忍者ブログ
フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/9
道の駅・うみてらす名立で起床。


相変わらず綺麗な海です♪


そして月も☆


そんでもって風車!


そういえば、今回の旅の目的のひとつがまだ行ったことのない都道府県が14あり、そのうちの沖縄を除いた13県を行くことでした。
ここまで岩手→秋田→山形→新潟と通りましたが、すべて行ったことのある県。
大分、良い調子で進んでいたので静岡のKTに出れば良かったとか、見に行こうかとかとか思ったけど、いろいろと都合がいいので名古屋を目指すことにした。

疲れと涼しさというか寒さのおかげでグッスリだったので快調に進み、道の駅・越後でトイレ休憩。


開店前だったのでトイレのみ~


そんでもって、道の駅・細入へ。
以前来たときライトつけっぱで寝てしまいバッテリー上がって焦ったとこ(笑


公園もあるよ!


飛騨牛の串焼き食べました~次による飛騨街道なぎさでも食べる予定だけど(笑


なかなかおいしい♪

職場のお土産用、富山ブラックポテチ。


長旅の時はご当地ポテチをお土産にしてます。
高くなくていろんなとこで買えるし、日持ちして、みんなの口に入りやすいので。
ただかさばるのが難点(笑

そして、道の駅・飛騨街道なぎさ!


今回の目的のひとつのここの飛騨牛の串焼きを食べること!
以前来たとき食べたのがメチャクチャ旨かったのです!!
オレの中でNo.1牛串焼きです!

前に来たときに家に帰宅後テレビで御嶽山の噴火を見て、この近くが映り心配していたのですが、串焼きやのおばちゃんも元気そうで安心しました♪


83歳と言ってました!元気~☆



前回、塩を食べたので今回はタレ!


今回は3分間劇場ありませんでした(笑
というか焼き上がりまで1分でした!パワーアップ??
二度目なので、さすがに前回ほどの衝撃はなかったけど、やっぱり旨かった~☆

そして、デザートにりんごとあぶらえのジェラート!飛騨ではエゴマのことをあぶらえというらしいです。


刺さってるコーンがステキです♪

お土産の飛騨ビーフポテチ!


道の駅・飛騨金山ぬく森の里温泉で蹴れそうだったので疲れが残らない程度に蹴り。


時間通りノルマをこなし、そのまま温泉へ。
向かいの施設が設備よさげだったけど、蹴らせてもらったのと安いのでこちらに入りました。


地下だけど露天があり、川が見えました。でも、対岸の家も見えました。いやん(笑

湯上りオレンジ牛乳!


そして、休んでいる間に貼ってある地図を見て気づいてしまった!
石川と福井にも行ったことないことに!!
13県が15県に増えました(笑

久々に明るいうちに風呂に入りまったりして外に出たら地面濡れてて雨降った様子。
この後、自由にメシ食えるぜ〜とまっすぐ目的地に向かいつつ途中にあった店に入ろうと思ったらラーメン屋一件逃したら何もない…結局ガスト。せめて岩手にないファミレスにしたかった。。。


無事に愛知入りをして道の駅・瀬戸しなので寝ました。

この日は、新潟→富山→岐阜→愛知と通りました。
3日目は当日となりますので先に書いたこちらの記事になります。
当日
PR
9/8
この日から味橋屋さんより一足早く大連休の17連休!


日が変わる前に家を出るつもりが寝すぎて深夜2時。
道の駅・おおうちで仮眠&軽い朝食。


道の駅・あつみでトイレ休憩&ソフトタイム!!


紅えびソフト!ほんのりピンク☆


気にはなっていたけどえび苦手なんで避けてたヤツ!
後に引かない味だったのでえび苦手なオレでもいけました♪
やっぱ海はええのぅ!




道の駅・笹流れで休憩。


ここで昼メシにしようかとも思ったけどまだ気分じゃなかったのでスルー。
日本海ソフトも気になったけど食べませんでした。


ここでお土産も買いました♪


道の駅・神林で昼メシ!


にいがた越乃黄金豚のタレかつ丼!


米の中からもカツが出てきたのにはびっくり!!


満腹度120%!!

道の駅・加治川で蹴り。


毛虫が多くて退散(笑




道の駅・豊栄へ。


道の駅発祥の地だそうです。


蹴れそうだったけど、休んでいる人もいるのでやめました(^^;
裏にダチョウ農場が!!






