フリースタイルフットボーラー・蹴球戦線Juneのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9/11
道の駅おおので目を覚ます。

ここは新しいのかも。
岐阜最大級の道の駅のようです。
少し蹴り、準備して移動。
養老の滝に来ました〜前回は遅くにつき暗い中だったのでリベンジ!
ですが、アラジンで使いそのままバッグに入れててしまいWINGに行ったのであの雨で湿気にやられたのかカメラが不調。車に置いて乾燥させてスマホだけ持って滝へ…またリベンジ必要か?
駐車場から降りて若干道に迷いつつ歩く。
橋!
うん、もうあんまり道中のことは覚えてない(笑
渓流(?)
滝からきてるよ!
見えてきたよ。
ダダ―ッ
なんか書いてるよ!
滝つぼ!
またなんか書いてるよ!

お不動様
他の人の迷惑ならない様にしつつこんなのも撮る
こういう低い位置からの好きな撮り方
涼しくて気持ちよくて結構居座りました。寒いくらいの時もあった(笑
忘れたけどなんかすごそうなヤツ!
パノラマ使って~
帰りは逆側から~そういえば行くときは坂が疲れた(笑
こんなんありました
当時、朝ドラ「半分、青い」の舞台が岐阜で五平餅出てたので店で食べて腹ごしらえ
青空にかざして、「半分、青い。」「半分、五平餅。」
のはずがこの日は曇りで「半分、灰色。」(笑
まあ、これがやりたかったのも五平餅を食べた理由~
ミッションクリア!
岩手でも見るけどデカい蟻いた!
十円玉と比較!
ハチミツソフトの看板に惹かれ、花に吸い寄せられるミツバチのごとく「みつばちの郷」っていうはちみつ屋さんへ。
もちろんはちみつソフト食べました。
このままでもおいしいけど、はちみつかけ放題で食べれるのです!!
コーヒーはちみつがソフトと相性が良いと感じたのと珍しいなと思ったので購入!

岐阜おススメスポットです!!
養老の滝の近くなので行った際にはぜひ寄ってみてください。
その後、道の駅・池田温泉へ。
道路挟んで温泉があります。
道の駅にも足湯がありました。
店が〜横丁みたいな感じで雰囲気が良い♪
湯ったり♪
つぎは、道の駅・ふじはしへ~
温泉と足湯もあるけど、温泉、レストランは定休日。足湯は消毒洗浄中でした(^^;
そして、眠気に襲われ結構寝てしまった(笑
あとで気付いたけど、畳の座敷の休憩所あった。こういうの嬉しいですね♪
なんか男のロマンあふれるものが!!立軸水車!!
蹴れそうかも。
道中、猿を三度計5頭ほど見かけた。道は違うけど去年もこの辺りで見たけど、この辺猿多いのかな?
そこから、道の駅・さかうちへ。
前のとこで寝すぎたんでもう閉まってた(^^;
そして道の駅・塩津街道。こちらも閉まってた。まあ、遅いよね(笑
ズームしたんで画質粗いですが道中の猿。
温泉はマキノ高原温泉、さらさ。
湯上りコーヒー牛乳!
夕飯はレストランのラストオーダーに間に合わず、他の店探したけど大体閉まっていたのでコンビニで…orz
道の駅・マキノ追坂峠で就寝。
道の駅おおので目を覚ます。
ここは新しいのかも。
岐阜最大級の道の駅のようです。
少し蹴り、準備して移動。
養老の滝に来ました〜前回は遅くにつき暗い中だったのでリベンジ!
ですが、アラジンで使いそのままバッグに入れててしまいWINGに行ったのであの雨で湿気にやられたのかカメラが不調。車に置いて乾燥させてスマホだけ持って滝へ…またリベンジ必要か?
駐車場から降りて若干道に迷いつつ歩く。
橋!
うん、もうあんまり道中のことは覚えてない(笑
渓流(?)
滝からきてるよ!
見えてきたよ。
ダダ―ッ
なんか書いてるよ!
滝つぼ!
またなんか書いてるよ!
お不動様
他の人の迷惑ならない様にしつつこんなのも撮る
こういう低い位置からの好きな撮り方
涼しくて気持ちよくて結構居座りました。寒いくらいの時もあった(笑
忘れたけどなんかすごそうなヤツ!
パノラマ使って~
帰りは逆側から~そういえば行くときは坂が疲れた(笑
こんなんありました
当時、朝ドラ「半分、青い」の舞台が岐阜で五平餅出てたので店で食べて腹ごしらえ
青空にかざして、「半分、青い。」「半分、五平餅。」
のはずがこの日は曇りで「半分、灰色。」(笑
まあ、これがやりたかったのも五平餅を食べた理由~
ミッションクリア!
岩手でも見るけどデカい蟻いた!
十円玉と比較!
ハチミツソフトの看板に惹かれ、花に吸い寄せられるミツバチのごとく「みつばちの郷」っていうはちみつ屋さんへ。
もちろんはちみつソフト食べました。
このままでもおいしいけど、はちみつかけ放題で食べれるのです!!
コーヒーはちみつがソフトと相性が良いと感じたのと珍しいなと思ったので購入!
岐阜おススメスポットです!!
養老の滝の近くなので行った際にはぜひ寄ってみてください。
その後、道の駅・池田温泉へ。
道路挟んで温泉があります。
道の駅にも足湯がありました。
店が〜横丁みたいな感じで雰囲気が良い♪
湯ったり♪
つぎは、道の駅・ふじはしへ~
温泉と足湯もあるけど、温泉、レストランは定休日。足湯は消毒洗浄中でした(^^;
そして、眠気に襲われ結構寝てしまった(笑
あとで気付いたけど、畳の座敷の休憩所あった。こういうの嬉しいですね♪
なんか男のロマンあふれるものが!!立軸水車!!
蹴れそうかも。
道中、猿を三度計5頭ほど見かけた。道は違うけど去年もこの辺りで見たけど、この辺猿多いのかな?
そこから、道の駅・さかうちへ。
前のとこで寝すぎたんでもう閉まってた(^^;
そして道の駅・塩津街道。こちらも閉まってた。まあ、遅いよね(笑
ズームしたんで画質粗いですが道中の猿。
温泉はマキノ高原温泉、さらさ。
湯上りコーヒー牛乳!
夕飯はレストランのラストオーダーに間に合わず、他の店探したけど大体閉まっていたのでコンビニで…orz
道の駅・マキノ追坂峠で就寝。
PR
この記事にコメントする