るとすぐ近くに将軍杉とやらがあるとのこと。
Yo-shit'さんとの待ち合わせまで時間があったのでここまで観光らしい観光をしてないので行ってみることに。

将軍杉は日本一の杉の木らしいです。
先に薬師堂に寄り




将軍杉へ






何やら神秘と威厳を感じました。

そして、次は道の駅・阿賀の里に寄り道。


船がありました!!


職場へのお土産第一弾もここで購入。


他にもお土産。


旨そうだったので自分用に購入(笑


冷凍だけど車の中に置いとけばすぐに解凍できる(笑

なぜかふなっしーがいた(笑


ここも裏の庭園綺麗でした♪


かえる


こい


年上を待たせてはいけないということで3時間前に待ち合わせ場所に到着(笑


まあ、場所確認だけでガンジーソフトがあるってとこに行ったけど、なんかなくなったみたい(^^;
探せなかっただけ??

とか何とかしてたら、Yo-shit'さんからメシ一緒に~って連絡来たんで合流して昼を一緒に食べることに。事前確認した集合場所は変更になりました(笑
しゃがらでつけめんいただきました!Yo-shit'さんご馳走様ですm(_ _)m




その後移動して一緒に蹴らせていただきました♪


Yo-shit'さんと別れて、翌日は東京に行くことにしてたので旅路に着く。

道の駅・南魚沼に寄り


寄っただけ(笑
あ、良さげな公園がありました♪

旅を続ける。

近くを通るので今年も道の駅・白沢で寝ようと思ったけども、翌日の目的地にナビを設定してたら過ぎちゃったので、道の駅・よしおか温泉へ。


温泉には入れたもののまたしてもレストランが閉店していたので、食を求めて移動。
結構遅い時間だったのでラーメン屋かファミレスしかないかなってことで、調べたら岩手にはないデニーズが近くにあったので行くことに。
オムライスいただきました☆


その後は改めて宿営地に決めた道の駅・玉村宿で寝ました。
旅はまだまだ続きます(^^


PR
遅くなりましたが9月の旅の話を最初から。

9/22
9時過ぎくらいに家を出る。が、パソコン切ったかなぁと思い引き返す。
パソコンは切れてたが忘れ物があった。なきゃなくてもいいものだったとSNSでは書いてるけど、今となっては何を忘れたのか覚えてない(笑

改めて出発!
Yo-shit'さんに会うためにまずは新潟を目指しました。

まずはYo-shit'さんに岩手土産買うために道の駅に寄ろうと思ったら、使ったルートに岩手の道の駅ない!いつの間にか秋田に入ってしまった(^^;
そして道の駅・さんないで休憩。


でも、岩手でてすぐのところだから岩手土産もあるはず!!
と思ったらほとんどない…
てことでこれにした!!


知らなかった!西和賀(岩手県)ってすっぽんが名物だったんですね!!
あと秋田土産も買いました(笑
エロ兄さんYo-shit'さんの精力爆発だぜ!!(笑

GMAPさんを新潟に設定しててそのままのルートで行くと早くつきすぎるというかその日のうちに着いちゃいそうなんで目的地を福島の温泉のある道の駅に変更。

さらに進み道の駅・十文字でひと休み。


なんとここにもクレミアソフトあった!!


でも、食べたことあるからスルー!!
そのまま出発。

なんでこのルート通ったんだろう?
岩手に戻って宮城に入る。
次は道の駅はなやまへ。


心惹かれるソフトがなかったので次へ。
あ、庭園は綺麗でした♪


そして、この日のソフト。
道の駅・おおえのラ・フランスソフト。


ラ・フランスソフトに外れなし!!梨だけに(笑


にゃんこも納得!!


そして、目的地、道の駅・喜多の郷へ。看板撮り忘れた(^^;


そして、なんと、温泉かと思ったら沸かし湯でした!!
でも、時間帯のおかげもあるけど150円だったからOK!!
この値段で入れるなんてむしろお得!!!
湯上りに会津の雪、ソフトクリーミィヨーグルトイチゴを飲んだ。
で、ここで寝る予定だったけど、飲食店が閉まっていたので食を求めて移動。


あかべこってお店へ。
デミハンバーグいただきました。


ホントは馬肉ステーキが食べたかったけど、今後のお金の使い具合が分からないので見送り。
帰りだったら確実に食べてたのになぁ。。。

せっかく風呂入ったのに食べたときにタバコ吸ってる人いて臭いついてしまった><
そして改めて宿営地に決めた、道の駅・にしあいずで寝ました。
9月の旅のことを書こうと思ってましたが、先に10/31に出演したいわて若者文化祭のこと書きます。

今年も参加させていただきました。
今年はひとりでの出演でした。
31日の肴町のステージでやらせていただきました。
ハロウィンの日だったわけだけども岩手を冠したイベントってことでわんこTシャツで出ました。


ちょいと練習不足で落ち着かなかったんで、あんまり他を見れませんでした。
一高の書道部による書道パフォーマンス見ました。


そんで岩手公園に体動かしに行ったら、盛岡農業まつりやってました。
なんかペットボトルの城がありました。


ちょっと感動ものでした。が、農業まつりとは関係なかったみたいで、今もあるのかな?
テレビで夜にライトアップされる様子が後日流れてました。

その後、おでって前に行ったら前から気になっていた小綿商店が出店してたんでクロックムッシュがラス一ってことでゲット!