道の駅・新潟ふるさと村!


ソフトに限らずおいしそうなものがいっぱいだった。
河川敷の方に良さげな場所有ったので蹴りました♪

金箔ソフト、次行ったらこれ食べねば!!


これ食べようとしたら、蹴ってる間に店が閉まってた…orz


地域限定ってあるけど帰ってきたら地元でも売ってた(笑
まだ食べてないけど(^^;


敷地内はこんな感じ。


カモボールを使った写真。
ボールを探せ!


アイス系が食べれなかったので、わらび餅!実は好きで見かけると食べたくなる。


温泉は、道の駅・よしかわ杜氏の郷のゆったりの郷で。




ロッカー番号が大好きな5!何かいいことあるかなぁと思ったり(笑


この日は湯上りマミー!


いろんなソフトあったけど、温泉入ってる間にラストオーダー過ぎたのでおあずけ…orz


この日は道の駅・うみてらす名立で寝ました。
ここももう3度ほど利用させていただいてます。
実は宿泊施設もあったり、プールや温泉もありゆっくり来たい場所です。
またしてもかなり経ってしまいましたが、WING Clash of Freestyle Vol.5とその時の旅のことを書いていきたいと思います。

まずは当日の事から書いていきます。

9/10
道の駅・瀬戸しなので休ませていただきました。


陶器市があるようで駐車場を使用するようで無理かな?と思ったら、奥の方に停めれるとこがありました。さらに近くで行われるロードバイクのイベントの駐車場にも指定されているようなので邪魔になると悪いので早めに移動開始。

安定の(多分)一番乗り!!








会場を見て回る。特に昨年と変わりなし(笑
そんなこんなしてるとスタッフにWINGのこと問い合わせている親子に遭遇。
話しかけてみました。
お初のsyougoくん♪


これで居場所が出来ました(笑
そんなこんなでフリースタイラーも増え受付も済ませ、いざ予選!!


あ、お土産頂きました!


今回はとにかくリップポッパーで攻める!!を念頭にやりました。
最初はスイッチから入ってスイッチのストールで行こうとしたらミス。。。
まあ、想定の範囲内。
スワールミスったふりして足と地面で挟んでからのダブルノックアップ!ぎこちなし(^^;
そしてそこからはリップポッパーづくし!!
そして大コケしました。あ、ほんとにコケたわけじゃないです(笑
ミスしまくりだったけど、リップポッパー貫きました!!
昨年は最初でミスってこれは今日はダメな日だと思って逃げました。
今年は逃げずにやり切りました!
スキルはあんまり伸びてないけど心がタフになりました(笑
まあそんなこんななんで予選敗退。まあ、仕方ない。
とりあえず最後までブレなかった心に乾杯!完敗!

予選突破者はこんな感じ


プレーオフのGEN vs TsukasaはGENが勝ちました。

今回のミッション
joo-Gさんにベアレンビールを渡すを達成!
写真はお子さんで今大会にも出場、さらに小学生日本チャンピオンにもなったSHUN-Pくん。


日本一の少年フリースタイラーと日本一になったことのあるビールのコラボです!!
あ、SHUN-Pくんと弟のあらたくんには別にお土産上げました(笑

hideさんととっちーにもベアレンのアルトとヴァイツェンをそれぞれ渡しました~♪


ふたりが来るか分からなかったのでいなかったら他の人にわたっていたと思います(笑
そしてEASYくん、何もなくてごめんなさい。
でも、今年はよく会ってるしまたどこかですぐ会えそうだから良しとしよう(笑

そんでもって、バトルは進み優勝はibukiくんでした!
とあることがきっかけでずっと応援しているので生で優勝する姿を見れて嬉しかったです♪
今回は優勝者との写真は撮らないつもりだったけどibukiくんだったので撮らせてもらいました。


手にもってるAKANESAS Tシャツは抽選で当たりました♪
去年につづき景品ゲット!!
景品ゲッターJune!!
勝てなかったけど来たかいがあったぜ~(笑

JFFCがYoくん、前日の静岡のKTはkazaneくん、そしてWINGでibukiくん、今年はエアテクが大暴れ!!

