フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9/18
淡路SAで台風18号・タリムを退け、そのまま朝を迎えました。
すがすがしい朝日です。
「日本の夜明けぜよ!」
どうやらここも恋人の聖地らしいです(笑
売店をちゃんと歩いてみたら淡路コーナーがあったので淡路土産のご当地ポテチ。
道の駅・かなんに寄りました。
小さいのにとても賑わっていました!
その次は、道の駅・吉野路大塔に寄りました。
奈良には車で行ったことなかった気がしたのでちょっと強引に(笑
せんとくん!
ちょっと興味を惹かれたけど食べず。柿氷り!
裏に星のくにってのがあるみたいだけどなんだったのだろう?宿泊施設?
道の駅・十津川郷で串こんにゃく柚子入りを食べました。
柚子の風味がよく出ててうまかった♪
足湯で疲れを癒し旅路を進みます。
道の駅・瀞峡街道へ。
裏には世界遺産熊野川が裏を流れています。
ここに来る途中か過ぎてからだったかなぁ、川が交わるとこで色が変わっていて素敵でした♪
那智の滝に寄りたかったけど時間的に断念><
道の駅・くしもと橋杭岩でソフト部活動!
ぽんかんソフトを食べました☆
そして、目的地のひとつ本州最南端・潮岬へ。
実はここは最初から目的にしていたわけではなく、最西端行くけど南端はどこだっけ?で調べたら、和歌山だ!通る予定じゃん!で旅の途中で行くことに決めました。
観光タワー!

石碑その1
石碑その2
やっぱこういうことしちゃう(笑
他に人がいないのを見計らって(迷惑ならないよう)やるので時間がかかりました。風も強いし(^^;
こんなのも!
こんなかんじで書いてある場所がいくつかあります。オレは全部まわれたのだろうか?
もはや逆光でなんだか分からん(笑
海!
草原もあり!
船!
そして、本州最南端を後にし道の駅・紀宝町ウミガメ公園で休憩。
もう閉店時間でした。
ここで1/15、残り1県となりました。
残すは三重のみ。最後が三重ということであれを食べることに!
調べたら開いてる店が少ない。
間に合いそうなところ見繕い急ぐことに!
そして、三重へ入県!
沖縄以外の都道府県入り達成!!
こちらの店に入りました。
脇田屋本店!
そう、三重と言ったら松阪牛!!
特上ロースと上カルビを頼みました。
ラストオーダーギリギリに入店。
閉店30分前と慌ただしく食べちょっと焦がしたりしましたが、うまかった~♪
急いだせいか若干胸焼け(笑
制覇記念のご褒美です☆
4000くらいで満足出来るくらい松阪牛を食べれたのでリーズナブルですね♪
遅くまで開いている温泉探すのめんどくさくなり安定の極楽湯へ。
湯上りヨーグルトで締め!
チェーン店の温泉は今回の旅では初だと思われる。
道の駅・津かわげで休ませてもらいました♪
この日は、兵庫→大阪→奈良→和歌山→三重通り。
沖縄以外行ったことのない都道府県制覇!!
とりあえず今回の旅の目的を果たしました☆
淡路SAで台風18号・タリムを退け、そのまま朝を迎えました。
すがすがしい朝日です。
「日本の夜明けぜよ!」
どうやらここも恋人の聖地らしいです(笑
売店をちゃんと歩いてみたら淡路コーナーがあったので淡路土産のご当地ポテチ。
道の駅・かなんに寄りました。
小さいのにとても賑わっていました!
その次は、道の駅・吉野路大塔に寄りました。
奈良には車で行ったことなかった気がしたのでちょっと強引に(笑
せんとくん!
ちょっと興味を惹かれたけど食べず。柿氷り!
裏に星のくにってのがあるみたいだけどなんだったのだろう?宿泊施設?
道の駅・十津川郷で串こんにゃく柚子入りを食べました。
柚子の風味がよく出ててうまかった♪
足湯で疲れを癒し旅路を進みます。
道の駅・瀞峡街道へ。
裏には世界遺産熊野川が裏を流れています。
ここに来る途中か過ぎてからだったかなぁ、川が交わるとこで色が変わっていて素敵でした♪
那智の滝に寄りたかったけど時間的に断念><
道の駅・くしもと橋杭岩でソフト部活動!
ぽんかんソフトを食べました☆
そして、目的地のひとつ本州最南端・潮岬へ。
実はここは最初から目的にしていたわけではなく、最西端行くけど南端はどこだっけ?で調べたら、和歌山だ!通る予定じゃん!で旅の途中で行くことに決めました。
観光タワー!
石碑その1
石碑その2
やっぱこういうことしちゃう(笑
他に人がいないのを見計らって(迷惑ならないよう)やるので時間がかかりました。風も強いし(^^;
こんなのも!
こんなかんじで書いてある場所がいくつかあります。オレは全部まわれたのだろうか?
もはや逆光でなんだか分からん(笑
海!
草原もあり!
船!
そして、本州最南端を後にし道の駅・紀宝町ウミガメ公園で休憩。
もう閉店時間でした。
ここで1/15、残り1県となりました。
残すは三重のみ。最後が三重ということであれを食べることに!
調べたら開いてる店が少ない。
間に合いそうなところ見繕い急ぐことに!
そして、三重へ入県!
沖縄以外の都道府県入り達成!!
こちらの店に入りました。
脇田屋本店!
そう、三重と言ったら松阪牛!!
特上ロースと上カルビを頼みました。
ラストオーダーギリギリに入店。
閉店30分前と慌ただしく食べちょっと焦がしたりしましたが、うまかった~♪
急いだせいか若干胸焼け(笑
制覇記念のご褒美です☆
4000くらいで満足出来るくらい松阪牛を食べれたのでリーズナブルですね♪
遅くまで開いている温泉探すのめんどくさくなり安定の極楽湯へ。
湯上りヨーグルトで締め!
チェーン店の温泉は今回の旅では初だと思われる。
道の駅・津かわげで休ませてもらいました♪
この日は、兵庫→大阪→奈良→和歌山→三重通り。
沖縄以外行ったことのない都道府県制覇!!
とりあえず今回の旅の目的を果たしました☆
PR
この記事にコメントする