旨かったです♪

ななっくの展示も少し見つつ落ち着きないまま佐々木皓太郎さん、*はなおと*さんの演奏を聴き。自分の出番。




職場の人が見に来てくれました。
ビデオカメラを持って行ったんですが録画ボタン押し忘れましたorz
動画から写真をキャプチャしようと思っていたんで自分の写真無しです><
次のB-famさんのおかげだと思いますがお客さんの入りは良かったです♪


思っていたよりステージが狭く、椅子どけてステージ下を使ってもいいと言われたのだけども、ちょっと狭さに挑戦してみたくそのままやらせていただきました。
ミスはありましたが、狭くても出来るもんだなと思いました。
反省点もあるけど多少狭くても出来ると自信になったかな?

次のイベントも決まってるんで気合い入れ直していきます!
前回の続きです。
KAZさんの家に泊めていただき、旅の中で一番良い環境なのに緊張のせいか何なのか少ししか寝れなかった。布団で寝れるのは貴重なんだけどな…
起床し夜のうちに買っておいた朝食を食べて出発。
まずはArt Sole、たくとくん、Tokuくんを拾うため駅へ。
オレの車にはArt SoleのふたりとSeijiくんを乗せいざ名古屋へ!

そしてインターへ行ったときETCカード入れてないことに気づき慌てて入れる。
が、その間にKAZさんの車を見失う…
どっち方向に行ったか誰も見ておらず2択へ。
向かった先は逆方向。。。はい、次のインターで引き返しました(笑
こんなトラブルも旅の醍醐味さ♪
トイレ休憩がてら、SAでKAZさんたちと待ち合わせ。

走ってるうちに結局はぐれる(笑
KAZさんの車のナンバーを覚えておらず前の車がKAZさんの車だったんだけど、googleMapのナビを信じて分岐。KAZさんとは別方向へ。
別方向へ行ったの気付かずKAZさん飛ばすな~見えない~とかやっぱさっきの分岐違うんじゃね?とか思いつつもGMAPを信じ進んでいく。
無事会場に着いたら、まだKAZさんたちより先に着いた!!さすがGMAP!!最短距離を示すぜ!!
でも料金はこっちの方が高くつく道だったみたい(笑

一度会場入り。


なんと楽珍祭で会ったバスケットフリースタイラーむらっちさんがいるではないか!!


ショーとかじゃなく普通に遊びに来たそうです。
その後、KAZさんたちを高みから見下ろし合流。


予選は登録順でえ~と何番だったっけ?
たしか21番くらい(^^;
参加者は34名。


本戦への16枚の切符をかけ予選は1分間のパフォーマンス。
おにぎり師匠も戦闘モード!!


え~とやらかしました。
出だしと〆をミスりました。
ノーミスで初めてどうにかいけるか???ぐらいだったのにこれは痛恨。
まあ、準備不足で〆なんか前日の関JAMで急きょ考えたやつに変えたんだけど。
それにしてもね。。。

で、結果は多分画質悪くて読めないかもだけど以下の通り。


予選落ちしたんで完全に観客モードへ。
tokuraくんにサインをもらい写真を撮ってもらいました。


予選通っていたら大会後にしようと思ってたんだけどね。。。

YOU(ラーメンマン)くんとLYUくんを揃ってい見るのも久々だなぁ。。。


かなり混戦で16位がふたりとなってしまい。16位同士でバトル。
勝った方が上がることに!!!
そして、tokuraくん対ラーメンマンのジャッジによるデモバトル。



鶏翔行ったとき名古屋で会いましょう!って言われたから選手かな?と思ったら、まさかジャッジだったとは!!(笑

あんまり寝れなかったせいか、旅の疲れかバトル終わるたびに眠気が…
でもバトル始まるたびに目が覚める(笑
バトルは進み。
準決勝では15歳のkeisukeくんが前回優勝のKo-sukeくんを破るという波乱もあり。
決勝はcanata vs keisuke

順位は
4位 Ko-suke
3位 MOSA
2位 keisuke
優勝 canata
となりました!


canataくんと写真撮りました(笑


canataくんは初タイトルでした。
ほんとここ1年くらいですごくうまくなったと思う。
どんだけどんな錬蹴してるんだろうなぁ。。。
間違いなくこの日一番カッコよかった♪
おめでとう☆

しかし隠れたもうひとつのタイトルが!!
なんとkeisukeくん、決勝までの先攻後攻を決めるジャンケンをすべて勝っているのだ!
ジャンケンチャンピオン!
優勝してたら2冠だったのだ!!(笑

終わったあとは、一緒に来たメンバーにTOMMYくんを加え矢場とんへ!
念願の初矢場とん!!
わらじは食べれる気がしなかったので、みそかつ丼!!