大会後は飯JAM。
メンバーはKAZさん、naoさん、kakkaさん、ふじくん、まぢりくん、seijiくん、よーすけくん、あずぴーちゃん、りょおがくん、りょーくんとイオンのフードコートへ!
ローストビーフ星のローストビーフ丼いただきました♪




その後はふじくんら柏勢3人を最寄りの駅近くで下したけど、まっすぐ帰ったのかな?(笑
そして自分は温泉へ。

湯吉郎へ。


湯上りフルーツ牛乳!


道の駅・クレール平田でトイレ休憩。


改装中でした。
そして電話ボックス久々に見た!


そして、道の駅・織部の里もとすで休ませてもらいました。

あ、開場でjoo-Gさんが捕まえたカマキリ(笑
3/19
早起きしすぎたんでPC作業しながら軽めの朝食。


朝日が綺麗でした。


一緒に行く人を拾って高速でGo!
途中、上川内SAにて休憩がてらロイヤルジャージーソフト!




無事会場入り


スケジュール


Hiro-Kはじめ見知った顔何人かに挨拶し、まずはHigh School No.1の予選スタート。
MCはALEG-Reのi-zuくん。


某画像系SNSでいつもいいねくれるMitsukiちゃんを密かに応援。
めっちゃうまくなってた!!
てか、高校生みんなうまい!!

がーと進んで、




優勝は
バスケ:10くん


フット:yu-riくん




そしてアラジンカップ、岩手からYu-taが参戦!
こちらを見に今回は行きました!


一回戦の相手はR1kuくん、いきなり強敵!
歳はYu-taより下だけど動画で見て知ってる子。


残念ながら負けてしまい。ベスト4に残れず、全国への切符は手にできませんでした。
でも、よくやったお疲れ様!!
錬蹴していたコンボをあまり出せなかったのは悔やまれるが、これがバトルの舞台というもの。
今後の活動に活きればいいな。
ただ少なからず一緒に蹴り思って悔やまれるのは、もっと自信をもってステージ中央でプレーすることを教えておくべきだった。Yu-taに限ったことではないし、ジャッジに影響ないかもしれないけど、端っこで蹴ってると自信なく見えてしまう。
せっかく人前でやるのだからやっぱり真ん中で堂々とやるべき、多少なりとも教えた立場として、そのことを伝えてなかったことを帰りの車の中で後悔してました。

優勝はKOTAくん!


この日の中では頭ひとつ抜けてた気がする。
決勝のR1kuくんの2ムーブ目もかなり良かったのにそれをはねのけて勝ったんだから、実力がうかがえる。

その後はみんなに挨拶をし帰路に就く。
ずっとi-zuくんに謝りたいことがあったのだけど、やっと謝れた~そして、本人全然気にしてなかった(笑
器がでかいぜ♪

一緒に行った人を福島でおろし、風呂へ。
ちょいちょい使ってるカッパ王国。


そして湯上りヨーグルト!


途中寝たりしながら20日に家に着きました。
久々に観戦のみの大会でいろいろ考えさせられました。
いつの話だ~って感じだけど、とりあえず書いときます(^^;

3/17
職場の送別会後、そのまま宇都宮に向かう。
もちろん車で行くので酒を飲みませんでした。

3/18
日が変わり本格的に運転モード。
ウォーズマンのテーマかから長距離運転用プレイリストに変更(笑


寝たの道の駅・安達だったかな?
起きたらめっちゃ寒かった~
あんまり覚えてないけど、無事に宇都宮に着き、MESSEのパフォに間に合いました♪






その後、何かで名前覚えたジーニーさんを見ました。
声をかけて動画撮る許可撮ったのにカメラ途中で止まってた。。。
しかも始まる前…バッテリーの接触悪かったか?

そのあとはMESSEと行動昼飯に肉巻きむすび焼きチーズ!


何組かのパフォを見てMESSEと別れて、お土産買ってお好み鯛焼き食べにベルモールへ。
でも、期間限定のティラミス鯛焼きにしました♪


そしてなりた温泉へ~


何か食べるとこ探して走ってたけど、結局コンビニ弁当(笑


翌日はアラジンカップ見るために埼玉だったけど、一緒に行く人を拾うため福島へ向かう。
道の駅・安達の下りで寝ました。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
プロフィール
HN:
Jnne
年齢:
47
HP:
性別:
男性
誕生日:
1977/07/06
QRコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]