忍者ブログ
フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
[204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アラジンカップなどまだ書いてないネタもありますがまずは自分が参加したこちらから。

5/13
Japan Freestyle Football Championship2017(JFFC2017)の予選に出場してきました。
前日はkakkaさんの家に泊めてもらい睡眠十分。
珍しくちゃんと寝れた環境からの参加!!
場所は両国、駅から国技館とは反対側へすすみ会場であるフットサルポイント両国へ。


途中マックで腹ごしらえ。

到着!


時は過ぎ、まず結果から
予選落ちでした…orz
グループA-2でした。
対戦相手は
自分と同じく岩手からの参加の梅ちゃん
アラのギネス保持者Ryoくん
どちらもデックスとアッパーで来るのかなぁと思い、そこでは勝てないと思ったので、ニーからのクラウチングムーブと座りでいくことに。
が、ミスり過ぎ!
戦いになるかならないかはミスらないのが前提だったのに…

岩手対決、ギネス男との勝負、勝てば前回チャンプへの挑戦権が!
そうA-1には前回チャンプのKo-sukeくんがいたのです!!
燃える要素があったのに…

勝ちぬけたのはRyoくんでした。
A-1は前評判通りKo-sukeくんが上がってきて、今思うとギネス保持者対決!!
Ko-sukeくんが勝ちました。さすがのチャンプ!!

二次予選はC-2。
ここでは実はやりたいことをやろうと思い。
メイクしたことない技に挑戦!
ぶっちゃけほかのコト覚えてない(^^;
他なにしたっけ??って感じで、他の二人がどんなだったか覚えてない(^^;
とりあえず負けました><
二次予選はCは誠さんが抜けてました。

今回の予選の形式ですが、1グループと2グループで同時に開始して、1の勝者と2の勝者が真ん中のゲージの中で1vs1のバトルって感じでした。

観戦者はグループがふたつにわかれるので見たい人が両方に出てるとき見れないって状況になってしまいますが、出場者としては勝ったヤツしか全員に見てもらえないんだよ!!って感じの緊張感というかシチュエーションが好みでした。
あくまで翌日の本戦に出場する選手を決めるためのものととらえるとこれもありかなって感じました。
あのゲージも良かったです。


真ん中の特別な場所で戦うためのグループバトル、そう思うとやる気も違ってくるんじゃないかなと。勝者が何かを手にする。出場者のモチベーションも上がる気がします。
だいぶ出場者寄りの意見になりましたがそう感じました。

予選後は予選を突破したふじくん、その他は負けたメンツ、KAZさん、kakkaさん、ShiN、オレで、なぜか秋葉原に移動してふじくんの壮行会。


ShiNがかなりふじくんをディスってましたがこれが翌日に効いてたんじゃないかな?(笑
ふじくんが「俺の12年みせつけてやる!」と意気込みを語ってくれました。


その後はShiNとオレはkakkaさんの家へ行き泊めてもらいまいました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
プロフィール
HN:
Jnne
年齢:
47
HP:
性別:
男性
誕生日:
1977/07/06
QRコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]