そのあとKAZさんたちと別れ関東勢を名古屋駅まで送る。
片側5車線とかマジ怖いわ~初めて道が狭くなって安心した(笑
ひとりになったあとはもう道の駅の温泉は終わってるんで近場で温泉やスーパー銭湯を検索。
かもの湯ってとこに行きました。
湯上りコーヒー牛乳!と思ったらフルーツ牛乳でした(笑


その後は宿営予定地の道の駅やまとへ。


眠気がすごくてかなり深く寝ました。

上がってなかったら自分で上げるつもりでしたが見つけたので紹介しときます。
決勝 canata vs keisuke


3位決定戦 MOSA vs Ko-suke


他の動画は自分で探してください(笑

この大会出て良かったです。
最近表に出てないなぁと思ってたhideさんに会えたり、初めましてですっかり消えてしまってたカルロスことJJことジョウノウチくんに会えたり。ふたりとも蹴ってるの見れば一発で分かるスタイルというかシルエットですよね。
そういうのって憧れます♪
ジョウノウチくんは初めましてだったけど、蹴ってるの見てカルロスくんに似てるなと思ったら本人でしたしね(笑

というわけで次からかな?
旅の様子を書いていきたいと思います。
だいぶ時間が経っちゃいましたがそろそろ書いておこうと思います。
道中の話の前に目的のひとつである関西JAM100thの話を…

26日の朝、宿営地の道の駅竜王を後にして大阪のとある場所を目指す。


途中、こんな交差点を発見!!


はい、私の名字「三上」です(笑

前日のうちに琵琶湖を見たいと思ったんですが、思いのほか時間がかかり見れなかったんでちょっとだけ車の中から見ました。


そして、京都をかすめて目的地ユーアイホールに着きました!




サプライズでKAZさんに会えたぜ!!すぐに見つかったけど(笑
でも、会えてよかった~何時ころまで蹴ってるとかリサーチせずに行ったから(^^;
KAZさんと少し蹴りました♪




KAZさんと別れ、特にすることもないのでJAMの開催地大阪城へ。
遠い人ほど一番乗り~って思ったら、SHUN-YAくんたちがすでに写真アップしてた(笑


とりあえず、合流~たまたまだけど(笑


もう誰がどの順番で来たとか忘れました。
人いっぱい!!


そして念願の足裏王子のチーズケーキいただきました!!


うまかった~また行ったら食べれるかな~♪

あ、にぎりーにょ師匠に目的の技を教えていただきました!
これだけでも行った価値あり!錬蹴せねば!!

そしてひろとくんも来てて、先代RAPAZの3人が!


しまった!現RAPAZも揃ってたのに撮らなかった~!!

やっぱり最近のJAMはバトルなんかもやるよね~


naoさん、まことさん、あとなんか後ろの変な人が~(笑


新潟でYo-shit'さんにkeisiくんとmakiくんに元気だよと伝言されたのでふたりの元気な姿もYo-shit'さんに送っておきました☆




集合写真に写ってない人もいるんですが、総勢71人だったそうです!
大規模JAMでした~いつぞやのYJAMより多かったのかな?
元RAPAZのちびっこだったけんたくんのお父さん、お母さんも来てました!!

JAM後は飲みへ~とはいってもオレは車なんで飲まなかったけど。
串カツ屋へ。




写真を撮るtatsuyaくんを撮った!!結構これやっちゃう(笑


そして、一部では当時日本一カッコいいアッパーをやると言われた旧ALEG-Reのリーダーゆーいちさんも来てくれました!!


元気そうで良かったです♪
ゆーきくんとフリスタについて熱く語ってました!ステキです♪
逆側で延々と繰り広げられてるあんな話とはわけが違います。
女の子もいるんだから!!(笑

その日はKAZさんの家に泊めていただけることになっていたので、同じくやっかいになるふじくん、seijiくんとKAZさんを乗せホテルKAZへ!
途中で牛丼食べて腹を満たしてから到着。
ジャンケンの結果一番風呂いただきました!!
そして、夜中おもむろに筋トレを始めるふじくん…ストイックだぜ!


こういうとこ見習わなければ!!
そんでなかなか寝付けないオレ…
疲れてるはずなんだけどな。。。と思ってるうちに寝たと思ったら早起きしちゃった。
朝起きたらミイラパッケージされてるseijiくん。。。


タブレットいじるKAZさんとかレア?


そんなこんなで話は次回のWING Clush of Freesytyle Vol.3に続きます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
プロフィール
HN:
Jnne
年齢:
47
HP:
性別:
男性
誕生日:
1977/07/06
QRコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]